0232
楓さんの"予言"通り、私のところへ非転生者の生徒のトラブルが舞い込むようになった。
今回は、FtMの男の子が、彼を女の子扱いした生徒に対して暴言を放ったことから、その生徒が過呼吸を起こしたと言う事があった。
過呼吸の生徒は反省しつつも、問題の生徒の事情を知っていなかったので、かなり理不尽ではないかと思っていた。確かにその通りである。
それで私がその問題の生徒と話す機会を設けたわけである。
当初、私は反省する必要はないと言っていた。強情そうな子である。
取り敢えず、言い分を聞くだけ聞くことにしたけれど、自分のトラウマの事を第一に話す癖があるようだった。
「こういうことが、貴方の理想としている大人として正しい態度だったのかな?
ジェンダー論を説くつもりはないけど、貴方のなりたい大人は、こういうトラブルを沢山抱える人かな?
貴方の傷は貴方のものだから大事にしていればいいけど、他の人だって大事にしている傷があるんだよ。そこに目を向けられるようになるといいね」
そう言うと、ハッとして反省する態度を見せるのだった。
相談事が多いと、トラブルと無関係に話しかけてくる生徒も出てくる。
例えば時事問題に関してだ。
さる有力者が、「因数分解なんて人生で使わない」と言う話をしたことについて尋ねられる。
「学問の有用性云々以前に、なんで自分に必要ないと言うだけのものを、世の中に必要ないって判断できるんだろうね。
多分、そういう想像力の問題って、動物の保護にしても、マイノリティ差別の話にしても全部繋がってくるんだと思うよ。
そういう狭い見方に打ち勝たないといけないね」
そう言う話をすると、文系理系のステレオタイプで論じるようだったので釘は刺しておく。
「でも、例えばもし、因数分解があらゆる人に必須と定めたとするよ。そうなるとある人は、デザインセンスも必要だと言うだろうし、別の人はバク宙ぐらい出来なきゃ話にならないと言うだろう。また別の人は音痴は落第だと言い出すかも知れない。
勿論、ベースの知識は常に必要だし、ベースラインを上げることは大切な使命ではあるけど、人には得手不得手があるんだよ。
自分が出来ることだけを指して、得意気な顔で人を否定してはいけない。
"どんな人でも最低限これが出来る"と言うのであれば、その最低限を体系化して誰にでも出来るようにするのは、出来る側の仕事でしょ?
君が積分なんてちょっと勉強すれば出来るって言う。でも、君が"この程度のイラストなら誰でも書ける"って言われたらどうする? 確かに練習すれば出来るだろうけど、別にその必要性を感じなかったら?
そのコストを払うのは、その人が人生で何を選ぶかによるでしょ?
私達は、人に教える未来の為に勉強すべきであって、人に自慢したり人を蔑む為に勉強していない。
そういうところを間違えると、何を目標にして人生を生きるのかが分からなくなるよ」
また、別の子で自己責任論が強い子がいた。
「自己責任論は、自分が社会問題なり、自己の問題なりに正面から取り組まない一番楽な考え方だから気をつけた方がいいよ。
確かに、自分の問題は自分で解決した方がいいし、何でもかんでも人の所為にするのは恥ずかしいことだけど、その考え方の極致は無政府主義だよ。
自分で解決する問題、社会が解決する問題、人が解決する問題、そういうものをきちんと正しく分類しないと、自分が苦しくなるし、自分が苦しくなると、人も苦しめと言う発想に繋がってしまう。
それは誰も幸せにならない思想だから、自己責任っていうものは、もう少しゆったり考えたいね」
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧