Wigfrid

ページ名:Wigfrid

Wigfrid

  • DS
  • DST

肩書き

パフォーマンスアーティスト

モットー

「わが名演がどこまで通用するか、腕試しだ!」

特徴

戦闘が得意
倒した敵のパワーを吸収
食主義者
ステータス
HealthSanity
200120120

ダメージ補正

1.25x(相手に与えるダメージ)、0.75x(敵から受けるダメージ)

専用アイテム

初期装備

肩書き

パフォーマンスアーティスト

誕生日

7月23日

モットー

「世界すべてがわが舞台だ!」

キュリオキャビネットの説明文

「たとえどんな役でも、彼女のメソッド演技法にかかれば役は単なる名目上の役では留まらなくなるのだ。」

生存確率

Slim(それなり)

特徴

戦闘が得意

攻撃した敵のパワーを吸収
戦闘下でこそ演技が輝く
食主義者
ステータス
Hunger_Meter.png
200120120

ダメージ補正

1.25x(相手に与えるダメージ)、0.75x(敵から受けるダメージ)

初期装備

関連リンク

“Valhalla awaits!
(ヴァルハラへ送ってやろう!)”

–Wigfrid

Wigfrid(ウィグフリッド)はダウンロードコンテンツ「Reign of Giants」で追加された2人のキャラクターのうちの1人で、経験値を1920XPためることでアンロックできる7番目のキャラとなります。なお、Don't Starve Together (DST)では初めから使用できます。彼女は演劇役者であり、役作りのためにワルキューレの格好や振る舞いをしています。[1]

ウィグフリッドはゲームスタート時にを4つと彼女専用アイテムである戦士の槍戦士の兜を所持しています。また、戦士としての役作りが高じて実戦でも通用する戦闘能力が身についており、相手に与えるダメージ量増加と敵から受けるダメージ量減少の補正に加えて体力の最大値も高く設定されています。さらに敵に攻撃を加えると体力と正気度が回復します。しかしこのようなメリットの代わりに満腹度と正気度の最大値がそれぞれ120と低めに設定されており、肉類以外の食事を戦士に相応しくないとして拒否してしまいます。

目次

バックストーリー

“ Wigfrid longs for her glory days on the stage, and the role that rocketed her to stardom. Unable to move on from the past, she finds herself retreating more and more into a world of fantasy…”

–「The Curtain Calls」の動画説明文

Don't Starve Together The Curtain Calls Wigfrid Animated Short

ウィグフリッドのバックストーリーは「The Curtain Calls」のムービーとデータ一覧のウィグフリッドのページ(以下の文参照)で確認することができます。

Wigfrid always knew she was meant for the stage. Her debut performance was an instant sensation, launching her from obscurity to overnight stardom. Fans delighted in her portrayal of a noble and fearsome Valkyrie warrior, and she in turn took great pains to fully embody the role. She was perfect for it... perhaps too perfect. Every part she played afterward seemed to fall flat, never again achieving that magical quality that had once drawn audiences to her performances like bees to honey. As Wigfrid’s stardom slowly began to fade, she retreated to the memories of her glory days, losing herself in her fantasies...

Until one day, she was lost entirely.

特殊能力(Don't Starve)

Wigfrid_special.png

戦士の槍&兜装備時

Glommer.png こちらも参照:Battle Spear または Battle Helm

ウィグフリッドはゲーム開始時に彼女専用アイテムである戦士の槍と戦士の兜を所持しています。兜はダメージ量を80%カットしてくれる効果を持ち、かつ同じ効果を持つフットボールヘルメットと比較しておよそ2倍ほどの耐久値を持っています。槍は42.5ダメージ(ウィグフリッドが使えば53.125ダメージ)の威力を持ち、耐久値は200回分となっています。どちらもその作りやすさと効果の高さから、ゲーム序盤から大いに活躍するアイテムとなっています。

戦闘に関しては敵に与えるダメージが25%増加(近距離・遠距離攻撃どちらでも)、敵から受けるダメージが25%減少するという補正がかかっています。さらに彼女は敵を倒した時に体力と正気度を回復する能力を持っています。そのため、ウルフガングの高火力・短期決戦タイプと比較してウィグフリッドは細かい敵との長期的な連戦に向いているタイプと言えます。

回復量の計算式:

回復量=[敵の攻撃力]×0.25

(例)クモを倒した時:20×0.25=5回復となる

欠点

ウィグフリッドは肉類しか食べることができません。そのため食べられるものが大きく制限され、ゲーム開始時に与えられた肉も少量であるため早いうちに狩りを始めなければいけなくなります。また、満腹度と正気度が120と他のキャラクターに比べて低く設定されています。

特殊能力 (Don't Starve Together)

Don't Starve Togetherではシングル版の性能はそのまま継続となっていますが、敵を倒した時ではなく敵を攻撃する度に体力と正気度が回復する仕様に変更されています。

DSTにおける回復量の計算式:

回復量=[敵の攻撃力]×0.25×([ウィグフリッドの補正無しで、武器そのものが持つダメージ量・または素手で殴った時のダメージ量(10)]÷[敵の体力])

(例)クモを戦士の槍で攻撃した時:20×0.25×(42.5÷100)=2.125回復となる

また、ウィグフリッドは肉類以外にも「Goodies(お菓子)」に分類される食べ物も食べられるようになっています。現在お菓子に分類されるものはタフィーゼリービーンズVolt Goat Chaud-Froid冷凍バナナダイキリです。イベント限定のお菓子アイテムは含まれません。

Inspiration_Meter.png

インスピレーションメーター

ウィグフリッドには体力や正気度のステータスの下に「インスピレーションメーター」という彼女専用のメーターが表示されます。これは敵にダメージを与えるたびに上昇し、ある程度溜まると戦士の歌を歌えるようになります。メーターの最大値は100で、100ダメージにつき最大2.4(ボスモンスター相手なら最大7.2)ずつ上昇していきます。上昇する量はメーターの溜まり具合によって変化していき、たくさん溜まっているほど上昇量は少なくなります。

上昇量の計算式:

上昇量=[与えたダメージ量]×0.024×(1-[現在のメーターの割合])(相手がボスなら×3)

上の式の「与えたダメージ量」はウィグフリッド自身にかかった攻撃力上昇効果(例:Volt Goat Chaud-FroidChili Flakesなど)やモブの防御力上昇効果(例:殻にこもったスラートルなど)も加味したうえでの数値になります。

また、モブから攻撃を受けたときもメーターが上昇します。

減少量の計算式:

減少量=[受けたダメージ量]×0.024×(1-[現在のメーターの割合])

メーターが上昇しない状態が7.5秒続くとメーターは毎秒2ずつ減少していきます。

戦士の歌はSurvivor Items Filterから作成できます。歌は全7種類でそのうちの5種類はメーターが16.6溜まると発動でき、以降はそれを下回らないようメーターを維持し続ければ自分を含めた周囲のプレイヤーを強化することができます。なお、メーターが16.6→50→83.3と溜まっていくと同時に発動できる歌の数が増えていき、最大3種類の歌を発動できるようになります。

以下はメーターを維持することで発動できる歌5種類です:

  • Weaponized Warble武器の耐久値の減る量が25%減少します。
  • Heartrending Ballad:攻撃するたび体力が回復する能力が他プレイヤーにも使えるようになります。ウィグフリッド以外なら1Health_Meter.pngずつ回復、ウィグフリッドならいつもの回復量に+0.5されます。
  • Clear Minded Cadenza:攻撃するたび正気度が回復する能力が他プレイヤーにも使えるようになります。ウィグフリッド以外なら1Health_Meter.pngずつ回復、ウィグフリッドならいつもの回復量に+1されます。
  • Bel Canto of Courage:モンスターのそばにいるときの正気度減少速度が半減します。
  • Fireproof Falsettoダメージが33%減少します。

残りの2種類はその場でメーターを16.6消費することで発動できます:

Prototype.png ワンポイント

こちらも参照:Guides/DST 各キャラクターの立ち回りまとめ


  • ウィグフリッドは素材としての肉以外にもミートボールのような肉を使用した料理やのように動物由来の食べ物も肉類として扱い、食べることができます。
  • 「肉しか食べられない」という状況はさまざまな場面でデメリットとなります。
  • どうしても食料が揃わない時の最終手段としてモンスターの肉を食べざるを得ない場面が出てくるかもしれませんが、ウィグフリッドなら敵との戦いで体力と正気度を回復できるので十分挽回の余地があります。
  • 肉しか食べられないと言っても農場をはじめさまざまな建造物が完全に無用となるわけではありません。作物、特に野菜類はピエロギなどの有用な肉料理を作るために使われますし、ニンジンバニーマンを仲間にするために使われます。ベリーの茂みからはゴブラーが狩れますし、摘んだベリーは料理のかさ増しにしたり、腐らせて生ゴミにする、あるいはブタに食べさせて肥やしにすることができます。鳥籠は腐りかけの肉をにするために必須。また作物を食べさせて余った鳥用の罠の餌に活用できます。養蜂箱ハニーハムハニーナゲット蜂蜜湿布の材料に使えます。
  • 洞窟の入り口付近に拠点を建てれば毎日夕方からバティリスクを狩ることができます。簡単に倒せる分体力と正気度を稼ぎやすく、バティリスクの翼は食料にもなります。
    • 拠点近くにクモの巣を設置するのも有効です。クモからモンスターの肉を稼ぐことができます。肉は調理鍋に入れたり、焼いた後鳥籠の鳥に与えて卵として利用したりできます。
  • ミートボールはその作成しやすさと満腹度の回復量からウィグフリッドが食べられるアイテムの中で一番お世話になる料理となるでしょう。
  • 戦士の兜・戦士の槍は通常のフットボールヘルメットと比較して能力も強く、作成コストも低いです。ハムバットシェルメットといった他の武器防具と比較してもそれは変わらず、全体の中でも使い勝手は最高レベルと言えるでしょう。
  • ブタの村はゲーム序盤におけるの調達場として最適です。一匹を仲間に加えて別のブタに攻撃させれば同族同士で喧嘩しだすので簡単に肉を集めることができます。他にも、モンスターの肉が増えてきたら4つブタに食べさせてウェアピッグにして倒せば確定で肉とブタの皮が手に入るので便利です。
  • まだ装備の整っていない序盤でコアレファントを狩る際は、手懐けたキャットクーンを最初の攻撃に向かわせ、互いに戦い始めてから自分も参戦すれば簡単に倒すことができます。
  • ブタの村クモの巣は有力な食糧供給ポイントと言えるでしょう。
  • ウィグフリッドの兜と槍の材料である金塊を得るため、ブタの王は積極的に利用しましょう。

Placeholder.png トリビア

ゲーム内

  • ウィグフリッドのセリフでは「O」は全てウムラウトが付き「Ö」となります。(たとえOが連続する単語であっても全て置き換わります)なお、設定画面の「Wigfrid's Umlauts」の項目からウムラウトの有り無しを変更できます。
  • ウィグフリッドの声はホルンの音を大きく加工したものとなっています。[2]
  • 動物由来の食べ物でもチョウの羽根とバターマフィンは食べることができません。
  • ウィグフリッドは満腹度と正気度の少なさ、肉しか食べられないという欠点を補って余りある長所を持っています。(攻撃力と防御力増加、強力な初期装備、体力と正気度の回復能力)以下は戦闘に関する特殊能力を持った他キャラクターとの比較になります。
    • ウルフガングは強フォームであればウィグフリッドより高い体力と攻撃力を持ちますが、満腹度を常に高く保っている必要があるため前準備として十分な食料を揃えておく必要があります。さらに体力が増えても防御力は変化しないので油断は禁物です。加えて彼はモンスターに近づいた時の正気度減少速度が他のキャラより大きく、ウィグフリッドのような回復能力もないので満腹度、体力、正気度いずれのステータスにも気を配らなくてはいけません。
    • ウッディはビーバー男状態であれば防御力増加と暗視能力が付与されます。攻撃力も悪くありませんが、ウィグフリッドが扱う戦士の槍よりはやや低いです。一方で、アイテムを持ち運びできないこと、ビーバー男状態を維持するためにメーターに気を配らなくてはいけないこと、人間に戻った直後は隙だらけでリスクが高いという欠点があります。
    • マクスウェルはゲーム開始時ウィグフリッドより上位ランクの武器防具を所持しています(シングル版のみ)。また常に正気度が回復し続ける能力を持っています。しかし戦闘面に関しては非常にもろく、攻撃力や防御力の補正無し、正気度以外の回復能力無し、なにより致命的なのは体力がかなり低いため無駄なダメージは一切許されないことです。自らのを召喚して戦わせることもできますが、影の体力も低いためあまりあてにすることはできません。
  • 未実装キャラクターにWinnieと呼ばれるキャラクターがおり、その顔つきはウィグフリッドに非常によく似ています。
  • ウィグフリッドはゲーム開始時に食料を持っているキャラとして一番初めに追加されたキャラクターです。(二番目はウェバ―)また、開始時に武器と防具を持っている二番目のキャラクターです(一番目はマクスウェル
  • ゲーム内におけるクモは6本足のデザインとなっていますが、ウィグフリッドで調べると8本足であると言います。
  • ウィグフリッドは頭蓋骨のグラフィックデータが用意されていないキャラクターの一人です。他、MaxwellWalaniWarlyWoodlegsWarbucksWilbaWinonaにもグラフィックがありません。
  • に当たると他のキャラと同様髪の毛にも骨が見られます。
  • The Gorgeイベント実装初期、ウィグフリッドの料理人スキンの顔グラフィックから頬の赤みが抜けていましたが、後のアップデートで修正されました。

バックストーリー

  • セリフから判断するに、彼女はキノコが苦手なようです。
  • 暗闇に入った時/出た時のセリフ「And the curtain falls.(幕が下りてしまったな)」「I step intö the light!(スポットライトだ!)」、シルクハットを調べた時のセリフ「It döesn't match my cöstume.(わが衣装には似つかわしくないな)」、海賊帽を調べた時のセリフ「This hat cönfuses my character... I mean, my söul.(わが役…いや、魂には、そぐわぬ帽子だ)」などから確認できるように、彼女はしばしば役者目線での意見を呟きます。
  • ウィグフリッドのローディング画面の説明文から彼女の演技力について垣間見ることができます。「The valor and confidence of a Valkyrie didn't always come naturally to Wigfrid. She cultivated her strength and persona over many years through sheer force of will.(ウィグフリッドにとってワルキューレの勇敢さ・大胆さの表現は一筋縄ではいかない課題ではあったが、並々ならぬ気力をもって長年にわたり役の本質と武力を磨き上げた)」
  • おそらくウィグフリッドという名前は演じる役の名称であり、彼女自身の本名は別にあると考えられています。

元ネタ

  • ウィグフリッドはゲームファイル上では「Wathgrithr(ワーズグリーズル)」というデータ名で表記されています。これはワルキューレの名前の一つである「Ráðgríðr/Rathgrithr(ラーズグリーズル)」が元ネタとなっています。
  • Wigfrid(ウィグフリッド)という名前と彼女の演じる役から判断するに、演劇の元ネタはおそらくリヒャルト・ワーグナーによる楽劇「ニーベルングの指環」であると考えられています。名前は登場人物の一人Siegfried(ジークフリート)から、そして性格はその劇に登場するワルキューレの一人、Brynhilde(ブリュンヒルデ)から着想を得ていると考えられます。
  • DSTにおけるウィグフリッドのモットーはウィリアム・シェイクスピアの喜劇「お気に召すまま」の一節「All the world's a stage(世界全てが舞台)」が元ネタとなっています。
  • 公式配信「Rhymes with Play」第201回にてトニ氏曰くウィグフリッドのVictorianスキンはチェコの画家アルフォンス・ミュシャによるハムレットのポスターのデザインをベースにしているとのことです。ポスターには舞台女優サラ・ベルナールがハムレット役として男装している姿が描かれています。[3]
  • ウィグフリッドのContenderスキンのセット名は「The Ultimate Performer」となっていますが、これはおそらくアメリカのプロレスラー「The Ultimate Warrior」が元ネタであると考えられています。顔スキンのフェイスペイントも実際にThe Ultimate Warriorがしていたものとよく似ています。
    • また、このスキンのボクシンググローブ+三つ編みヘアーという出で立ちは映画「ミリオンダラー・ベイビー」の登場人物・マギーが元ネタであると考えられています。

ギャラリー

Wigfrid's silhouette.
Wigfrid's portrait.
Wigfrid in-game.
Wigfrid asleep at the beginning of the game.
A Spider's soul leaving its corpse after being killed by Wigfrid.
Wigfrid frozen.
Wigfrid struck by Lightning, showing she has bones in her hair.
Wigfrid's icon on the Map.
Portrait of Wigfrid's "Guest of Honor" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Survivor" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Triumphant" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Gladiator" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Roseate" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Verdant" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Victorian" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Straw-Stuffed" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Magmatic" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Ultimate Performer" Skin in DST.
Portrait of Wigfrid's "The Merrymaker" skin in DST.
Wigfrid in a promotional image for her character update.
A promotional image from the short associated with Wigfrid's character refresh in DST.
Wigfrid as seen in the release trailer for Reign of Giants.
Wigfrid and Wes as seen in the DST Release trailer.
Wigfrid running from the Antlion's Sand Spikes as seen A New Reign trailer.
Wigfrid as seen in The Forge cinematic.
Wigfrid as seen in The Forge cinematic.
Wigfrid as seen in The Forge cinematic.
Wigfrid with Wilson and Winona in the Turn of Tides trailer.
Wigfrid, Wilson and Winona exploring the Lunar Island in the Turn of Tides trailer.
Wigfrid in a loading screen for The Year of The Gobbler.
Wigfrid in a loading screen vignette only obtainable during The Forge event.
A Reign of Giants image depicting Wigfrid next to a Bigfoot footprint.
Wigfrid alongside other characters in a promo image for DST.
Wigfrid in the Winter's Feast update poster.
Wigfrid in a promotional animation for Turn of Tides.
An early drawing of Wigfrid next to a Pit Pig from Rhymes with Play #151.
A drawing of Wigfrid, WX-78, and Wes fighting the Toadstool from Rhymes With Play.
Wigfrid as seen in a Doodle Jam drawing from Rhymes with Play.
A sketch of Wigfrid's Verdant skin from Rhymes with Play #181.
A sketch of Wigfrid's Verdant skin from Rhymes with Play #189.
Wigfrid as seen in a summer-themed drawing from Rhymes with Play #201.
Wigfrid as seen in a drawing from Rhymes with Play #220.
Wigfrid as seen in a Year of the Pig King themed drawing from Rhymes with Play #223.
Wigfrid in a Valentine's Day comic for DST.
Wigfrid's 2016 Valentine Card.
Wigfrid as seen on the 2017 Valentine Cards.
Wigfrid as seen on the 2018 Valentine Cards.
Wigfrid and Wes in a Steam Trading Card for DST.
Wigfrid in the expanded Steam Card.
Winnie. She has the same pigtails, small eyes, and lips as Wigfrid.
Wigfrid with her fellow cohorts in a promotional image for DST.

Gramophone.png 音声

通常ボイスhttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Voice.ogg
ダメージ時http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Hurt_Voice.ogg
死亡時http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Death_Voice.ogg
敵を倒した時の効果音http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Valhalla_Sound.ogg
溺死時()http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Drowning_Voice.ogg
ゴースト状態時(Don%27t_Starve_Together_icon.png)http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Ghost_Voice.ogg
「/pose(キメポーズ)」の感情モーション実行時()http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Pose_Voice.ogg
「/sleepy(眠い)」の感情モーション実行時(Don%27t_Starve_Together_icon.png)http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Sleepy_Voice.ogg
「/yawn(あくび)」の感情モーション実行時()http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Yawn_Voice.ogg
「/carol(キャロル)」の感情モーション実行時(Don%27t_Starve_Together_icon.png)http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_Carol_Voice.ogg
「Weaponized Warble」、「Heartrending Ballad」、「Clear Minded Cadenza」、「Bel Canto of Courage」、「Fireproof Falsetto」いずれか発動時 ()http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_1.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_2.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_3.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_4.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_5.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Battle_Song_6.ogg
「Rude Interlude」、「Startling Soliloquy」いずれか発動時 (Don%27t_Starve_Together_icon.png)http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Instant_Battle_Song_1.ogghttp://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Instant_Battle_Song_2.ogg
ウィグフリッドの性能調整アップデート時のメインメニューBGM ()http://dont-starve-game.wikia.com/wiki/File:Wigfrid_DST_Menu_Theme.ogg

脚注

  1. Steam DLC description: "Play as Wigfrid, a stage actress who went a bit too far with method acting on her latest role, an ancient Valkyrie..."
  2. [1]:Mattesque, Klei developer, on the Klei forums: "so I went looking for this and almost thought it was lost to time... but believe I finally remembered it. It's some very processed brass horns."
  3. http://www.muchafoundation.org/gallery/browse-works/object/323
キャラクター
Don't StarveWilson (セリフ ⋅ 衣装) • Willow (セリフ ⋅ 衣装) • Wolfgang (セリフ ⋅ 衣装) • Wendy (セリフ ⋅ 衣装) • WX-78 (セリフ ⋅ 衣装) • Wickerbottom (セリフ ⋅ 衣装) • Woodie (セリフ ⋅ 衣装) • Wes (セリフ ⋅ 衣装) • Maxwell (セリフ ⋅ 衣装) • Wagstaff (セリフ ⋅ 衣装)
Reign of GiantsWigfrid (セリフ ⋅ 衣装) • Webber (セリフ ⋅ 衣装)
ShipwreckedWalani (セリフ ⋅ 衣装) • Warly (セリフ ⋅ 衣装) • Wilbur (セリフ ⋅ 衣装) • Woodlegs (セリフ ⋅ 衣装)
HamletWilba (セリフ ⋅ 衣装) • Wormwood (セリフ ⋅ 衣装) • Wheeler (セリフ ⋅ 衣装)
Don't Starve TogetherWinona (セリフ ⋅ 衣装) •  Wortox (セリフ ⋅ 衣装) •  Wurt (セリフ ⋅ 衣装) •  Walter (セリフ ⋅ 衣装) •  Wanda (セリフ ⋅ 衣装)
削除キャラWarbucks (セリフ ⋅ 衣装)
未実装キャラWilton • Winnie • Wallace • Waverly • Pyro • Watricia


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

メインページ/テーマ

Wikiテーマ用画像[]このページでは、Wikiのテーマとして使われる画像が特別:使われていないファイルに表示されないようにしています。Site-logoFile:Site-logo.pngSite-...

メインページ/theme

Wikiテーマ用画像[]このページでは、Wikiのテーマとして使われる画像がSpecial:UnusedImagesに表示されないようにしています。Wiki-wordmarkFile:Wiki-wor...

Year_of_the_Varg

登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the Varg開催期間2018:2月9日~3月16日開発者Klei...

Year_of_the_Catcoon

Harp_Statue.pngこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:かくれんぼ遊びの情報がまだ未記述)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見をお願いします。登場作品:Don't...

Year_of_the_Bunnyman

Harp_Statue.pngこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:まだ情報が揃ってないのでとりあえず分かる範囲で。情報追加お願いします)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見...

Yaarctopus

Yaarctopus Yaarctopus資源×1-9, Seaweed.pngCoral.pngShark_Fin.png( や Trinkets.pngと交換)×1, や Icon_Nautica...

X_Marks_the_Spot

登場作品:Shipwrecked_icon.pngShipwreckedX Marks The Spot必要な道具Shovel.png資源×2, Chest.pngデバッグ用コード"buriedtre...

Wurt_quotes

登場作品:Don't Starve Together icon.pngDon't Starve Togetherこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正ま...

Wurt_clothes

この記事はWurtがゲーム内のアイテムを装備したときの見た目の変化をまとめたものになります。(画像クリックで原寸サイズ表示)目次1 衣装アイテム1.1 Beefalo Hat1.2 Belt of H...

Wurt

登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherWurt肩書きおチビさん誕生日10月17日モットー「マーム族はとっても『義理高い』の...

Wreck

登場作品:Shipwrecked_icon.pngShipwreckedWreck必要な道具Hammer.png資源Boards.png ()発生Pirate_Ghost.png再生可能?No主なバイ...

Woven_Shadow

登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve Together この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。Woven Sh...

Wortox_quotes

登場作品:Don't Starve Together icon.pngDon't Starve Togetherこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正ま...