左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ゲーム内の日は現実の時間で8分(30秒毎に16個に色分けされています)で、3つのフェーズがあります。日中(Day)フェーズは最も明るい時間帯で、ゲーム画面の右上にある時計では黄色の部分です。夕暮れ(Dusk)フェーズは時計の赤い部分で、太陽が沈みつつあり、辺りは暗くなります。ただ、光源はまだ必要ではありません。夜(Night)フェーズに入ったとたん辺りは直ぐに暗くなり、何かしらの光源が無ければ完全に真っ暗闇です。夜(Night)フェーズは時計のダークブルーの部分です。
日中(Day)は1日の中で最も明るい時間帯で、基本的には最も安全です。ほとんどの動物(Animals)も活動的になっています。クモ(Spider)とスパイダーウォリアー(Spider Warrior)は日中では眠っています。ブタ(Pig)はブタハウス(Pig House)の辺りをうろついています。マーム(Merm)は日中では余り見かけません。そして、赤キノコ(Red Mushrooms)は日中でのみ採取出来ます。農業(Farming)の作物も日中にのみ成長します。
夕暮れ(Dusk)には、蜂(Bee), チョウ(Butterfly), カエル(Frog), 七面鳥(Gobbler), ブタ, ウサギ(Rabbit), トールバード(Tallbird)は、各々の巣に帰り朝まで出てきません。クモとモスキート(Mosquito)は逆に活発になります。ビーファロー(Beefalo)は群れが身を寄せ合って1か所に集まります。マームは夕暮れが最も活発な時間帯です。バニーマン(Bunnyman)もこの時間に家から出て、朝になるまで活動します。夕暮れになっても家に帰れず外に居るブタは、暗闇を恐れて不安がり、光を求めて動き回ります。夕暮れ時では気温が下がり、緑キノコ(Green Mushroom)が採取出来る様になります。また、夕暮れの間、キャラクターは毎分5の正気度(Sanity)を失います。この時間帯に引っこ抜かれたマンドレイク(Mandrake)は、朝が来るまでプレイヤーの後を付いてきて周囲を跳ね回ります。
Wilson at Night on Wii U version
夜(Night)になると、辺りは途端に真っ暗になります。夜でも外に居る大抵の中立・友好的なモブ(Mob)は、その場で眠りにつきます。夜までに飛び去らなかったレッドバード(Redbird), スノーバード(Snowbird), カラス(Crow)も、その場で眠ります。殆どの敵対的なモブは夜中も活動的です。辺りを見渡すのにはもちろん光源が必要だけど、それよりも完全な真っ暗闇になるとNight Monster(Grue/Charlieとも呼ばれる)が攻撃してくるので、光源は欠かせません。また、真っ暗闇の中ではキャラクターはなんの作業も出来ません。焚き火(Campfire)か野外炉(Fire Pit)なら、十分な広さがあれば設置出来ます。真っ暗闇の中に居ると、毎分50の正気度を失いますが、光源に近づけば毎分5の正気度の減少に抑えられます。夜は最も気温が下がる時間帯で、青キノコ(Blue Mushroom)が採取出来る様になります。青キノコは3種類のキノコの中で最もレアで有用な効果を持ちます。
1日を通して同じ活動をしている地表(Surface World)のモブは、ここに記載されていません。
Mob | Day | Dusk | Night |
---|---|---|---|
Butterfly.pngSummer | 花(Flower)から発生しマップ上をふらふらと飛び回る。 | 最寄りの花に帰り消滅する。近くに花が無ければ、そのまま飛び回り続ける。 | 夜にプレイヤーが逃がすと、最寄りの花に帰り消滅する。近くに花が無ければ、そのまま飛び回り続ける。 |
Winter | 花から発生しない。プレイヤーが逃がすと、最寄りの花に帰り消滅する。近くに花が無ければ、そのまま飛び回り続ける。 | プレイヤーが逃がすと、最寄りの花に帰り消滅する。近くに花が無ければ、そのまま飛び回り続ける。 | プレイヤーが逃がすと、最寄りの花に帰り消滅する。近くに花が無ければ、そのまま飛び回り続ける。 |
Bee.pngSummer | 蜂の巣(Bee Hive)から近くの花へ蜂蜜(Honey)を集めに出る。 | 蜂の巣への帰路につく。もし巣に帰れない場合、花粉媒介は継続する。これは邪悪な花(Evil Flower)を含めどんな花でも対象になる。 | 巣に居る。巣に帰れない場合はその場で眠る。 |
Winter | ちょっかいを出されない限りは巣に居る。もし巣に帰れない場合、花粉媒介は継続する。 | ちょっかいを出されない限りは巣に居る。もし巣に帰れない場合、花粉媒介は継続する。 | ちょっかいを出されない限りは巣に居る。巣に帰れない場合はその場で眠る。 |
Killer_Bee.png | キラービーの巣(Killer Bee Hive)かその巣の蜂が攻撃されるか、プレイヤーが近づくと巣から出てくる。それ以外は巣に居る。 | 蜂の巣への帰路につく。巣に帰れない場合は飛び回り続ける。 | 巣に居る。巣に帰れない場合はその場で眠る。 |
Summer | 池(Pond)の中に居る。プレイヤーが逃がすと飛び回り続ける。 | 池から出て周りを飛び回る。 | 池の周りを飛び回る。 |
Mosquito.png Winter | 凍った池の中に居る。プレイヤーが逃がすと飛び回り続ける。 | 凍った池の中に居る。プレイヤーが逃がすと飛び回り続ける。 | 凍った池の中に居る。プレイヤーが逃がすと飛び回り続ける。 |
Redbird.pngSummer Only Winter Only | 時折、飛来し降り立つ。鳥が怖がるモブが近づくと飛び去る。 | 時折、飛来し降り立つ。鳥が怖がるモブが近づくと飛び去る。 | 飛び去る。時々、その場で眠りにつく事もある。 この時他のモブが近づいても起きない。 鳥かご(Birdcage)の中の鳥は、プレイヤーが餌を与えない限りは眠る。 |
Gobbler.png | Berry Bushから発生する。ベリー(Berry)を探してうろつく。 | 最寄りのBerry Bushに走って中に隠れる。近くにBerry Bushが無ければ、そのままうろつき続ける。 | 近くにBerry Bushが無ければ、その場で眠りにつく。 |
Beardling.png Winter Only | ウサギ穴(Rabbit Hole)から出て周りをうろつく。 | ウサギ穴に帰る。穴に帰れない場合は、そのままうろつく。 | 穴に帰れない場合は、その場で眠りにつく。 |
Mandrake_Mob.png | 引っこ抜かれたら直ぐに死亡する。夕暮れか夜に引っこ抜かれた奴は、自分で自分を植える。 | 引っこ抜かれると朝まで付いてくる。 | 引っこ抜かれると朝まで付いてくる。 |
Summer | 池から出て周りをうろつく。 | 沼に帰る。近くに沼がなければ、その場でじっとしている。 | 沼の中に居る。近くに沼がなければ、その場でじっとしている。 |
Frog.png Winter | 凍った池の中に居る。もし沼に帰れてない場合は、辺りをうろつく。 | 凍った池の中に居る。もし沼に帰れてない場合は、その場でじっとしている。 | 凍った池の中に居る。もし沼に帰れてない場合は、その場でじっとしている。 |
Baby_Beefalo.png | 基本的にサバンナ(Savanna)バイオームの中をうろつく。 | 群れが身を寄せ合って1か所に集まる。 | 眠りにつく。ビーファローの子供は親の周りをうろつく。 |
トールバードの巣(Tallbird Nest)の周りをうろつく。 | 巣に帰って眠りにつく。 | 巣で眠っている。 | |
Smallbird.png | 孵化するトールバードの卵(Hatching Tallbird Egg)から孵化した場合、プレイヤーに付いてくる。 | 同様にプレイヤーに付いてくる。 | 眠りにつく。プレイヤーが遠くに移動すると付いてくる。 |
Pengull.pngWinter Only | 海(Ocean)から発生する。繁殖地に向かって歩いていき、繁殖地の周りをうろつく。 | 海から発生する。繁殖地に向かって歩いていき、繁殖地の周りをうろつく。 | 海から発生する。眠りにつく。 |
Blue_Hound.pngWinter Only Summer Only | 獲物を探してうろつく。 | 獲物を探してうろつく。 | 近くに獲物が居ない場合は眠りにつく。 |
Krampus.png | 盗むアイテムを探してうろつく。しばらく活動すると、自身が持つ袋の中に入って消滅する。 | 盗むアイテムを探してうろつく。しばらく活動すると、自身が持つ袋の中に入って消滅する。 | 眠りにつく。 |
WeeTusk.png Winter Only | うろつく。 | イグルー(Walrus Camp)に帰る。 | イグルーの中に居る。帰れない場合はその場で眠りにつく。 |
ブタハウスの周りを広範囲にうろつく。 | ブタハウスに帰る。ブタハウスを失った、もしくは友好状態なブタは、暗闇を恐れて不安がり、光を求めて動き回る。 | ブタハウスの中に居る。 友好状態のブタは、敵対的なモブと対峙してなければ眠りにつく。Winterでは寒さに凍えて眠れず光を求めて動き回る。 | |
Merm.png | 廃屋(Rundown House)から1体のみ発生し、廃屋の周りをうろつく。その1体が攻撃された場合、廃屋から全員出てきて戦闘に参加する。 | 全員が廃屋から出て周りをうろつく。 | そのまま周りをうろつく。 |
ウサギの家(Rabbit Hutch)の中に居る。家に帰れない場合は外で眠る。 | ウサギの家の周りを広範囲にうろつく。 | 同様にうろつく。 | |
Spider.png | クモの巣(Spider Den)の中に居る。巣の周りのねばねばした糸(Sticky Webbing)に踏み込むと巣から出てくる。 | 巣から出てきて、食べ物を求めて、周りを少し離れる程度にうろつく。 | 同様にうろつく。 |
Treeguard.png Summer | 常緑の木(Evergreen)から変化する。戦闘状態でないならうろつく。 | 常緑の木から変化する。戦闘状態でないならうろつく。 | 常緑の木から変化する。戦闘状態でないなら眠りにつく。 |
Summer | クモの巣から発生する。戦闘状態でないならうろつく。 | クモの巣から発生する。戦闘状態でないならうろつく。 | クモの巣から発生する。戦闘状態でないなら眠りにつく。 |
ゲームの中で、日が出てる時間は変化します。真夏(Summer)(5日目~17日目)では、1日の内半分以上が日中で、夜は2セグメント分しかありません。冬(Winter)になると、1日のだいたい1/3が夜になり、夕暮れも半日近くなります。この季節のサイクルは36日で1年分です。夏が20日と冬が16日です。下にあるのが、この季節と各フェーズの量を示した図です。
Chart_2.pngバニラの昼夜サイクル
DontStarve_RoG_DayNightCycle.pngReign of Giantsの昼夜サイクル
A brightly lit part of a Cave meaning it's the day phase.
洞窟(Cave)には独自の昼夜サイクルがあります。時間の進みは地表とは違いますが、ちゃんと昼夜があります。どのフェーズかは、地表から差し込む光の柱からのみ知る事が出来ます。夜になるにつれて、フェーズが進むごとに光が当たるエリアが狭くなっていき、最後は真っ暗闇となります。いずれにせよ洞窟は暗いので、キャラクターは夜と同じように正気度を失いますが、モブの行動は地表でのフェーズ通りとなります。当然、 季節(Seasons)は洞窟には影響しません。日中の長さは洞窟に日中がありませんし、気温も変化しません。Freezing状態でも、洞窟に入ればすぐ回復します。
木(Tree), 若木(Sapling), 藪(Grass), Berry Bushは地表と同様に成長します。but the player is blind to the passage of time while underground. 農場の作物は近くに光源があれば成長します。しかし、肥料の力で成長させる事も出来ます。
Glommer.png メイン記事:Nightmare Cycle
Ruins during the Nightmare Phase.
遺跡(Ruin)には特有のNightmare Cycleがあります。地表の昼夜サイクルと比べもっと長いサイクルです。昼夜サイクルとしては、洞窟と同様に、遺跡内は常に夜であると扱われますが、モブの行動は常に地表の夜の活動そのものです。
Nightmare Cycleのフェーズの推移は、遺跡の中の環境の変化、とりわけ古代の像(Ancient Statue), ナイトメアライト(Nightmare Light), Splumonkey, Runic Turfの見た目や振る舞いの変化から、切り替わりの兆しを知る事が出来ます。
バニラと比べ、季節による各フェーズのセグメントの数は大幅に変わりました。また、満月の間は月光があたりを照らすので松明を持たなくても夜間に探検出来ます。
地表で雨が降った時、洞窟でも雨が降る様になりました。
Caves can now only partially protect the player from overheating/freezing.
バニラやReign of Giantsと比べ、各フェーズのセグメントの数はかなりの違いがあります。満月の効果も存在します。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
Wikiテーマ用画像[]このページでは、Wikiのテーマとして使われる画像が特別:使われていないファイルに表示されないようにしています。Site-logoFile:Site-logo.pngSite-...
Wikiテーマ用画像[]このページでは、Wikiのテーマとして使われる画像がSpecial:UnusedImagesに表示されないようにしています。Wiki-wordmarkFile:Wiki-wor...
Yellow Gem入手 (Pickaxe.png)Broken_Clockworks1.png (Hammer.png)(Tumbleweed.png (0.01% x3) )(X_Marks_Th...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the Varg開催期間2018:2月9日~3月16日開発者Klei...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the Pig King開催期間2019:1月24日~3月7日開発者...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the GobblerDates2017年:1月19日~2月14日開...
Harp_Statue.pngこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:かくれんぼ遊びの情報がまだ未記述)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見をお願いします。登場作品:Don't...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the Carrat開催期間2020年:1月23日~3月19日開発者...
Harp_Statue.pngこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:まだ情報が揃ってないのでとりあえず分かる範囲で。情報追加お願いします)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherYear of the Beefalo開催期間2021年:2月4日~3月11日開発者...
Yaarctopus Yaarctopus資源×1-9, Seaweed.pngCoral.pngShark_Fin.png( や Trinkets.pngと交換)×1, や Icon_Nautica...
登場作品:Shipwrecked_icon.pngShipwreckedX Marks The Spot必要な道具Shovel.png資源×2, Chest.pngデバッグ用コード"buriedtre...
登場作品:Don't Starve Together icon.pngDon't Starve Togetherこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正ま...
この記事はWurtがゲーム内のアイテムを装備したときの見た目の変化をまとめたものになります。(画像クリックで原寸サイズ表示)目次1 衣装アイテム1.1 Beefalo Hat1.2 Belt of H...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve TogetherWurt肩書きおチビさん誕生日10月17日モットー「マーム族はとっても『義理高い』の...
登場作品:Shipwrecked_icon.pngShipwreckedWreck必要な道具Hammer.png資源Boards.png ()発生Pirate_Ghost.png再生可能?No主なバイ...
登場作品:Don%27t_Starve_Together_icon.pngDon't Starve Together この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。Woven Sh...
登場作品:Don't Starve Together icon.pngDon't Starve Togetherこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正ま...