10/16マイナーアップデート分
- 最初に拾ってからから20秒後に所有者を現すようになった。
- 壷所有者のスプリント増加が勝利/敗北チームの+3/5から+2/6に変更された。
- 最初のフレックススロットは4ではなく3つのガーディアンが破壊された後に付与されるようになった。
- 基本キルバウンティを225から150に減少(それでも時間経過で1400にスケールする)
- 20分後のリスポーン時間が短縮されました。
10/12マイナーアップデート分
- Bebop: スティッキーボムのスタック上限がなくなりました(以前は15スタック)
- Bebop: スティッキーボムのヒーローごとのスケーリングが4%から3%に減少(以前の上限なしの値は2.5%)
- Bebop: スティッキーボムは死亡時に2スタック失う
- Bebop: 一部のフックバグを修正。カバーに近いヒーローを掴めないことがある問題を解消
- Bebop: フックがトルーパーに当たる際の判定が33から12に減少
- Bebop: フックでトルーパーを倒せなくなりました(そのため、爆弾、アッパーカット、近接攻撃が有効)
- Bebop: ハイパービームの持続時間が10秒から11秒に増加
- Vindicta: 移動速度が8.3から9に増加
- トーメントパルスのクールダウンスケーリングが再び有効に
- トーメントパルスのスピリットパワーのスケーリングが0.33から0.3に減少
- エーテリアルシフトの持続時間に関するスケーリングを修正
- 3分以内のポーズ制限を撤廃(将来的には再度制限する予定だが、技術的な問題があるため現在は許可)
- ヘビーバラージのサウンドを更新
[ ランクモード ]
- ランクモードを追加
- 私たちは、開発初期段階でランクモードに異なるアプローチを試しています。将来的にはこれを改善する予定です。このモードの焦点は、プレイヤーがゲーム品質に集中する特定の時間帯に試合に参加できるようにすることです。
- このモードに入るには、50ゲーム以上をプレイしている必要があります。ボイス/テキスト禁止、報告の誤用などの行動制限がある場合、このモードにはキューできません。
- キューは現時点ではソロプレイのみで、各タイムゾーンで毎日午後1時~4時と午後7時~10時にオープンします。各地域には複数のタイムゾーンがあり、スケジュールに最も適したものを選択できます(選択は週に1回しか変更できません)。プレイヤーは、その地域内で最適なピングを提供するサーバーに自動的に割り当てられます。
- このモードでは、同じメダルを持つプレイヤーとだけマッチングされます。メダルは全部で11種類あり、それぞれに6つのレベルがあります。ランク付きの試合では、全員のメダルとレベルが表示されます。
- 毎週火曜日午後8時(GMT)に、全プレイヤーのパフォーマンスをアルゴリズムで一斉に計算します。これには、プレイした試合や対戦相手のその後の成績などが考慮されます。そのため、メダルは毎週1回のみ更新され、広範な試合データを一度に分析してスキルをより正確に評価します(試合ごとの固定的な数値増減よりも)。
- 他のプレイヤーとのデータをクロスリファレンスできるようにするため、週に7試合以上プレイしないと、その週のランクを受け取る資格がありません。前週に7試合プレイしていない場合、メダルは次の火曜日まで「未定義」となり、再度プレイして新しいメダルを獲得する必要があります。
- ランクキューは、次の火曜日、10月15日午後8時(GMT)に初めてオープンします。最初のメダルは、10月22日火曜日午後8時(GMT)にグローバルで付与されます。以前のメダル履歴を表示するパネルが用意されます。
[ 一般的な変更点 ]
- 3つ目のキャスティングモード「クイックキャスト」を追加(キーを押している間に範囲/半径などを表示し、キーを放すとインスタントキャストのように動作)。これでキャスティングモードは「インスタントキャスト」「クイックキャスト」「確認キャスト」の3種類になります。
- アビリティ使用時に入力バッファリングを追加(アビリティをキャストしている間に別のアビリティを素早くキャストすると、次のアビリティが発動され、入力が無効になりません)
- ビルドブラウザの説明セクションにビルドのユニークIDを表示するように変更。クリックするとビルドIDをクリップボードにコピーして、友達と共有できるようになりました。
- ビルドブラウザの検索ボックスにビルドIDを入力すると、そのビルドの作者による現在のヒーローのビルドがすべて表示されます。
- プライベートロビーにおいて、両チームのプレイヤーをボタン一つで交換できる機能を追加。また、プレイヤーを両チーム間でランダムにシャッフルすることができ、レーンが割り当てられている場合は、チーム内でシャッフルすることが可能です。
- プライベートロビーに「ヒーローの重複を許可する」設定を追加
- 特定のヒーローがデュアルレーンに配置される優先度が高くなりました(現在、アイビーとダイナモ)。
- プレイヤーごとのボイス音量スライダーを追加(ESCメニューからプレイヤーをクリックしてアクセス可能)。
- ゲーム開始から最初の3分間は一時停止が許可されなくなりました。
- タイ語とインドネシア語のローカライズを追加。
- ヤマトの仮音声をネイティブの女優による新しい翻訳に置き換えました。
- ウォーカーがアビリティを使用する直前にストンプの範囲表示を追加。
- ヘルスバー上に表示されるステータス効果の表示方法を更新。
- ジップライン上でトゥルーパーが信頼性を欠く射撃を行う問題を修正。
- ヒーローが未確保のソウルを持ったまま死亡した場合、追加のバウンティが直接与えられるバグを修正。
- AFKキックの検出が正しく機能しない問題を修正。
- ショップ内のウェポンステータスに「クリティカルボーナススケール」のツールチップを追加。
- プライベートロビーのページでESCキーが機能しない問題を修正。
- 他のプレイヤーを観戦中にリスポーン音楽が再生されない問題を修正。
- アーン(Urn)を拾うボットが、最も近いボットではなく、最も高いプレイヤースロットにいるボットだった問題を修正。
- ストリーマーモードがゲーム再起動後に維持されない問題を修正。
- 設定のキー割り当てが、キー割り当てタブに移動したときに現在のヒーローを選択するようになりました。
- レスキュービームが誰かを回復したときに、回復インジケーターを表示するようになりました。
- デバフリデューサーがテレポーターを高速化する原因となる問題を修正。
- Steam通知が右下から左上に移動し、ミニマップと重ならないようにしました。
- M3が押されている間、ピングホイールが表示される前でもマウスルックが有効になり続けます。
- ミドルマウスボタンでミニマップに「ピング」できるようになりました。
- トップバーのプレイヤーをミドルマウスクリックできるようになりました。
- シヴの「キリングブロー」が時々彼を軌道に送ってしまう問題を修正。
- シヴの「キリングブロー」が「クアンタムエンタングルメント」中にダメージを与え続ける問題を修正。
- 「クアンタムエンタングルメント」のカメラ位置のアニメーションがスムーズでない問題を修正。
- ヤマトの「フライングストライク」がターゲットがワールド外にいるとキャンセルされるようになりました(「クアンタムエンタングルメント」と同様)。
- ヒーロー固有のキー割り当てを使用している場合、一時停止が機能しない問題を修正。
- ラッシュの「デススラム」が誰かを成功裏にロックインしたことを示すビジュアルステートをより明確にしました。
- グレイタロンのトラップ効果がワールドに残るケースを修正。
- グラウンドストライクのプレビューコーンを、形状と外周の情報を少し追加して更新。
- ゲームサーバーから切断された場合のみ「試合を放棄する」オプションが利用可能になります。ゲームに接続中にメニューを表示すると、即座に放棄するのではなく、切断するオプションが表示されます。
- ボットがジップラインを正しく使用しない問題を修正。
- 「リターンファイア」の発動音を追加。
- 「メタルスキン」の発動音を追加。
- 「マクギニス」の「ヘビーバラージ」の音を更新。
- すべてのプレイヤーに「ガーディアン」および「ウォーカー」の死亡通知音を追加。
- 弾道のウィズバイ音のパン解像度を改善し、ローカルプレイヤーに対する最大再生距離を短縮しました。
- ヒーローの死亡時のUIサウンドが不定期に再生される問題を修正。
- 弾道回避の効果音を追加。
- 「ケルヴィン」の武器発射音を更新。
- 「インファーナス」の武器発射音を更新。
- ヒーローロスター選択時のボイスオーバーの明確さを向上。
- 「ウォーカー」のレーザーアニメーションを少し更新し、地上のプレイヤーにアイソケットの弱点がより明確に見えるように腕を上げました。
- 武器固有のリロード音を再有効化。
- 「エイブラムス」の「ライフサイフォン」が最初に開始した後、視認性を向上させるために不透明度が50%にフェードするようになりました。
- 「ヒーリングライト」のキャスト音を追加。
- 「レスキュービーム」の回復および引き寄せループサウンドを追加。
- 「ヘルスノヴァ」のキャスト音を追加。
- 「リターンファイア」のキャスト音を追加。
- 「メタルスキン」のキャスト音を更新。
- 「コロッサス」のキャストおよびループサウンドを追加。
- 「エコーシャード」のキャスト音にエコーを追加。
- 「サイレンスグリフ」のキャストおよびヒット音を追加。
- 「アモスカベンジャー」の発動音を追加。
- 「リストラティブショット」の発動音を追加。
- 「トキシックバレット」の発動バリエーションを追加。
- 「ソウルシュレッダー」デバフ効果に距離フェードを追加し、視覚的なノイズを減らすために色を調整。
- ヒーローが空中にいるときに「スピリチュアルオーバーフロー」効果の視認性を改善。
- 「パドルパンチ」のビジュアルエフェクトを再設計。
- アビリティポイントタブの「入門」ボイスオーバーをテキストに合わせて更新。
- 試合中にボイスオーバーが適切に再生されないバグを多数修正しました。これにより、以前はカットされた/再生されなかった特定のヒーローボイスオーバー(アビリティ使用時の味方のコメントやアシスト/チーム回復に対するパトロンの褒め言葉など)が正しく再生されるようになります。
- パトロンが再び「ウォーカー」が攻撃を受けていると警告してくれます。
- パトロンは、ガーディアンやウォーカーを破壊したときではなく、レベルアップしたときに激励の言葉をかけてくれることがあります。
- 「アーン」が配達されていない場合に、催促するまでの時間を延長しました。
- ヒーローの名前が間違って呼ばれる問題をさらに修正しました。
- 「ダイナモ」や「クリル」を使用している場合、アルティメット中にピングできるようになりました。
- 「ミラージュ」は引き続き「ジン」を愛していますが、頻度が少なくなりました。
- 「ビーバップ」に新しいカスタムチャージ、軽近接、パリィのアニメーションを追加。
- 「シフォンライフ」を使用しながらの近接攻撃を改善(本が浮かび、手が拳を作るアニメーション)。
- 「グレイタロン」のルート効果とトラップの視覚効果を更新。
- 「グレイタロン」の射撃、弾道、着弾エフェクトを更新。
- 「レインオブアローズ」のエフェクトを更新。
- 「モー&クリル」と「アイビー」に新しい重近接アニメーションを追加。
- 「トゥルーパー」のトレーサーとマズルエフェクトを、アライメントを改善し視覚的なノイズを減らすよう調整。
- 「レディガイスト」の「ライフドレイン」を、最初の接触時に視覚的な遮りを減らし、気づきやすくしました。
- 「インフェルノカタリスト」の効果を再設計し、範囲をより明確に示すようにしました。
- 「トゥルーパー」の死亡エフェクトがより早く、よりきれいに解決されるようにしました。
- 「ミラージュ」の「ジンのマーク」のエフェクトを調整し、被害者に対するノイズを減らし、「ミラージュ」に対してより明確に見えるようにしました。
- 「ソウルジャー」の効果を、キャリアーに対する視覚的なノイズを減らし、運搬中やドロップオフ時に調整しました。
- 新しい「インポートビルディング」を追加。
- 新しい「タクシースタンドビルディング」を追加。
- 古い「リテイニングウォール」を置き換え。
- 「パークブリッジ」を新しく置き換え。
[ その他のゲームプレイ ]
- トゥルーパーのレーンガーディアンに対する攻撃範囲を13.5mから12mに減少(彼らがより近くに寄ります)。
- プレイヤーはレーンガーディアンに攻撃するために、19m以内(ランプ上)にいる必要があります。
- ガーディアンはゲーム開始時にトゥルーパーから受けるダメージを70%減少します。この減少率は毎分10%ずつ減少し、最大で+30%のダメージ増加が10分後に達します。
- ガーディアンのプレイヤーに対するダメージが20%増加。
- 中立キャンプのスポーン時間が7分から5分に変更。
- ハードキャンプのスポーン時間が7分から8分に変更。
- テレポーターのオープン時間が10分から8分に変更。
- トゥルーパーのスポーン/バウンティレーン終了時間が10分から8分に変更。
- 「ヴォールト」のスポーン時間/間隔が10/5から8/4に変更。
- ゴールデンスタチューと壊せるオブジェクトのスポーン時間が3分から2分に変更。
- ゴールデンスタチューのボーナスアップグレード時間が15分から10分に変更。
- ゴールデンスタチューの体力バフが15/20から20/30に増加。
- ゴールデンスタチューに25分後のティア3アップグレードが追加されました(+2.5%の攻撃速度、+8%の弾薬、1.5%のクールダウン削減、+7%の武器ダメージ、40のヘルス、+5スピリットパワー)。
- ミッドボスの回復が15に設定。
- ミッドボスのクリープバフのスケールが70%から1回目/2回目/3回目のミッドボス死亡時に50/70/90%に変更(さらに死亡しても増加しません)。
- ミッドボスのリジューブリスポーンのスケールが、1回目/2回目/3回目のミッドボス死亡時に50%から40/50/60%に変更(さらに死亡しても増加しません)。
- アーンのランナーがミニマップに表示されるようになりました。
- アーンランナーに対する重近接攻撃がアーンをドロップさせるようになりました。
- アーンを配達すると、チーム全体にゴールデンスタチューの永続バフが与えられます。
- アーンのバウンティが15%増加。
- アーンが空から少し早く落ちるようになりました。
- 逆転の公式が、チーム対チームのネットワース計算に基づく比重が減少し、敗北したヒーローの強さにより重点を置くように変更されました(リードに関係なく)。
- ガーディアン/ウォーカー/パトロン/シュラインに対するオブジェクトからのデナイアブルオーブの割合が、54.55/66.67/100/0%から35%に再調整されました。
- シールドはNPCユニット(トゥルーパー、ボスなど)からダメージを受けなくなり、プレイヤー召喚ユニットからのみダメージを受けます。
- すべてのヒーローの移動速度が0.3増加しました(「エンデュリングスピード」は0.3減少)。
- 弾道およびスピリットのライフスティールが重複して効果を発揮するようになりました。
- テレポーターが移動した後、+3m/sの速度増加効果が5秒間付与されるようになりました。
- テレポーターの位置を更新。
- テレポーターが外側レーンのウォーカー間で移動するように変更されました。
- 地下トンネルにテレポーターを追加しました。
- 地下テレポーターが、同じマップの「サブウェイ」と「トンネル」の間を移動するように変更しました。
- プレイヤーのスポーンエリアに戻る階段を広げました。
- ピットからプレイヤーのスポーンエリアに戻るための縁を追加しました。
- 外側レーンのウォーカーアリーナからサブウェイエントランスビルディングの上層階に行くための橋と階段を追加しました。
- サブウェイエントランスビルディングを通る上層階の接続を追加しました。
- 階段から運河へ降りる場所から、ガーディアンの位置を少し後退させました。
- ミッドテンプル周辺の水路を少し広げました。
- ミッドテンプルの水路間のアーチを広げました。
- ガレージとナイトクラブ:ロープを変更し、2階に移動するようにしました。屋上へ行くためのバック階段も追加しました。
[ ウェポンアイテム ]
- 「モンスターラウンズ」:NPCに対する武器ダメージを35%から30%に減少。
- 「リストラティブショット」:武器ダメージが8%から7%に減少。
- 「ベーシックマガジン」:弾薬量が24%から26%に増加。
- 「メレー・チャージ」:クールダウンが10.5秒から16秒に増加。
- 「ロングレンジ」:弾薬量が20%から25%に増加。
- 「テスラバレット」:スピリットのスケーリングが0.13から0.16に増加。
- 「アルケミカルファイア」:他のグレネードと同様に振る舞い、壁から跳ね返らなくなりました。
- 「アルケミカルファイア」:基本DPSが45から55に増加。
- 「トキシックバレット」:ビルドアップが15%遅くなりました。
- 「フレンジー」:低HPのしきい値が40%から50%に増加。
- 「リコシェ」:射程が14mから11mに減少。
- 「サイレンサー」:スピリットパワーが12から18に増加。
- 「ヴァンパイリックバースト」:アクティブ時の弾薬量が+50%から+75%に増加。
- 「ヴァンパイリックバースト」:クールダウンが37秒から34秒に減少。
- 「スピリチュアルオーバーフロー」:+20%の攻撃速度を付与しなくなりました。
- 「スピリチュアルオーバーフロー」:発動時に+35%の攻撃速度を付与します。
- 「スピリチュアルオーバーフロー」:発動時のスピリットパワーが+45から+50に増加。
[ ヴァイタリティアイテム ]
- 「ヒーリングライト」:リジェネレーションの持続時間が17秒から19秒に増加(総回復量は同じ)。
- 「エクストラリジェネ」:リジェネレーションが2.8から3に増加。
- 「エクストラリジェネ」:弾薬量が8%から10%に増加。
- 「エクストラスタミナ」:スタミナ回復量が14%から16%に増加。
- 「エクストラスタミナ」:攻撃速度が7%から6%に減少。
- 「エクストラスタミナ」:+25のヘルスを追加しました。
- 「エクストラヘルス」:武器ダメージが5%から6%に増加。
- 「エンデュリングスピード」:移動速度ボーナスが1.4から1.1に減少(全ヒーローの移動速度は0.3増加)。
- 「エンデュリングスピード」:スロー耐性が40%から35%に減少。
- 「リストラティブラケット」:スピリット耐性が8%から10%に増加。
- 「リストラティブラケット」:+1スプリントを付与するようになりました。
- 「リターンファイア」:クールダウンが25秒から30秒に増加。
- 「リターンファイア」:アクティブ時の弾丸耐性が25%から20%に減少。
- 「ヘルスノヴァ」:スピリットパワーが+4から+6に増加。
- 「コンバットバリア」:武器ダメージが25%から22%に減少。
- 「フォーティチュード」:ヘルスが+300から+325に増加。
- 「ライフストライク」:回復量が近接ダメージの55%から65%に増加。
- 「スペリアスタミナ」:スタミナ回復量が20%から25%に増加。
- 「ヴェイルウォーカー」:移動速度が3から4に増加。
- 「マジェスティックリープ」:クールダウンが23秒から26秒に増加。
- 「レスキュービーム」:キャスト範囲が36mから32mに減少。
- 「リーチ」:武器ダメージ増加が+15%から+20%に増加。
- 「リーチ」:スピリットパワーが+12から+18に増加。
- 「サイフォンバレット」:1発あたりのHP吸収が45から50に増加。
[ スピリットアイテム ]
- 「エクストラスピリット」:スピリットパワーが9から10に増加。
- 「アモスカベンジャー」:ソウル1つあたりのスピリットパワーが2から1に減少。
- 「アモスカベンジャー」:最大スタック数が10から20に増加。
- 「ウィザリングウィップ」:+50のヘルスを付与しなくなりました。
- 「ウィザリングウィップ」:+100のバレットシールドを付与するようになりました。
- 「ウィザリングウィップ」:クールダウンが26秒から22秒に減少。
- 「コールドフロント」:クールダウンが34秒から28秒に減少。
- 「ミスティックヴァルネラビリティ」:エスカレーティングエクスポージャーと重複する問題を修正しました。
- 「スローイングヘックス」:スロー効果が30%から25%に減少。
- 「インプルーブドスピリット」:スピリットパワーが+23から+28に増加。
- 「インプルーブドバースト」:最大ヘルスダメージが9%から7%に減少。
- 「ノックダウン」:クールダウンが48秒から40秒に減少。
- 「エセリアルシフト」:途中でキャンセルできなくなりました。
- 「トーメントパルス」:パルス間隔が固定され、クールダウン削減で短縮されなくなりました。
- 「スペリアクールダウン」:+100のスピリットシールドを付与するようになりました。
- 「エスカレーティングエクスポージャー」:ダメージを受けた時のスピリット耐性が-15%から-12%に減少。
- 「エスカレーティングエクスポージャー」:スタックごとのアンプが6%から5%に減少。
- 「エスカレーティングエクスポージャー」:持続時間が15秒から12秒に減少。
- 「リフレッシャー」:クールダウンが212秒から230秒に増加。
- 「ミスティックリヴァーブ」:スロー効果が50%から40%に減少。
[ ヒーローの変更 ]
- 「エイブラムス」:基礎ヘルスが600から570に減少。
- 「エイブラムス」:ブーンごとのヘルス増加量が32から34に増加(トータルで1048 vs 1046)。
- 「エイブラムス」:ショルダーチャージの感度に関するバグを修正し、意図よりも多く回転できる問題を解消。
- 「エイブラムス」:シスマティックインパクトが、小さなオブジェクトの周りを少し移動できるようになりました。
- 「ビーバップ」:スティッキーボムの成長率がスタックごとに2.5%から4%に増加。
- 「ビーバップ」:スティッキーボムはデス時にスタックを2つ失うようになりました。
- 「ビーバップ」:スティッキーボムの最大スタックが15になりました。
- 「ビーバップ」:フックの射程が25mから30mに増加。
- 「ビーバップ」:フックが敵のトゥルーパーにもヒットし、即座に倒すようになりました。
- 「ビーバップ」:フックがコーナーの向こうからプレイヤーを掴むことがあるケースを修正しました。
- 「ビーバップ」:ハイパービームの移動速度減少が30%から25%に減少。
- 「ビーバップ」:ハイパービームの持続時間がスピリットパワーにスケールしなくなりました。
- 「ビーバップ」:ハイパービームの持続時間が8秒から10秒に増加。
- 「ビーバップ」:アッパーカットが着地点の半径内で5秒間15%の攻撃速度低下を適用するようになりました(スピリットパワーにスケール0.2)。
- 「ダイナモ」:クアンタムエンタングルメントのクールダウンが12.5秒から15秒に増加。
- 「ダイナモ」:クアンタムエンタングルメントのT3が、クールダウンを4秒減少させる効果も持つようになりました。
- 「ダイナモ」:キネティックパルスT2のツールチップが、弾丸のみに影響し、近接ダメージには影響しないことを明確にしました。
- 「グレイタロン」:アローサイクル時間が0.45秒から0.55秒に増加(全体のDPSは変更なし)。
- 「グレイタロン」:レインオブアローズのオルタネートキャストがキャスト後すぐに地面にヒットする問題を修正。
- 「グレイタロン」:ガイド付きオウルがキャスト中に近くのオブジェクトに衝突する問題を修正。
- 「グレイタロン」:攻撃速度がスピリットパワーにスケールしなくなりました。
- 「グレイタロン」:基本的な弾丸ダメージがスピリットパワーにスケールするようになりました(0.1)。
- 「グレイタロン」:ガイド付きオウルのキル時の猶予時間が3秒から4秒に増加。
- 「グレイタロン」:ガイド付きオウルの猶予時間が、対象が死亡するだけでなく、キルを必要とする問題を修正。
- 「グレイタロン」:移動速度がスピリットパワーにスケールしなくなりました。
- 「グレイタロン」:基本スタミナが3から4に増加。
- 「ヘイズ」:フィクシエイションの最大スタック数が30から40に増加。
- 「ヘイズ」:フィクシエイションのT3が+0.2から+0.15に減少。
- 「ヘイズ」:バレットダンスが+15%の攻撃速度を付与しなくなりました。
- 「ヘイズ」:バレットダンスの基本アビリティが、1ショットごとに2つのターゲットにヒットする効果を付与するようになりました。
- 「ヘイズ」:バレットダンスの基本アビリティが+25%の回避を付与しなくなりました。
- 「ヘイズ」:バレットダンスのT3が+40%の回避と+2のバレットダンス速度を付与するようになりました。
- 「インファーナス」:カタリストのダメージ増幅が25%から20%に減少。
- 「インファーナス」:カタリストT3のダメージ増幅が15%から20%に増加。
- 「アイビー」:デフォルトのカメラ位置が改善されました。
- 「アイビー」:テイクフライトの操作キーがヴィンディクタのものに似たものになりました。
- 「アイビー」:壁の近くでのテイクフライトの操作に関する問題を修正。
- 「レディガイスト」:複数のターゲットにヒットした場合、意図したより多くのダメージを与える可能性がある「エッセンスボム」のバグを修正。
- 「レディガイスト」:ライフドレインが味方ヒーローに対してオルタネートキャストできるようになりました。
- 「レディガイスト」:ライフドレインの即時キャンセルを防ぐためのダブルタップ保護を追加しました。
- 「レディガイスト」:マリスのスロー持続時間が6秒から4秒に減少。
- 「レディガイスト」:マリスのアンプ持続時間が16秒から13秒に減少。
- 「レディガイスト」:相手として、マリススタックの数が表示されるようになりました。
- 「ラッシュ」:基本弾丸ダメージが10から9に減少。
- 「ラッシュ」:フロッグのヒーローに対する回復量が80%から70%に減少。
- 「ラッシュ」:フロッグのクリープに対する回復量が30%から25%に減少。
- 「マクギニス」:+25%のスピリット耐性を持たなくなりました。
- 「マクギニス」:+15%の弾丸耐性を持つようになりました。
- 「マクギニス」:ミニタレットのT1が+1チャージを付与しなくなりました。
- 「マクギニス」:ミニタレットの持続時間が30秒から24秒に減少。
- 「マクギニス」:ミニタレットのクールダウンが30秒から24秒に減少。
- 「マクギニス」:ミニタレットのヘルススケーリングが30%から20%に減少。
- 「マクギニス」:ミニタレットのリチャージ時間が5秒から3秒に減少。
- 「マクギニス」:ミニタレットのキャスト範囲が15mから20mに増加。
- 「マクギニス」:ミニタレットのトゥルーパー/中立オブジェクトに対するダメージ減少が-40%から-50%に増加。
- 「マクギニス」:オブジェクトに対するミニタレットのダメージ減少が-60%から-70%に増加。
- 「マクギニス」:ミニタレットがリコシェで跳ね返らない問題を修正。
- 「マクギニス」:ミニタレットのスポーン時間が1秒から0.25秒に減少。
- 「マクギニス」:ミニタレットの攻撃遅延が0.35秒から0.2秒に減少。
- 「マクギニス」:ヘビーバラージの半径が4.5mから5mに増加。
- 「ミラージュ」:トルネードが、移動距離に応じて範囲がスケールするようになりました(移動時間ではなく)。
- 「ミラージュ」:すでに「ファイアスカラベ」にヒットした敵は、次のスカラベの弾道が通過するようになりました。
- 「ミラージュ」:ジンのマークの基礎ダメージが16から12に減少。
- 「ミラージュ」:ジンのマークのスピリットパワーによるスケーリングが0.4から0.55に増加。
- 「ミラージュ」:ジンのマークの表示時間が2秒から3秒に増加。
- 「ミラージュ」:トラベラーがチャネリング中にカメラを目的地に移動させるようになりました。
- 「ミラージュ」:トラベラーT1が「+2 m/s」に変更(以前は-20秒のクールダウン)。
- 「ミラージュ」:トラベラーT2が「-30秒のクールダウン」に変更(以前は+2 m/s)。
- 「ミラージュ」:トラベラーT3の攻撃速度が20%から30%に増加。
- 「モー&クリル」:コンボT1が「チャネリング中に+30%の弾丸耐性」を付与(以前は-28秒のクールダウン)。
- 「モー&クリル」:コンボのクールダウンが95秒から75秒に減少。
- 「パラドックス」:ブーンごとの弾丸成長が0.33から0.45に増加。
- 「パラドックス」:タイムウォールの弾丸持続時間が1秒から0.7秒に減少。
- 「パラドックス」:タイムウォールがキャスト時に下を見ているときにスポーンされない問題を修正。
- 「パラドックス」:パラドキシカルスワップのクールダウンが48秒から65秒に増加。
- 「パラドックス」:パラドキシカルスワップの射程が30mから25mに減少。
- 「パラドックス」:パラドキシカルスワップのT1がクールダウンを15秒減少させるようになりました。
- 「パラドックス」:パラドキシカルスワップのT3が射程を20m増加させるようになりました。
- 「パラドックス」:パルスグレネードの半径が7mから6mに減少。
- 「パラドックス」:パルスグレネードのスタックごとのダメージアンプが5%から6%に増加。
- 「パラドックス」:パルスグレネードのT3が、ダメージアンプの増加量が2%から増加しなくなりました。
- 「パラドックス」:パルスグレネードのT3が、パルスごとに半径を1m増加させる効果を追加しました。
- 「ポケット」:ショットガンのフォールオフ開始が22mから16mに減少。
- 「ポケット」:エンチャンターズサッチェルのダメージが視線に基づくようになりました。
- 「ポケット」:エンチャンターズサッチェルがチャネリング中にポケットにAoEインジケーターを表示するようになりました。
- 「ポケット」:アフィリクションのDPSスピリットパワーのスケーリングが0.4から0.34に減少。
- 「ポケット」:バラージの半径が6.5mから4.5mに減少。
- 「ポケット」:バラージのT3が、半径をさらに2m増加させるようになりました。
- 「セブン」:基礎リジェネが1.5から3に増加。
- 「セブン」:移動速度のスピリットパワーに対するスケーリングが0.028から0.02に減少。
- 「セブン」:ストームクラウド中に位置調整のためにダッシュを使用できるようになりました。
- 「セブン」:ライトニングボールT3の射程が+1mから+2mに増加。
- 「シヴ」:スライスアンドダイスのスピリットダメージスケーリングが1.2から1.3に増加。
- 「シヴ」:スライスアンドダイスのT1が-3.75秒から-4秒に改善。
- 「シヴ」:レイジの減衰速度が0.35から0.25に減少。
- 「シヴ」:レイジのバッファー持続時間が7秒から12秒に増加(減衰が始まるまでの持続時間)。
- 「ヴィンディクタ」:最近のフォールオフダメージの変更を元に戻しました。
- 「ヴィンディクタ」:フォールオフがデフォルトの58mから64mに増加。
- 「ヴィンディクタ」:ブーンごとの弾丸ダメージの成長率が0.79から0.55に減少。
- 「ヴィンディクタ」:飛行中の持続時間がスピリットパワーにスケールしなくなりました。
- 「ヴィンディクタ」:飛行のT2が飛行時間を6秒増加させるようになりました。
- 「ヴィンディクタ」:飛行中の基本移動速度のボーナスが50%の効率でスケーリングするようになりました。
- 「ヴィンディクタ」:-10%の基礎弾丸耐性がなくなりました。
- 「ヴィンディクタ」:ブーンごとのヘルス成長率が20から15に減少。
- 「ヴィンディクタ」:ガンのサイクル時間が0.22から0.26に増加(DPSは前述の変更を考慮した後、同じに再調整)。
- 「ヴィンディクタ」:ステークの持続時間が2秒から1.75秒に減少。
- 「ヴィンディクタ」:アサシネイトで得られるボーナスソウルが未確保状態になります。
- 「ヴィンディクタ」:飛行中に射撃した場合の速度の影響が地上での射撃時と同様になりました。
- 「ヴィンディクタ」:飛行中の空中加速が少し減少しました。
- 「ヴィンディクタ」:クローファミリアーの%ダメージがミッドボスに影響しなくなりました。
- 「ビスカス」:グーボールが「エセリアルシフト」中に命中効果を発動しなくなりました。
- 「ビスカス」:グーボールが「スペリアスタミナ」のダッシュカウントと一緒に機能しない問題を修正しました。
- 「ビスカス」:グーボールのスタン持続時間が1秒から0.7秒に減少。
- 「ビスカス」:スプラッターの基礎ダメージが100から90に減少。
- 「ビスカス」:スプラッターのT2が+70から+60に減少。
- 「ビスカス」:スプラッターのスピリットダメージスケールが1.5から1.9に増加。
- 「ビスカス」:インスタントキャストが「パドルパンチ」で機能しない問題を修正しました。
- 「ウォーデン」:アルケミカルフラスクのクールダウンが14秒から12秒に減少。
- 「ウォーデン」:アルケミカルフラスクのダメージが55から65に増加。
- 「ウォーデン」:アルケミカルフラスクのT1が「+1スタミナ削減」に変更。
- 「ウォーデン」:アルケミカルフラスクのT2が「+50ダメージ」に変更。
- 「ウォーデン」:ラストスタンドのチャネル持続時間が2.2秒から2秒に減少。
- 「ウォーデン」:ラストスタンドの射程が12mから13mに増加。
- 「レイス」:カードトリックのスピリットスケールが1.2から1.1に減少。
- 「レイス」:近接攻撃によるカードトリックの生成が50%減少。
- 「ヤマト」:パワースラッシュのクールダウンが8.5秒から10.5秒に増加。
- 「ヤマト」:パワースラッシュのT2がクールダウンを2秒減少させる効果を追加。
- 「ヤマト」:シャドウトランスフォーメーションが弾丸およびスピリット耐性を付与しなくなりました。
- 「ヤマト」:シャドウトランスフォーメーションの持続時間が4.5秒から4秒に減少。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧