卦外

ページ名:卦外

 卦外

 リーブ


「化外」という言葉が言い換えられたもの。
ないし、占形の外、即ち人知の及ばないこと全般への区分。
この人知とは文字通りではなく未回圈から来る人間をも指すため、事実上の蔑称である。

塔轄機関を始めとした学術機関や研究所においては区分名としての通称でのみ用いられているが、機関外部となる区界以上の市井では上述にあるような蔑称で使用されており、各種機関は誤用訂正を呼び掛けるも未だに成果は上げられていない。
原因としては、未回圈の出身は高い割合で区界側の言葉を解さない事情から来る、当該者らに知らせず謗る隠語としての流行。より直接的な要因であれば、いずれかの機関に属する人間が最初に差別語として口にしたものが広まったことによって発生した、ある種での「お墨付き」が由縁だろう。

そのため、諸機関と市井では全く異なる意味で使われる、文脈で意味を取らざるを得ない厄介な単語として、開闢の徒および関係者の多くから忌避されている。


 備考

諸機関(と開闢の徒)と市井は必ずしも疎通が出来るわけではない一例。
なお、肝心の未回圈側の人間については、承知していることと、区界側とあまりにも文明としての前提が異なるために、大して気に留められてもいないというのが実情である。


 関連項目

 一般的意味の卦外

 学術的定義の卦外


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

Menu

▪ トップページシャイニー!シャイニー!▪ 概要▪ 登場人物カオスティック☆ワールド▪ 概要▪ 用語▪ 登場人物幻想世界▪ 年表▪...

Introduction

創作の恥は書き捨て 当サイトは現・かせいのさなぎによる創作早見ポータルwikiです。 他名義で行った創作を含む、掲載可能な一次創作の内容を転記を行っています。 これは備忘...

右メニュー

右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。 ここを編集する...