M702iS

ページ名:M702iS

FOMA M702iS(フォーマ・エム なな まる に アイ・エス)は、モトローラが開発した、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。

目次

概要[]

M702iSのデザインは、アメリカやヨーロッパなど世界各国で発売され、およそ5,000万台を売り上げたMotorola RAZR V3xx (MOTORAZR) をベースとしている。人気の高い薄型のフォルムをそのままに、NTTドコモのFOMA端末として日本市場にデビュー。厚さはわずか14.9mmで、FOMA最薄の座をprosolid II(厚さ16.7mm)から奪取した(2007年2月まで)。3Gローミング (WORLD WING) に対応し、日本国外でも利用できる。

2.2インチQVGAをメインディスプレイに採用。搭載されるカメラは130万画素CMOS。接写機能がないためバーコードリーダー機能の搭載は見送られた。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約10万画素。外部メモリーカードはmicroSDカードに対応。公式には1GBまで対応する。

FOMA端子は装備されてなくUSB端子が装備されていている。バスパワーによる充電は無効化されているため、充電はFOMA用ACアダプタに変換器を付ける必要がある。

この端末のボタンは青色に光る。

iアプリは「Hungry Fish」、「OpeltOut」をプリインストール。その他、為替換算機能付き電卓やワールドクロック機能を搭載している。

Neo Black、Hot Pink、Cool Silverには裏面にDoCoMoロゴが刻印されていて、メインディスプレイの上に"MOTOROLA"ロゴが無い。DOLCE & GABBANAとProduct(RED)にはメインディスプレイの上にMOTOROLAロゴが刻印されている代わり、裏面のDoCoMoロゴが無い(但しメインディスプレイの下に独自の書体で「NTT DOCOMO M702iS」と書かれている)。

iモードやメール、iチャネルでは、ソフトウェアの違いからかアプリやデータBOXの時とは画面デザインに違いがある。

マルチタスクには対応しているが、国内メーカーとは異なり専用ボタンは無い。また、iモード、メール、iチャネルは「iモードアプリケーション」という1つのグループに扱われて、同時に起動することが出来ない。

発売当初、70Xシリーズとしてはこれまでに無い人気を得たが、2007年2月に超薄型端末のN703iμ、P703iμが発売されると販売数は減少、本家Motorola RAZR V3xxほどの人気を博すには至らなかった。

マナーモードの設定方法が二種類存在する。一つは日本の携帯で一般的な「#」キーの長押し、もう一つは海外の携帯電話で主流のプロファイルから選択する方法である。

V3xxとの違い[]

外見は日本以外で販売されているMotorola RAZR V3xxと同じだが、中身のソフトはNTTドコモの仕様になっており、V3xxとかなりの相違点がある。アイコンは一緒だが、メニューの表示方法や機能の名称は全く違う。

  • 英字フォントの変更
  • V3xxは対応しているHSDPAに未対応
  • V3xxは非搭載の赤外線通信機能に対応
  • MP3着信音機能を削除して着うたに対応
  • 世界標準の「Messaging (SMSMMS)と(WebAccess (WAPブラウザ) を削除してドコモ専用のソフト (iモード、iモードメール)を搭載
  • E-mailクライアント機能 (POP3、SMTP、IMAP4)の削除
  • 世界標準のMIDP2.0からiアプリ (DoJaプロファイル)へとJavaアプリの仕様変更
  • Airplane ModeからSelf Modeへ名称変更

「データBOX」もV3xxとは異なる。(そもそもV3xxでは「データBOX」ではなく「Media Finder」である)MOTORAZR V3xx - How To Guideを見ると違いがよくわかる。

広告・宣伝[]

  • M702iS の広告に、レアル・マドリード所属のデビッド・ベッカム選手が採用されている(2006年12月16日~)。かつてはボーダフォン(ソフトバンクモバイル)のCMキャラクターでもあったが、あくまでモトローラとしてのCMキャラクターである。
  • メーカー側は「MOTORAZR」のブランドも併用し、「MOTORAZR FOMA M702iS」として宣伝展開した。
  • M702iS の発売を記念して、東京都内各所で、ラッピングした車両(HUMMER H3 を使用、愛称は「MOTO BUS(モトバス)」)を走らせる催しが行なわれる(2007年1月12日まで)。
  • JR東日本の列車の広告でM702iGと共に宣伝された。
  • 2006年12月22日、M702iSの発売記念イベントが、ドコモショップ渋谷店で開催され、ゲストとしてパリス・ヒルトンが出席した。
  • 2006年12月29日、楽天市場で、M702iSの発売記念チャリティーオークションを開催。デビッド・ベッカム選手がデザインした世界で1台のM702iSが出品され、落札金額はユニセフに寄付された。
  • 2007年6月よりProduct(RED)の宣伝大使として、MISIA、布袋寅泰、藤原ヒロシが就任したことを開発元のモトローラより発表された。

歴史[]

  • 2006年7月4日: D702iF、M702iG、M702iS、N702iS、P702iD、SH702iSの開発が発表。
  • 2006年10月6日: 技術基準適合証明 (TELEC) の審査を通過(証明記号: 001XYAA1283、 001NYDA1729)。
  • 2006年12月14日: M702iS 発売開始。イメージキャラクターはデビッド・ベッカム。
  • 2006年12月16日 - ベッカム選手を採用した、M702iS の広告開始。
  • 2006年12月22日 - M702iS の発売記念イベントが、渋谷で開催。
  • 2006年12月29日 - 楽天市場で、M702iS の発売記念チャリティーオークション開催。ベッカムモデルの入札開始。
  • 2007年1月11日 - ベッカムモデルの入札終了
  • 2007年3月1日 - DOLCE &GABBANA モデルの予約受付け開始
  • 2007年4月20日:M702iS DOLCE & GABBANA ドコモオンラインショップにて発売開始
  • 2007年4月27日:新色 Product(RED) 販売開始

関連項目[]

  • Motorola
  • Motorola RAZR V3
  • M702iG

外部リンク[]

  • モトローラ - M702iS 製品情報



Smallwikipedialogo.pngこのページの内容は、ウィキペディアから取られています。オリジナルの記事は、M702iSにあります。この記事の著作権者のリストは、ページの履歴を御覧ください。ケータイ wikiaと同じく、ウィキペディアのテキストは、GNU Free Documentation Licenseで提供されています。




特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

電池パック

ファイル:Lithium-ion battery IBM b.jpgIBM用電池パック(リチウムイオン二次電池)ファイル:Lithium-ion Polymer battery Toshiba PA-...

解約_(携帯電話)

携帯電話・PHSにおける解約(かいやく)とは、携帯電話・PHSの回線契約を解除することである。目次1 解約について1.1 番号ポータビリティーでの解約について2 強制解約3 即解約3.1 機能目当ての...

衛星電話

衛星電話(えいせいでんわ)とは、通信衛星と直接通信する電話機を使用した電話網を提供するサービスである。電線(現在は光ケーブルやマイクロ波回線も使う)を使った有線電話(固定電話)や地上の無線通信技術を用...

船舶電話

船舶電話(せんぱくでんわ)とは、船舶に搭載の電話機により海上からの電話を行う移動体通信である。陸上の海岸局(基地局)を使用した公衆交換電話網と接続されたものである。日本では、衛星電話に移行したり、海上...

自動車電話

自動車電話(じどうしゃでんわ)とは、自動車搭載の電話機による移動体通信である。陸上の基地局で公衆交換電話網と相互接続されており、現在の携帯電話システムの元となった。なお日本では、1999年11月から運...

緊急通報位置通知

緊急通報位置通知(きんきゅうつうほういちつうち)は、携帯電話から110番、119番、118番へ緊急通報された際に緊急通報受理機関に対して、発信された場所に関する情報を自動的に通知する機能のことである。...

純増数

純増数(じゅんぞうすう)とは、サービス加入者数など統計値の変化を表す数値であり、「増加数から減少数を差し引いた、純粋な増加数」から採られている。移動体通信業界における純増数[]携帯電話・PHS業界では...

第四世代携帯電話

テンプレート:予定第四世代携帯電話(だいよんせだいけいたいでんわ)とは、ITUが2008年から2009年に策定予定の通信規格に準拠するデジタル方式の携帯電話やその方式のこと。3Gや3.5Gより次の世代...

第二世代携帯電話

第二世代携帯電話(だいにせだいけいたいでんわ)は、第三世代携帯電話よりも以前のデジタル方式の携帯電話のこと。1993年に登場。NTT大容量方式・TACS等のFDD-FDMA-FMのアナログ携帯電話を第...

第三世代携帯電話

第三世代携帯電話(だいさんせだいけいたいでんわ)とは、国際電気通信連合(ITU)の定める「IMT-2000」規格に準拠したデジタル方式の携帯電話やその方式のこと。欧州では、UMTS (Universa...

第三・五世代携帯電話

第三・五世代携帯電話(だいさんてんごせだいけいたいでんわ)とは、第三世代携帯電話(ITUの定める「IMT-2000」規格)の内、高速データ通信規格に準拠したものを特に区別する場合に言う。デジタル方式の...

第一世代携帯電話

第一世代携帯電話(だいいちせだいけいたいでんわ)は、初めて実用化されたアナログ方式の携帯電話のこと。日本ではNTT大容量方式やTACS等のFDD-FDMA-FM方式が、アメリカではAMPSが、ヨーロッ...

着信御礼!ケータイ大喜利

『着信御礼! ケータイ大喜利』(ちゃくしんおんれい ケータイおおぎり)は毎月1回、NHK総合テレビジョンと海外向けのNHKワールド・プレミアムにて深夜に生放送されているバラエティ番組である。目次1 概...

着信メロディ

着信メロディ(ちゃくしん‐)は、携帯電話及びPHSの着信音を単音又は2 - 128音程度の音楽風メロディーにする機能である。略称の「着メロ」は、株式会社YOZAN(旧アステル東京)の登録商標。英語では...

着信ボイス

着信ボイス(ちゃくしんボイス)は、携帯電話の着信音をADPCM等で符号化された音声にする機能。通常芸能人の声や効果音などシンプルな音が使われる。なお、前者の場合は動画として配信されているものもある。最...

着せ替え携帯

着せ替え携帯(きせかえけいたい)とは、付属や別売りのパネルなどで外装が自由に選べる携帯電話の総称である。目次1 概要2 日本の機種2.1 NTTドコモ2.1.1 mova2.1.2 FOMA P90x...

着うたフル

着うたフル(ちゃくうたフル)は、携帯電話で従来の着うたを1曲全体でダウンロードできる、日本国内ローカルの音楽配信サービスである。圧縮率を約2倍に高めたHE-AACを使用することで、AACで圧縮された着...

着うた

着うた(ちゃくうた)は、携帯電話の着信音をMP3やAACなどのフォーマットで符号化された30秒程度の長さの楽曲にするサービス。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の登録商標である。...