中村和裕
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
ムリーロ・ニンジャ | |
---|---|
本名 | ムリーロ・ミラーニ・フア (Murilo Milani Rua)[1] |
通称 | ブラジルの忍び シウバ一派の極悪忍者 泣き忍者 |
性別 | 男性 |
国籍 | ブラジル |
誕生日 | 1980年5月22日(43歳) |
出身地 | パラナ州クリチバ |
身長 | 181cm |
体重 | 83kg |
リーチ | |
階級 | ミドル級 |
スタイル | ムエタイ、ブラジリアン柔術 |
所属 | シュートボクセ・アカデミー →ユニバーシダデ・ダ・ルタ |
ムリーロ・"ニンジャ"・フア(Murilo "Ninja" Rua、1980年5月22日 - )は、ブラジルの総合格闘家。パラナ州クリチバ出身。ユニバーシダデ・ダ・ルタ所属。元EliteXCミドル級王者。
マウリシオ・ショーグンは実弟。
2000年5月27日、Meca World Vale Tudoでプロデビュー。
2001年5月1日、初参戦となった修斗で郷野聡寛と対戦し、判定ドロー。
2001年9月24日、PRIDE.16で松井大二郎と対戦し、TKO勝ちを収めた。
PRIDEではダン・ヘンダーソン、ヒカルド・アローナ、ケビン・ランデルマン、クイントン・"ランペイジ"・ジャクソンなどの強豪と互角に戦うものの、いずれの勝負も僅差の末に敗れており、PRIDE参戦後期においては目立った成績を残せなかった。
2004年にはヘビー級GPに出場するが、本来の適正体重を大きく超える増量を行ったため適応することができず、1回戦でセルゲイ・ハリトーノフにKO負けを喫した。
2006年9月30日、Cage Rage初参戦となったCage Rage 18で英国ミドル級王者マーク・ウィアーを肩固めで一本勝ち。
2007年4月21日、Cage Rage 21でアレックス・リードにカットによるTKO勝ち。
2007年6月22日、米国カリフォルニア州サンノゼにて開催されたEliteXCとStrikeforceの合同イベントにて、ジョーイ・ヴィラセニョールにTKO勝ち、EliteXC初代ミドル級王者となった。
2007年9月15日、ハワイ州で開催されたEliteXC(ICONスポーツ、Rumble on the Rockとの合同開催)でロビー・ローラーとEliteXCミドル級タイトルマッチで対戦。左ストレートでダウンしたところをパウンドで追撃され、TKO負け。王座防衛に失敗した。
2007年12月、シュートボクセ・アカデミーを離脱し、マウリシオ・ショーグン、アンドレ・ジダらと共に新チーム「ユニバーシダデ・ダ・ルタ」を結成した[2]。
2009年4月5日、DREAM初参戦となったDREAM.8で福田力と対戦し、判定負けを喫した。
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
32 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
20 勝 | 9 | 9 | 2 | 0 | 1 | 0 |
11 敗 | 5 | 0 | 6 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | イベント名 | 開催年月日 |
× | ロイ・バウトン | 5分3R終了 判定0-3 | W-1 MMA 6 - New Ground | 2010年10月23日 |
○ | ジェレミー・メイ | 1R 4:12 ギロチンチョーク | Impact FC 2 - The Uprising: Sydney | 2010年7月18日 |
○ | アルトゥロ・アルセメンデス | 1R 1:27 肩固め | Bitetti Combat 7 | 2010年5月28日 |
○ | ジェイソン・ジョーンズ | 2R 3:20 TKO(パウンド) | Bitetti Combat 5 | 2009年12月12日 |
○ | アレックス・スティーブリング | 1R 0:39 TKO(ハイキック→パウンド) | Bitetti Combat 4 | 2009年9月12日 |
× | 福田力 | 2R(10分/5分)終了 判定0-3 | DREAM.8 ウェルター級グランプリ2009 開幕戦 | 2009年4月5日 |
× | ベンジー・ラダック | 2R 2:31 TKO(左フック→パウンド) | EliteXC: Heat | 2008年10月4日 |
○ | トニー・ボネーロ | 1R 3:16 KO(パウンド) | EliteXC: Return of the King | 2008年6月14日 |
○ | グザヴィエ・フパ=ポカム | 2R 3:47 チョークスリーパー | Cage Rage 24: Feel the Pain | 2007年12月1日 |
× | ロビー・ローラー | 3R 2:04 TKO(左ストレート→パウンド) | EliteXC: Uprising 【EliteXCミドル級タイトルマッチ】 | 2007年9月15日 |
○ | ジョーイ・ヴィラセニョール | 2R 1:05 TKO(パウンド) | Strikeforce & EliteXC: Shamrock vs. Baroni 【EliteXC初代ミドル級王者決定戦】 | 2007年6月22日 |
○ | アレックス・リード | 1R 0:28 TKO(脛カット) | Cage Rage 21: Judgement Day | 2007年4月21日 |
○ | マーク・ウィアー | 2R 1:15 肩固め | Cage Rage 18: Battleground | 2006年9月30日 |
× | デニス・カーン | 1R 0:15 KO(グラウンドパンチ) | PRIDE 武士道 -其の十一- 【ウェルター級GP 1回戦】 | 2006年6月4日 |
× | パウロ・フィリォ | 2R(10分/5分)終了 判定0-3 | PRIDE 武士道 -其の拾- | 2006年4月2日 |
○ | ムラド・チュンカエフ | 1R 3:31 ヒールホールド | PRIDE.30 STARTING OVER | 2005年10月23日 |
× | クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン | 5分3R終了 判定1-2 | PRIDE.29 SURVIVAL | 2005年2月20日 |
× | セルゲイ・ハリトーノフ | 1R 4:14 KO(左フック) | PRIDE GRANDPRIX 2004 開幕戦 【ヘビー級GP 1回戦】 | 2004年4月25日 |
○ | アレクサンダー大塚 | 1R 5:25 肩固め | PRIDE.27 TRIUMPHAL RETURN | 2004年2月1日 |
○ | 小路晃 | 1R 2:41 KO(跳び左膝蹴り) | PRIDE 男祭り 2003 | 2003年12月31日 |
× | ケビン・ランデルマン | 3R 0:20 TKO(左フック、左目負傷) | PRIDE.24 | 2002年12月23日 |
× | ヒカルド・アローナ | 5分3R終了 判定0-3 | PRIDE.23 | 2002年11月24日 |
○ | マリオ・スペーヒー | 5分3R終了 判定3-0 | PRIDE.20 | 2002年4月28日 |
○ | アレックス・アンドラーデ | 5分3R終了 判定3-0 | PRIDE.18 | 2001年12月23日 |
× | ダン・ヘンダーソン | 5分3R終了 判定1-2 | PRIDE.17 | 2001年11月3日 |
○ | 松井大二郎 | 3R 0:51 TKO(踏みつけ) | PRIDE.16 | 2001年9月24日 |
○ | ホジェリオ・サガテ | 1R 3:54 V1アームロック | Meca World Vale Tudo 5 | 2001年6月9日 |
△ | 郷野聡寛 | 5分3R終了 判定0-1 | 修斗 SHOOTO TO THE TOP | 2001年5月1日 |
○ | レオポルド・セラオ | 1R 7:00 TKO(カット) | Meca World Vale Tudo 4 | 2000年12月16日 |
○ | ルイス・ドレス | 1R 3:00 ギブアップ(打撃) | Meca World Vale Tudo 3 | 2000年11月14日 |
○ | イスラエル・アルバカーキ | 1R 1:36 ギブアップ(肩負傷) | Meca World Vale Tudo 2 | 2000年8月12日 |
○ | アドリアーノ・ヴェルデリ | 1R 3:08 三角絞め | Meca World Vale Tudo 1 | 2000年5月27日 |
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。 使用された記事はムリーロ・ニンジャにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
龍二通称のんべえファイター酔いどれファイター博多のドランクドラゴン博多の荒武者博多の昇龍性別男性国籍日本誕生日1978年8月26日(44歳)出身地大分県身長177cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K...
齋藤 裕俊本名齋藤 裕俊通称マヌーフ性別男性国籍日本誕生日1984年8月12日(38歳)出身地茨城県猿島郡身長167cm体重70kgリーチ階級フェザー級スタイル空手、柔道所属和術慧舟會GODS齋藤 裕...
黒田 アキヒロ本名黒田 哲広性別男性国籍日本誕生日1978年4月28日(45歳)出身地神奈川県相模原市身長172cm体重60kgリーチ階級ライト級スタイルキックボクシング所属サバーイ町田→フォルティス...
麻原 将平本名麻原 将平性別男性国籍日本誕生日1984年9月3日(38歳)出身地滋賀県身長171cm体重60kgリーチ階級ライト級(K-1)所属正道会館→シルバーアックス麻原 将平(あさはら しょうへ...
鹿又 智成本名鹿又 智成通称八王子のお祭り男打極無双寝技魔術師性別男性国籍日本誕生日1979年8月4日(43歳)出身地東京都昭島市身長173cm体重70kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルブラジ...
鶴巻 伸洋本名鶴巻 伸洋性別男性国籍日本誕生日1971年10月22日(51歳)出身地新潟県新津市身長170cm体重87kgリーチ階級ミドル級、ウェルター級スタイル柔道所属SAW→ティアゲネス鶴巻 伸洋...
鳥生 将大本名鳥生 将大性別男性国籍日本誕生日1983年10月30日(39歳)出身地大阪府泉南郡身長177cm体重85kgリーチ階級ミドル級スタイルレスリング、極真空手、柔道所属P's LAB 大阪→...
魔裟斗(まさと)本名小林 雅人(こばやし まさと)通称反逆のカリスマ性別男性国籍日本誕生日1979年3月10日(44歳)出身地千葉県柏市身長174cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)スタイルキ...
魅津希本名井上 瑞樹通称天才格闘少女性別女性国籍日本誕生日1994年8月19日(28歳)出身地愛知県名古屋市身長162cm体重55kgリーチ階級-56kg級(JEWELS)スタイル空手所属空手道白心会...
高阪 剛本名高阪 剛通称TK世界のTK格闘技界の賢者性別男性国籍日本誕生日1970年3月6日(53歳)出身地滋賀県草津市身長181cm体重99kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE)スタイル柔道所属リング...
高谷 裕之本名高谷 裕之通称伝説の喧嘩師喧嘩番長悪魔の拳性別男性国籍日本誕生日1977年6月10日(45歳)出身地千葉県習志野市身長167cm体重65kgリーチ階級フェザー級(DREAM)ミドル級(H...
高萩 ツトム本名高萩 勉通称褐色のドラゴン性別男性国籍日本誕生日1982年12月20日(40歳)出身地神奈川県身長181cm体重97kgリーチ階級ヘビー級(K-1)所属チームドラゴン高萩 勉(たかはぎ...
高田 延彦本名高田 伸彦通称平成の格闘王青春のエスペランサわがままな膝小僧アイアムプロレスラージャパニーズ・ラスト・出てこいや性別男性国籍日本誕生日1962年4月12日(61歳)出身地神奈川県横浜市身...
高瀬 大樹本名高瀬 大樹通称寝技アーティスト影のグラップリング・キングブログキング性別男性国籍日本誕生日1978年3月20日(45歳)出身地埼玉県北足立郡伊奈町身長180cm体重84kgリーチ階級ミド...
高橋 藍本名高橋 藍通称あいあい性別女性国籍日本誕生日1982年5月10日(41歳)出身地千葉県身長168cm体重57kgリーチ階級スタイルシュートボクシング所属シーザージムテーマ曲アイアイ高橋 藍(...
高橋 義生本名高橋 和生通称殴り屋人食い義生性別男性国籍日本誕生日1969年3月13日(54歳)出身地千葉県市川市身長180cm体重93kgリーチ階級ヘビー級、ライトヘビー級スタイルレスリング所属プロ...
高橋 洋子本名高橋 洋子通称たか性別女性国籍日本誕生日1973年4月20日(50歳)出身地北海道小樽市身長172cm体重72kgリーチ階級スタイルプロレス所属全日本女子プロレス→吉本女子プロレスJd'...
高林 恭子本名高林 恭子通称公武堂の看板娘性別女性国籍日本誕生日1981年4月15日(42歳)出身地岐阜県高山市身長157cm体重52kgリーチ階級フェザー級スタイルレスリング、柔術所属ALIVE高林...