パーク

ページ名:パーク

パーク一覧

※効果は翻訳にかけたものを記載しているため、正確かは分からない。 特にSurvivorやFortuneは怪しい。
 12/31時点で確認が取れた内容に更新。SurvivorやFortuneも記載しました。

 各パークの取得優先度も追記。
 ★☆:優先度最低、余程のことがなければ取らなくて良い。
 ★:優先度低め、明確な目的があれば
 ★:優先度普通、ビルドごとに優先度が変わるところ。
 ★:優先度高め、取れるなら取りたい。
 ★:優先度最高、取得可能レベルになったらすぐ取りたい。

 Educatedだけは別枠。装備した状態でレベルあげるだけで+2ポイントもらえるので非常に優秀。
 特にSoldierはレベルごとに+5しかポイントがもらえないため、恩恵がとても大きい。

  効果 取得条件 確認 備考
Unpretentious

食料値と水分値の減少量が半減する。
食料値の減少 2→1
水分値の減少 4→2
取得優先度:★★☆☆☆

Level: 5
Vitality: 3
Skill points required: 10
食料は割と重量が嵩むので消費減による所持量の低下はありがたいが、Zone内での入手も容易な為そこまで欲しい物ではない。
Metabolic
ターン毎の体力回復量が2増加する。
取得優先度:★☆☆☆☆
Level: 15
Vitality: 4
Medicine: 10
Skill points required: 25
序盤にあるとありがたい可能性はあるが、大抵の場合そこらへんで拾った回復アイテムを使った方が素早く回復できる。
Liquidator
各ターンの被ばく量が3減少する。
取得優先度:★★★★★
Level: 30
Vitality: 5
Medicine: 40
Skill points required: 50
デメリット無しで被ばく量を-3にできるので、アーティファクトの装備幅が広がる。
Survivor
レベル毎に最大HP+1。(Lv50で装備すると最大HP+50)
取得優先度:★★★★★
Level: 50
Vitality: 6
Medicine: 60
Skill points required: 100
ステータス未強化ならStalker専用Perk。レベル毎にHPが上乗せされる。本作品はいくらでもレベルが上がるのでStalkerなら付けとけば間違いない。
Invisible
戦闘から逃亡できる確率が20%増加する。
取得優先度:★★★☆☆
Level: 5
Agility: 3
Skill points required: 10
序盤なら絶対に勝てないレアエネミーと会ってしまった場合の保険として機能する。Banditなら終盤でも使いこなすことができる。
Careful
武器の耐久値の減少量が半減する。
取得優先度:★★☆☆☆
Level: 15
Agility: 4
Craft: 20
Skill points required: 25
序盤は不要だが、レジェンダリー以降の武器修理価格は高額なので一考の余地あり。ただし常時枠になるので何を抜くかは考える必要がある。
Sniper

敵をヘッドショットする確率が30%増加する。
取得優先度:★★★☆☆

Level: 30
Agility: 5
Sniper: 50
Skill points required: 50
与ダメ増加に使える。常時枠なのでCarefulと同じく何を抜くかは考える必要がある。
Pickpocket

逃亡に成功すると、40%の確率で敵からアイテムを一つ盗む。装備・アイテムどちらも盗む可能性がある。
取得優先度:★★★★★

Level: 50
Agility: 7
Skill points required: 100
ステータス未強化だとBandit専用Perk。高難易度のエリアで逃げれば逃げる程装備が豪勢になっていく。どうせ行くならmythical装備持ちがいるPrioyatで逃げ続けるとより良い装備を得やすいだろう。
Camel
最大可搬重量が15kg増加する。
取得優先度:★★★★★
Level: 5
Strength: 3
Skill points required: 10
アップデートで15kg増となった。1枠で15kgも増えるので重宝する。ある程度付けたいPerkが増えたら普段は外しておいて重量が限界を超えた時に別の物と交換して帰還するといった使い方もできる。
Grenadier
爆発ダメージが2倍に増加する。
取得優先度:★★★☆☆
Level: 15
Strength: 4
Explosive: 30
Skill points required: 25
  Explosive装備使用者には必須Perk。スキルの最大値的にSoldier向け。Stalkerで付けるなら、M203等ライフルアタッチメント用だろうか
Gunner

6発発射可能な全ての武器の発射数が増加する。
(アップデートで全ての武器に効果範囲拡大)
発射数 6発→10発
取得優先度:★★★☆☆

Level: 30
Strength: 6
Automatic: 50
Skill points required: 50
  初期値ではSoldier専用Perk。4発増える分ダメージは強力になるが、その分弾代も嵩む。またオートマチック武器でなければ意味がないのでPerk枠としてもSokdier使用者はGrenadierと択一になる
Terminator
敵からのダメージを20%の確率で無効化する。
取得優先度:★★☆☆☆
Level: 50
Strength: 7
Skill points required: 100
  初期値ではSoldier専用Perk。弱くは無いが頼りにできる程の強さでもないコストの割に微妙なPerk
Educated

レベルアップ時に取得できるスキルポイントが2増加する。
取得優先度:★★★★★(どうしても取って欲しい)

Level: 5
Intelligence: 3
Skill points required: 10
これを取るまでは下手にポイントを振らない方が良い。レベル上限はないのでなかったとしても詰む事は無いが序盤のスキル育成・Perk取得速度が大幅に変わる
Geek
異常スキャン時の検出器の充電が消費されなくなる。
異常ダメージが25%減少する。
取得優先度:★★★★★
Level: 15
Intelligence: 4
Craft: 30
Skill points required: 25
極めて優秀なPerkだが、アノマリーをスキャンする直前に装備しておけば良いので付けたいPerkが複数あるなら普段は外しても問題ない。Soldierは初期ステータスでは装備できない。
Programmer
検出器によるアーティファクトの捕獲速度が5倍に増加する。
アーティファクト発見時に1%の確率でレアリティが上がる。(どの程度上がるかは不明だが、アップデートにより効果追加)
取得優先度:★★★★☆
Level: 30
Intelligence: 5
Craft: 50
Skill points required: 50
Geekと同じようにアノマリースキャン時に輝くPerk。入手できるならしておこう。
Constructor
装備の修理コストが無料になる。
取得優先度:★☆☆☆☆
取得優先度:★★★★★(サイエンティストのみ)
Level:100
Intelligence: 7
Craft: 100
Skill points required: 100
  修理コスト無償は魅力的だが満足に使えるのはScientistのみで、それも武器が貧弱なScientistでレベル100という茨の道を歩く必要がある。
Marauder
死体から取得できる弾薬が大幅に増加する。
取得優先度:★☆☆☆☆
Level: 5
Luck: 3
Trade: 10
Skill points required: 10
銃を撃って来る敵が所持している銃の弾を2スタック分入手できるようになるPerk。相手と同じ武器を使っている事は多くないのでうまみが少ない。
Fortune
異常をスキャンしなくても、アーティファクトを取得できる可能性がある。(原文)
レイドで歩いているだけで他のアイテムと同じようにアーティファクトを拾うことがある。拾う確率や分布は不明。
取得優先度:★★☆☆☆
Level: 20
Luck: 4
Skill points required: 25
常時枠。ゲームではRAIDでZoneに入り続ける事になるのでアーティファクトを販売したい人向けのPerk
Lucky
相手のターン後に8%の確率で最大体力の半分を回復する。
取得優先度:★★☆☆☆
Level: 40
Luck: 5
Skill points required: 50
  決まったら回復アイテムの節約になるが、基本的にこういった物が決まる事は滅多にない。運試しがしたい人なら
Jackpot

1%の確率でアイテムが12個入ったスタッシュをドロップする。
レア×4, レジェンド×4, ミシック×4
取得優先度:★★★★☆

Level: 50
Luck: 3
Skill points required: 100
高難易度エリアでのRAIDやアーティファクト販売によって入手したNで購入する以外で唯一mythical装備を入手できる可能性があるPerk。場所はGreen VillageやSubburb等の序盤エリアでも良く、運が良ければ装備一式、悪ければ各レア度の弾薬やドロップ品が出てくる。何が出るかは運次第だが、このスタッシュを開けた時点ですごい効果音が鳴る。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

キャメルの効果が+15kgになってたり、ちょいちょいアプデで変わってるね

返信
2024-08-23 00:24:21

名無し

Survivorは最大HPがレベル分増える能力だった。LV56で取って、すぐつけたら最大HP+56。レベル上がるとその分最大HPが増えていった。外すと最大HPは元に戻る。

返信
2023-12-04 12:38:51

名無し

fortuneの効果は、アノマリースキャンは特に関係なく歩いてるだけでアーティファクトを拾う可能性があるパークでした。(パンや水などと同じようにログだけでしれっと拾う)

返信
2023-11-27 13:35:01

NG表示方式

NGID一覧