【FGO】坂田金時の評価と再臨素材
『FGO(Fate/Grand Order)』に登場する「坂田金時」のスキル、再臨素材、絆礼装などをまとめています。坂田金時をパーティ編成してクエスト攻略する時の参考にしてください。
坂田金時の基本情報
| クラス | レア度 | ★5 | ||
|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 12150 | 最大ATK | 12712 | |
| 属性 | 人・秩序・善 | 特性 | 神性・愛する者 | |
| カード構成 | ||||
| HIT数 | Buster:2 | Arts:1 | Quick:2 | |
| EX:3 | 宝具:1 | |||
| 宝具 | 黄金衝撃 敵単体に超強力な攻撃 &中確立でスタン付与 <オーバーチャージで確立UP> | |||
| スキル1 | 怪力 A+ CT 7→5 自身の攻撃力大アップ | |||
| スキル2 | 動物会話 C CT 8→6 自身のNPを増やす | |||
| スキル3 | 天性の肉体 A CT 7→5 自身の攻撃弱体耐性アップ &HP;大回復 | |||
| クラス スキル1 | 狂化E 自身のバスターカードの性能を少しアップ | |||
| クラス スキル2 | 神性D 自身に与ダメージプラス状態を付与 | |||
坂田金時の宝具詳細
| 黄金衝撃 (ゴールデンスパーク) | |||
| 属性 | 種別 | 対人宝具 | |
|---|---|---|---|
| HIT数 | 1 | ||
| 効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &中確立でスタン付与 <オーバーチャージで確立UP> | ||
| 敵単体に超強力な攻撃 | ||||
|---|---|---|---|---|
| LV1 600% | LV2 800% | LV3 900% | LV4 950% | LV5 1000% | 
| 中確率でスタン付与 | ||||
| OC1 50% | OC2 62% | OC3 75% | OC4 87% | OC5 100% | 
坂田金時のスキル詳細
スキル「怪力 A+」
| スキル効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身の攻撃力大アップ | ||||
| スキルCT | ||||
| 初期CT:7 → 最短CT:5 | ||||
| 自身の攻撃力を大アップ | ||||
| Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% | 
| Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% | 
スキル「動物会話 C」
| スキル効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身のNPを増やす | ||||
| スキルCT | ||||
| 初期CT:8 → 最短CT:6 | ||||
| 自身のNPを増やす | ||||
| Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% | 
| Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% | 
スキル「天性の肉体 A」
| スキル効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身の攻撃弱体耐性アップ &HP;大回復 | ||||
| スキルCT | ||||
| 初期CT:7 → 最短CT:5 | ||||
| 自身の弱体耐性をアップ | ||||
| Lv1 60% | Lv2 66% | Lv3 72% | Lv4 78% | Lv5 84% | 
| Lv6 90% | Lv7 96% | Lv8 108% | Lv9 112% | Lv10 120% | 
| HPを大回復 | ||||
| Lv1 1000 | Lv2 1200 | Lv3 1400 | Lv4 1600 | Lv5 1800 | 
| Lv6 2000 | Lv7 2200 | Lv8 2400 | Lv9 2600 | Lv10 3000 | 
坂田金時のスキル解説
スキル1「怪力 A+」
自身の攻撃力大きく増やすスキルです。
攻撃力上昇量が最大50%と大きいので、余裕があればスキル2と同じく優先してレベルを上げたいスキルと言えるでしょう。
スキル2「動物会話 C」
自身のNPを最大50%増加させるスキルです。
NP増加以外の効果は付いていませんが、金時を象徴するスキルとも言えます。もし金時を使用する場合は、ぜひ優先してレベル10にして50%増加まで上げたいスキルです。
スキル3「天性の肉体 A」
自身の攻撃弱体耐性を上げHPを回復するスキルです。
効果自体は優秀ですが、金時の運用とあまり噛み合っておらず、使用する機会も少ないので、あまり有用なスキルではありません。
スキル上げ優先度
| → | → | |
| 動物会話 C | 怪力 A+ | 天性の肉体 A | 
坂田金時の評価
強い点・長所
最大50%のNPチャージ坂田金時はスキルで自身に50%ものNPをチャージできます。イベント報酬のNP50%チャージ+追加効果といった礼装とも組み合わせやすく、周回等で活躍するでしょう。
坂田金時はスキル「怪力 A+」攻撃力を最大50%アップできます。それに加え、バスター宝具なこともありバスターチェインも組みやすくなっています。
また宝具には防御無視がついており、同時に使用することで敵のHPを大きく削ることが可能です。
弱い点・短所
一発屋になりがち宝具や豊富なバスターカードからの火力は非常に優秀な金時ですが、非常に打たれよわい欠点があります。
一方的に敵を倒せる場面では優秀ですが、ブレイクゲージなどを持つ敵には起用しにくいでしょう。
おすすめの概念礼装
| 礼装 | おすすめの理由 | 
|---|---|
| エアリアル・ドライブ | ・バスターと宝具の性能を上げつつNPチャージにより即宝具が狙える相性抜群 | 
| ゴールデン相撲~岩場所~ | ・攻撃力アップ+50%NPチャージができる ※ ただしバスターや宝具に運用が寄りがちな金時にはエアリアルドライブのほうがオススメ | 
| カレイドスコープ | ・凸とサポーター次第では2連続宝具も狙える | 
相性の良いサーヴァント
| サーヴァント | おすすめの理由 | 
|---|---|
| マーリン | ・スキルでBusterカード性能を大幅に上昇 ・攻撃バフやNP付与が可能 | 
| 諸葛孔明 | ・最大50%のNP付与ができるサポーター ・スキルで味方の攻撃力を上昇 | 
坂田金時の強化素材一覧
霊基再臨必要素材
| 第一再臨 | バーサーカーピース×5 ×10万QP | 
|---|---|
| 第二再臨 | バーサーカーピース×12 英雄の証×22 ×30万QP | 
| 第三再臨 | バーサーカーモニュメント×5 八連双晶×10 世界樹の種×6 ×100万QP | 
| 最終再臨 | バーサーカーモニュメント×12 世界樹の種×12 蛮神の心臓×5 ×300万QP | 
スキル強化素材
| Lv1→2 | 狂の輝石×5 ×20万QP | 
|---|---|
| Lv2→3 | 狂の輝石×12 ×40万QP | 
| Lv3→4 | 狂の魔石×5 ×120万QP | 
| Lv4→5 | 狂の魔石×12 八連双晶×5 ×160万QP | 
| Lv5→6 | 狂の秘石×5 八連双晶×10 ×400万QP | 
| Lv6→7 | 狂の秘石×12 英雄の証×15 ×500万QP | 
| Lv7→8 | 英雄の証×29 虚影の塵×12 ×1000万QP | 
| Lv8→9 | 虚影の塵×36 蛮神の心臓×10 ×1200万QP | 
| Lv9→10 | 伝承結晶×1 ×2000万QP | 
最終再臨&スキルMAXに必要な素材合計数
| バーサーカーピース×17 | バーサーカーモニュメント×17 | 狂の輝石×51 | 
| 狂の魔石×51 | 狂の秘石×51 | 英雄の証×154 | 
| 虚影の塵×144 | 八連双晶×55 | 蛮神の心臓×35 | 
| 伝承結晶×3 | ||
| ×1億6760万QP | ||
坂田金時の絆礼装
| 礼装名 | ゴールデングラス | 
|---|---|
| 効果 | 自身の宝具威力を30%アップ 攻撃時に確率で自身のNPを5%増やす | 
坂田金時のプロフィール
イラストレーター・声優
| イラスト | 本庄雷太 | 声優 | 遊佐 浩二 | 
|---|
キャラクター詳細
平安時代最強の神秘殺し、源頼光四天王の一人。幼名の「金太郎」が有する日本における知名度は桃太郎に並び立つ。暴れん坊で傍若無人、危険な男だがーーその実、情に厚くて正義漢。口癖は「ゴールド」「ゴールデン」。好きな犬はゴールデンレトリバー。
パラメーター
| 筋力 | ■■■■■ A+ | 耐久 | ■■■■□ B | 
|---|---|---|---|
| 俊敏 | ■■■■□ B | 魔力 | ■■■□□ C | 
| 幸運 | ■■■□□ C | 宝具 | ■■■□□ C | 
プロフィール
| 身長 | 190cm | 体重 | 88kg | 
|---|---|---|---|
| 出典 | 史実 | 地域 | 日本 | 
| 属性 | 秩序・善 | 性別 | 男性 | 
注目のFGO攻略記事一覧
| 星5ランキング | 全サーヴァント | 
| 最強パーティ | 強化素材まとめ | 
FGO初心者におすすめの攻略記事
| リセマラランキング | ストーリー攻略 | 
| 種火周回のやり方 | よくある質問まとめ | 
| 第2部ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| 永久凍土帝国「アナスタシア」 | 無間氷焔世紀「ゲッテルデメルング」 | 
| 人智統合真国「シン」 | 「ユガ・クシェートラ」 | 
| 神代巨神海域「アトランティス」(前編) | 神代巨神海域「アトランティス」(後編) | 
| 妖精円卓領域「アヴァロンルフェ」 | 黄金樹海紀行「ナウイミクトラン」 | 
サーヴァント一覧
概念礼装一覧

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧