パールヴァティー

ページ名:パールヴァティー

【FGO】パールヴァティーの評価と再臨素材

『FGO(Fate/Grand Order)』に登場する「パールヴァティー」のスキル、再臨素材、絆礼装などをまとめています。パールヴァティーをパーティ編成してクエスト攻略する時の参考にしてください。

 

パールヴァティーの基本情報

 
クラス   レア度 ★4
最大HP 13253 最大ATK 8127
属性 天・秩序・善 特性 神性 
カード構成  
HIT数 Buster:3 Arts:2 Quick:3
EX:5 宝具:4  
宝具   恋を見てせざるは愛無きなり
敵全体に強力な攻撃
&60%確率で魅了状態を付与(1ターン)
+味方全体のNPを増やす
〈オーバーチャージで確率アップ〉
スキル1   イマジナリ・アラウンド EX CT 7→5
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)
&NP;獲得量をアップ(3ターン)
スキル2   カーマの灰 EX CT 7→5
自身の攻撃力アップ(1ターン)
&防御力アップ(1ターン)
&スター発生率アップ(1ターン)
&弱体耐性アップ(1ターン)
スキル3   女神の恩恵 EX CT 7→5
〈自身のNPが10%以上ある時のみ使用可能〉
自身のNPを減らす【デメリット】
+味方単体のNPを増やす
&HP;を回復
クラス
スキル1
  対魔力A
自身の弱体耐性をアップ
クラス
スキル2
  女神の神核B
自身に与ダメージプラス状態を付与&弱体耐性をアップ
星4最強サーヴァントランキング
 

パールの宝具詳細

恋を見てせざるは愛無きなり
(トリシューラ・シャクティ)
属性   種別 対軍宝具
HIT数 4
効果 敵全体に強力な攻撃
&60%確率で魅了状態を付与(1ターン)
+味方全体のNPを増やす
〈オーバーチャージで確率アップ〉
敵全体に強力な攻撃
中確率で魅了状態を付与(1ターン)
味方全体のNPを増やす
<オーバーチャージで効果アップ>
LV1
600%
LV2
800%
LV3
900%
LV4
950%
LV5
1000%
味方全体のNPを増やす
OC1
10%
OC2
15%
OC3
20%
OC4
25%
OC5
30%
 

パールのスキル詳細

スキル「イマジナリ・アラウンド EX」

  スキル効果
自身のQuickカード性能をアップ(3ターン)
&NP;獲得量をアップ(3ターン)
スキルCT
初期CT:7 → 最短CT:5
自身のQuickカード性能をアップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
NP獲得量をアップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%

スキル「カーマの灰 EX」

  スキル効果
自身の攻撃力アップ(1ターン)
&防御力アップ(1ターン)
&スター発生率アップ(1ターン)
&弱体耐性アップ(1ターン)
スキルCT
初期CT:7 → 最短CT:5
自身の攻撃力・防御力アップ
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
スター発生率&弱体耐性アップ
Lv1
50%
Lv2
55%
Lv3
60%
Lv4
65%
Lv5
70%
Lv6
75%
Lv7
80%
Lv8
85%
Lv9
90%
Lv10
100%

スキル「女神の恩恵 EX」

  スキル効果
〈自身のNPが10%以上ある時のみ使用可能〉
自身のNPを減らす【デメリット】
+味方単体のNPを増やす
&HP;を回復
スキルCT
初期CT:7 → 最短CT:5
味方単体のNPを増やす
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%
HPを回復
Lv1
2000
Lv2
2100
Lv3
2200
Lv4
2300
Lv5
2400
Lv6
2500
Lv7
2600
Lv8
2700
Lv9
2800
Lv10
3000
 

パールヴァティーのスキル解説

スキル1「イマジナリ・アラウンド EX」

自身のQuick性能とNP獲得量を上昇するスキルです。

2種類のバフ効果を付与するスキルですが特にNP獲得量への影響が大きく、後述のスカディシステムで運用する際は特に重要なスキルとなります。

どちらの効果も3ターン持続し、CTを短縮することで取り回しが良くなるため最優先でスキル強化を行いましょう。

スキル2「カーマの灰 EX」

自身の攻撃力と防御力、スター発生率と弱体耐性の4つを上昇させます。

4種類のバフ効果はどれも上昇量が大きい反面、持続ターンが全て1ターンと短いため、使用するタイミングを見極める必要のあるスキルです。

ほか2つのスキルと比較すると優先度は下がるため、スキル強化は後回しでも良いでしょう。

スキル3「女神の恩恵 EX」

自身のNPを10%減少後、味方単体にNPを付与しHPを回復します。(自身のNPが10%以上ある時のみ使用可能)

デメリットはありますが、味方へのHP回復とNPチャージをすることができます。周回などでは使用頻度が高めのスキルのため、スキル強化は優先的に行いましょう。

スキル上げ優先度

     
イマジナリ・アラウンド EX 女神の恩恵 EX カーマの灰 EX
 

パールヴァティーの評価

強い点・長所

宝具で味方にNPを付与できる

パールヴァティーの宝具は使用時に味方へNPを付与できる貴重な効果をもちます。この効果により最低でもNPを10%得られるため、女神の恩恵を発動させるのに必要なNPを自身で供給することができます。

また、宝具自体のNP獲得量やスター生成能力も高いため、非常に優秀な宝具と言えるでしょう。

NP効率が非常に良い

QuickやArtsカードの性能が高く、NP効率が非常に良いサーヴァントです。前述の通りNP付与やNP獲得量アップのスキルをもつため、宝具の使用に困ることはないでしょう。

弱い点・短所

ATK値が低い

体力偏重型のパラメータのためATK値が低めになっています。クエストに出撃時ダメージに物足りなさを感じる場合は、概念礼装や味方のバフスキルなどでフォローしましょう。

カード構成に難あり

Artsカードが1枚の典型的なランサークラスのサーヴァントのため、味方とアーツチェインが組みづらいカード構成になっています。

こちらも概念礼装やNP付与が可能なサーヴァントなどを編成することでフォローが可能なため、運用する際はこれらを意識した編成を行いましょう。

 

スカディシステムの適正が高い

 

前述の通り宝具のNP獲得量が高めであることや、スキルのイマジナリ・アラウンドなどを所有しているため、スカディを利用したスカディシステムに高い適正があります。

運用に必要な物やクエストでの条件などが複数存在するため、詳細は下記のリンクにて紹介しています。

スカディシステムのやり方
 

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめの理由

イマジナリ・アラウンド
・Quickカード性能を大幅に上昇
・ATK偏重型の概念礼装

探偵ヱドモン~真の黒幕編~
・Quick性能とクリティカル威力を上昇
・NP獲得量を上げ宝具の回転率を向上

いつかの夏
・Quick性能と宝具威力を上昇
・NPチャージにより初動を速く
 

相性の良いサーヴァント

サーヴァント おすすめの理由

スカディ
・スキルでQuick性能を大幅に上昇
・味方単体にNPを付与可能

不夜城のアサシン
・味方のQuick性能と攻撃力を上昇可能
・スキルで敵の防御力をダウン

水着イシュタル
・味方のQuick性能やNP獲得量などを上昇可能
・配布サーヴァントのため宝具5運用が容易
 

パールの強化素材一覧

霊基再臨必要素材

第一再臨 ランサーピース×4
×50000QP
第二再臨 ランサーピース×10
蛇の宝玉×6
×15万QP
第三再臨 ランサーモニュメント×4
戦馬の幼角×6
封魔のランプ×3
×50万QP
最終再臨 ランサーモニュメント×10
封魔のランプ×5
奇奇神酒×4
×150万QP

スキル強化素材

Lv1→2 槍の輝石×4
×10万QP
Lv2→3 槍の輝石×10
×20万QP
Lv3→4 槍の魔石×4
×60万QP
Lv4→5 槍の魔石×10
戦馬の幼角×3
×80万QP
Lv5→6 槍の秘石×4
戦馬の幼角×5
×200万QP
Lv6→7 槍の秘石×10
蛇の宝玉×4
×250万QP
Lv7→8 蛇の宝玉×7
智慧のスカラベ×2
×500万QP
Lv8→9 智慧のスカラベ×6
蛮神の心臓×8
×600万QP
Lv9→10 伝承結晶×1
×1000万QP

最終再臨&スキルMAXに必要な素材合計数

ランサーピース×14 ランサーモニュメント×14 槍の輝石×42
槍の魔石×42 槍の秘石×42 蛇の宝玉×38
封魔のランプ×8 智慧のスカラベ×24 蛮神の心臓×24
奇奇神酒×4 戦馬の幼角×29 伝承結晶×3
×8380万QP
 

パールヴァティーの絆礼装

礼装名 豊穣たる牡牛
効果 自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ
 

パールヴァティーのプロフィール

イラストレーター・声優

イラスト 蒼月タカオ 声優 下屋 則子

キャラクター詳細

 

パラメーター

筋力 ■■□□□ D 耐久 ■■■□□ C
俊敏 ■■□□□ D 魔力 ■■■■□ B
幸運 ■■■■□ B 宝具 ■■■■■ EX

プロフィール

身長 156cm 体重 46kg
出典 インド神話 地域 インド
属性 秩序・善 性別 女性

注目のFGO攻略記事一覧

星5ランキング 全サーヴァント
最強パーティ 強化素材まとめ

FGO初心者におすすめの攻略記事

リセマラランキング ストーリー攻略
種火周回のやり方 よくある質問まとめ

 

第2部ストーリー攻略一覧
永久凍土帝国「アナスタシア」 無間氷焔世紀「ゲッテルデメルング」
人智統合真国「シン」 「ユガ・クシェートラ」
神代巨神海域「アトランティス」(前編) 神代巨神海域「アトランティス」(後編)
妖精円卓領域「アヴァロンルフェ」 黄金樹海紀行「ナウイミクトラン」

 

サーヴァント一覧

概念礼装一覧

レア度別概念礼装一覧
★5 ★4 ★3 ★2 ★1

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧