【FGO】インフェルノ(星4)のステータス・評価とおすすめ礼装
『FGO(Fate/GO)』に登場するサーヴァント星4「アーチャー・インフェルノ」のステータス評価記事です。ステータス、評価、強い点などをまとめました。情報を随時追記していきます。
アーチャー・インフェルノ
プロフィール | |||
---|---|---|---|
イラスト | しらび | ||
声優 | 金元寿子(かねもとひさこ) | ||
性別 | 女性 | 属性 | 中立・中庸 |
身長 | 162cm | 体重 | 50kg |
出典 | 史実 | 地域 | 日本 |
宝具 | ??? | ||
入手方法 | 聖晶石召喚(期間限定) |
ランキング評価 | 評価ポイント |
---|---|
B- | ・星4アーチャーの中でもトップクラスの攻撃力 ・アーツ性能の高いコマンドカード持ち ・耐久力は低め |
「アーチャー・インフェルノ」サーヴァント紹介 |
・基本情報 |
・宝具・スキル |
・素材一覧 |
・評価と運用法 |
・相性のいいサーヴァント・礼装 |
・専用礼装 |
インフェルノの基本情報
ステータス | |||
---|---|---|---|
レアリティ | ★4 | クラス | アーチャー |
HP(Lv1) | 1728 | ATK(Lv1) | 1657 |
HP(Lv80) | 10804 | ATK(Lv80) | 9946 |
HP(Lv100) | 13100 | ATK(Lv100) | 12043 |
HP(最大値) | 15100 | ATK(最大値) | 14043 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 ■■■□□ 【C】 | 耐久 ■■□□□ 【D】 | ||
敏捷 ■■■□□ 【C】 | 魔力 ■■■■□ 【B】 | ||
幸運 ■■■■■ 【A】 | 宝具 ■■■■□ 【B+】 |
インフェルノの宝具・スキル評価
インフェルノの宝具 |
??? | |
---|---|
ランク | ? |
種別 | ? |
ヒット数 | 1 |
属性 | Buster |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 クリティカル発生率をダウン(3ターン・20%) やけど状態を付与(5ターン・1000) 延焼状態を付与(5ターン) (やけどの効果量がアップする状態) <オーバーチャージで効果アップ> |
効果倍率 |
効果倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【LV1】 600% |
【LV2】 800% |
【LV3】 900% |
【LV4】 950% |
【LV5】 1000% |
延焼を付与 | ||||
【OC1】 100% |
【OC2】 150% |
【OC3】 200% |
【OC4】 250% |
【OC5】 300% |
??? |
バスター単体というアーチャーには珍しい宝具で、ステータスの高さもあって非常に強力な宝具です。追加効果でやけど状態(毎ターン1000ダメージ)と延焼状態(やけどダメージ増加)を付与でき、延焼はほかのサーヴァントのやけど付与にも適用されるため、組み合わせるとバカにできないダメージになります。
インフェルノの保有スキル |
鬼種の魔 B | スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
【CT】7→5 【強化優先度】◎【効果】 味方全体の攻撃力をアップ(3ターン) 自身の宝具威力アップ(3ターン) |
効果倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv1】 9% 18% |
【Lv2】 10% 19% |
【Lv3】 11% 20% |
【Lv4】 12% 21% |
【Lv5】 13% 22% |
【Lv6】 14% 23% |
【Lv7】 15% 24% |
【Lv8】 16% 25% |
【Lv9】 17% 26% |
【Lv10】 19% 28% |
乱戦の心得 B | スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
【CT】8→6 【強化優先度】○【効果】 自身にスター集中状態を付与(3ターン) 味方全体のスター発生率をアップ(3ターン) |
効果倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv1】 300% 30% |
【Lv2】 330% 32% |
【Lv3】 360% 34% |
【Lv4】 390% 36% |
【Lv5】 420% 38% |
【Lv6】 450% 40% |
【Lv7】 480% 42% |
【Lv8】 510% 44% |
【Lv9】 540% 46% |
【Lv10】 600% 50% |
血脈励起 A | スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
【CT】9→7 【強化優先度】△【効果】 自身にガッツ状態を付与(1回・5ターン) 自身にHPアップ状態を付与 |
効果倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv1】 1000 1000 |
【Lv2】 1100 1200 |
【Lv3】 1200 1400 |
【Lv4】 1300 1600 |
【Lv5】 1400 1800 |
【Lv6】 1500 2000 |
【Lv7】 1600 2200 |
【Lv8】 1700 2400 |
【Lv9】 1800 2600 |
【Lv10】 2000 3000 |
クラススキル | |
---|---|
対魔力 B |
自身の弱体耐性をアップ |
単独行動 A |
自身のクリティカル威力をアップ |
狂化 E |
自身のBusterカード性能を少しアップ |
鬼種の魔 B |
高い攻撃力を誇るインフェルノの主力となるスキルです。レベルをあげるごとに火力が向上するので最優先で強化しましょう。
乱戦の心得 B |
全体のスター発生率をあげ、自身にスターを集めることでクリティカル率を大きくあげることができます。強化するごとに発生率と集中率を高めることができ、インフェルノのアタッカー性能が大きく向上します。
血脈励起 A |
インフェルノの低いHPを補強することのできるスキルで、レベルをあげるごとにHPアップ量が増えます。回復スキルとしても使える便利なスキルですが、ほかのスキルのほうが重要性が高いため優先度は低いです。
インフェルノの霊基再臨・スキル強化に必要な素材一覧
最終再臨&スキルマにするのに必要な素材合計 |
必要素材一覧 | |||
---|---|---|---|
×14 | ×14 | ×42 | ×42 |
×42 | ×40 | ×12 | ×42 |
×6 | ×24 | ×36 | ×3 |
合計QP | |||
×8380万QP |
霊基再臨素材 |
霊基再臨素材一覧 | |||
---|---|---|---|
第1段階 | QP10万 アーチャーピース×4 |
||
第2段階 | QP30万 アーチャーピース×10 隕蹄鉄×6 |
||
第3段階 | QP100万 アーチャーモニュメント×4 鳳凰の羽根×7 枯淡勾玉×4 |
||
第4段階 | QP300万 アーチャーモニュメント×10 枯淡勾玉×8 黒獣脂×6 |
スキル強化素材 |
スキルレベル | QP | 強化素材 |
---|---|---|
Lv1→Lv2 | 10万 | 弓の輝石×4 |
Lv2→Lv3 | 20万 | 弓の輝石×10 |
Lv3→Lv4 | 60万 | 弓の魔石×4 |
Lv4→Lv5 | 80万 | 弓の魔石×10 鳳凰の羽根×4 |
Lv5→Lv6 | 200万 | 弓の秘石×4 鳳凰の羽根×7 |
Lv6→Lv7 | 250万 | 弓の秘石×10 隕蹄鉄×4 |
Lv7→Lv8 | 500万 | 隕蹄鉄×8 奇奇神酒×2 |
Lv8→Lv9 | 600万 | 奇奇神酒×6 血の涙石×12 |
Lv9→Lv10 | 1000万 | 伝承結晶×1 |
インフェルノの評価と運用法
カード | ヒット数 |
---|---|
Buster | 2 |
Arts | 2 |
Quick | 3 |
EX | 5 |
各カードのNP獲得量の目安 |
※カードをその順番で配置した時に得られるNP獲得量です。クリティカルやオーバーキルなどで数値は変化します。EXは1枚目がアーツ時の獲得量。
NP獲得量 |
カードタイプ | 1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
---|---|---|---|
Arts | 7 | 9 | 13 |
Quick | 2 | 3 | 5 |
Buster | 0 | 0 | 0 |
EX | 8 |
単独チェイン時の最大NP獲得量 |
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 | NP獲得量 |
---|---|---|---|
A | Q | A | 34 |
単独時のスター最高発生率チェイン |
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
---|---|---|
Q | B | B |
アーツカードの性能が高く、NP獲得量は中々のものです。反面、スターは出しにくいのでクリティカルを狙う場合は他のサーヴァントの力を借りる必要があります。
星4アーチャー屈指の火力番長 |
星4アーチャーの中でもトップクラスのATKを持っており、スキル構成も攻撃寄りとなっています。特攻効果こそないものの星4サーヴァントでもトップクラスの火力を持ちます。
耐久面に不安あり |
その反面、HPは星4アーチャーの中でも最低クラスで、防御向きのスキルが「血脈励起」しかないため、継戦能力は決して高くありません。瞬間火力を出して控えと交代するか、防御に優れたサーヴァントと組み合わせて運用するのがおすすめです。
インフェルノと相性のよいサーヴァント・礼装
おすすめサーヴァント |
アタッカーとしての運用が基本となるので、不安な耐久面とスター供給をサポートできるサーヴァントがおすすめです。宝具でやけどの威力を伸ばすことができるので、やけどを付与できるサーヴァントを編成してスリップダメージの増加を狙ってみるのもおもしろいです。
サーヴァント | オススメポイント |
---|---|
★5:ナイチンゲール・バスターアップによる火力支援 ・豊富なHP回復での耐久力アップ |
|
★4:エリザベート・スキルによるやけど付与が可能 ・毎ターンのスター供給が可能 |
|
★2:アンデルセン・スター供給&クリダメアップよりダメージ支援 ・宝具で継続回復も可能 |
おすすめ礼装 |
バスター&クリティカルアップ系の礼装を装備することでアタッカーとして質を向上させることができます。
概念礼装 | オススメポイント |
---|---|
★5:月の勝利者・バスター&クリダメアップ | |
★5:聖夜の晩餐・開幕からのNPチャージ ・クリダメ&宝具威力アップ |
|
★4:緑の破音・バスターアップ | |
★3:柳洞寺・コスト調整用 ・NPチャージ&宝具威力アップ |
インフェルノの専用礼装(絆・バレンタイン)
インフェルノの絆礼装 |
※調査中
インフェルノのバレンタイン礼装 |
インフェルノとは?(ネタバレ注意)
真名は「巴御前」 |
「巴御前」は源頼朝に敗れた「木曾義仲」の愛妾といわれています。実は第七特異点ですでに名前だけは登場していたサーヴァントでもあります。真面目な委員長のようですが、サーヴァントとしてカルデアに召喚されてからゲームにハマるなどの可愛らしい一面もあります。
注目のFGO攻略記事一覧
星5ランキング | 全サーヴァント |
最強パーティ | 強化素材まとめ |
FGO初心者におすすめの攻略記事
リセマラランキング | ストーリー攻略 |
種火周回のやり方 | よくある質問まとめ |
第2部ストーリー攻略一覧 | |
---|---|
永久凍土帝国「アナスタシア」 | 無間氷焔世紀「ゲッテルデメルング」 |
人智統合真国「シン」 | 「ユガ・クシェートラ」 |
神代巨神海域「アトランティス」(前編) | 神代巨神海域「アトランティス」(後編) |
妖精円卓領域「アヴァロンルフェ」 | 黄金樹海紀行「ナウイミクトラン」 |
サーヴァント一覧
概念礼装一覧
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧