◆準備フェイズ
シナリオの開始時に行われるフェイズである。
特にGMからの指定がなければ、PCたちはダンジョン【深淵】の外にいて、事前準備を行う。
以下、このフェイズで行えることを列挙する。
- 導入シーン
GMが用意したシチュエーションに合わせ、RPする。
依頼を受ける、掴んだ情報をもとに行き先を決める、など。
なお【深淵】は基本的に何でもありのフィールドなので、設定的に無理のある事態というものは
殆ど起こりえないと思っていい。
- サブクエストの受注
これから向かう場所に関して、シナリオのクリア条件以外のミッションが存在する場合がある。
フレーバー的には、調査や障害の排除がギルドから発注されるという形が多い。
内容はシナリオごとにあらかじめ決められていて、その中から全て、あるいはいくつかを選び提示される。
達成することにより、報酬や経験値のボーナスが見込める。
- 情報収集
各PCが自らのツテを頼りに、情報を仕入れる。
情報収集判定を行い、有益な情報がどれだけ集まったかにより、GMはシナリオのヒントを出してもいい。
- 買い物
導入フェイズでは、アイテムデータの中で「アイテムランク」が設けられているものはすべて購入できる。
なお、僻地でのスタートで品揃えが悪いなどの特殊な場合は買えるものをGMが指定する。
資金の許す限りで好きなだけ買い物をしていいが、もしかすれば【深淵】内でお金を使う機会があり、
そこでしか手に入らないアイテムがあるかもしれない。
資金配分はそれを踏まえて決めよう。
- 物資の用意
冒険で使う、燃料、食糧、備品などの調達。
個人ごとの所有となり、持っている物資1日分あたり装備重量を1加算する。
詳細な内訳までは取り扱わず、単に「物資:○日分」と扱う。
各自が準備した物資の合計数を人数で頭割りした数が、PTとしての物資の量である。
物資の消費については探索フェイズを参照。
これが残っている間は、寝具や冒険道具、燃料や食料といった基本的な物資は揃っているものとする。
予想される探索の長さに応じて購入しよう。
地上で購入するのであれば、1日分は一人あたり10Gに相当する。
ダンジョン内で都合できる場合もあるかもしれないが、保証はない。
- 協力NPCの配置
スキル等で獲得できるNPCの扱いを決める。
PC達と一緒に準備をしているでもいいし、ある程度先行していてもいい。
先行させた場合、GMはNPCの消耗と引き換えに見返りを用意するなどしてもいい。
あるいは、遅れて到着するとしておけば物資の補給を持って来てくれるなどもあっていいだろう。
また、PCとしての利益はあまりないが、トラブルに直面していて救出対象となる、
という役割を与えるのもGMが許せば行っていい。
救出成功した時にどんな報酬を与えるかはGMの裁量による。
- 食事
店に入ったり、PCが調理を行ったり。
料理データに従い、持続するメリット効果を得ることができる。
所持品に珍しい食材があるならそれを調理する機会としてもいい。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧