Valheimとは 初心者向けガイド よくある質問 操作説明
パッチノート Call To Arms概要 2025/9/9
The Bog Witch概要 2024/10/29 Ashlands概要 2024/5/14 Hildirs Request概要 2023/8/22 Mistlands概要 2022/12/6
素材トップ
草原丨黒い森丨沼丨山 平地丨霧の地丨灰の地丨海
バイオーム別丨酒丨性能比較表
ツール|武器|防具|盾|矢と弾 アクセサリ|釣り餌
商人
作成|建物|家具|その他
通常Mob | Boss | NPC
バイオーム別解説&攻略 中級者へのワンポイント 各バイオームおすすめ装備 おすすめの食事
戦闘のコツ 各武器操作ガイド スキル上げ
製造|鋳造|調理|農林|養蜂 畜産|釣り|醸造|生産(その他)
建築システム|快適度|土地の選定 土地の整地|建築のサンプル
ワールド補正|船の種類と操舵方法 ポータル|Mob群の襲撃|湧き潰し
戦闘システム|属性ダメージ|耐性 バフデバフ効果|スキル 見捨てられしものの力 アドレナリン
小ネタ|テクニック集
サーバーの構築 コンソールコマンド コード一覧 ワールドSeed ワールドマップ Mod紹介
ガイドライン
当Wikiの規約-免責
当Wiki編集のガイド
当WikiのDiscord
テンプレート
当Wikiのタグ
交流掲示板
質問-報告掲示板
Wiki掲示板
編集要望掲示板
直近コメント500件
更新履歴100件
バグや問題の報告
お砂場
ヴァイルボーンモールクローのページなのですが強化に要求する設備が鍛冶場でなく作業台になっています。宜しくお願いします。
焚き火もいいだろうけど個人的には大かがり火をおすすめしてる 運が良ければ引っかかって動かなくなることもある ハードモードでコイツだけは私を裏切らなかった
英語のままの場所を日本語を添えて報告してあげるとvalheim開発スタッフのJonathan Smårsさんが日本語確認してくれるそうです。
便乗してFood Preparation TableとMead Ketillも頼むって私も送っておきました バトルブラザーはそのままで頼みたい所
先日、Call To Armsの翻訳がされていないので公式から翻訳に関してのところから翻訳されてないですと連絡したら翻訳アップデート来ましたね。銀の盾もいつまでも英語だと伝えておいたけど銀の盾は英語のままかな?
サイト全体: 21199743
今日: 13567
昨日: 22327
こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。 質問や報告は質問-報告掲示板へ バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告へ wikiに関することはWiki掲示板へ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
こちらもそんな感じですね。 タール液を抜いて底から掘り出した分が2池分で150個あるから、こちらは当面必要ないのですが、増やそうとすると時間かかりますね。 たくさん集めるなら、素直に船出して平地探す方がいいかと。
ありがとうございます。 となると大きい池を探す大航海が必須かなぁ・・・
大きな池で6匹スポーン確認しました 池が小さいとかでしょうか?
タール池をくり抜いて観察してみたところ、グロウス(タールスライム)のポップが遅い(ゲーム内2~3日)のと1度のポップで2匹程度しか見てないんですが、これが私だけなのかどうか他情報持っている方いませんか?
ざっとわかる範囲で画像に起こしてみた ハンマーでの作成 dotup.org/uploda/dotup.org2593931.jpg 台での作成とアイテム dotup.org/uploda/dotup.org2593933.jpg
抹消機に物を入れて雷を落とす時、周囲にいると微弱なダメージを受ける。(0.3~0.5程度) 地面にいる時はいいが、台の上にわざと登ったり落雷の瞬間にジャンプしてポールに触れたりすると極大ダメージを受けて即死する。 落雷の即死級ダメージは盾のブロックや属性防御(vs雷?)が有効。極まった防御じゃないと死ぬ。 破壊するアイテムが何もない状態でレバーを降ろすとトールに怒られる。
タール溜まりを抜くのは大変でしたが、こちらも100個ほどありました dotup.org/uploda/dotup.org2593802.jpg
沈んでいるタールは、底のほうにある大きな塊だと15個でしたね。 一か所で最大100個ぐらい集まりました。
デバッグで確認済みですが、宝物チェストは飾りで、容量はありません
黒い金属のチェスト :木10、タール2、黒い金属6 大きさ:4x8 宝物チェストは、材料が足りなかったため未作成OTL ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2593225.jpg
平地探索にて ヒューリングからビュークペリーのドロップを確認しました 平地の石に囲まれた小さな遺跡のチェストから「銀の首飾り」が手に入りました 銀の首飾りは宝物チェストの材料でした 宝物チェスト:コイン99、ルビー5、銀の髪飾り2、上質な木8、銀2 タール溜まり(ぬるぬるした場所)は横に穴を掘れば、溜まりを抜くことができました 溜まりを抜くと沈んでいたタールを拾うことができました 沈んでいたタールは1つで約4個になりました
お風呂置いたらフギンが久々に来て和んだ
ビュークベリーは灰色ドワーフシャーマンが1つ確定ドロップのようです しばらく気分が悪くなって、食べたものを全部吐きます(w) 間違って食べてしまったものを吐くためのもののようです
ありがとうございます 参考になります
建築・Mob・その他 平地にタール溜まり(ぬるぬるした場所)が追加され、グロウスという黒いスライムが配置された グロウスのドロップ品のタールを用いて、新しい建築が行えるようになった その他新しい家具や建築が追加された 商人が売っている「稲妻の石」を用いた、アイテム削除装置の実装 テイムしたロックスに騎乗できるようになった
ざっとHearth&Homeのことをまとめてみた 食べ物関連 「ビュークペリー」はドワーフがドロップ 「タマネギの種」は雪山のチェストで入手 家畜・ペットは専用のナイフの「屠殺用ナイフ」でないとダメージが与えられなくなった 生肉が猪肉になり、鹿・狼はそれぞれ専用の肉になった 大鍋にもレベルが追加され、それに伴い新しい料理と中間食材が追加された 中間食材を「石造りのオーブン」で焼くことができる ←パンやパイ 大きい肉は「鉄製調理設備」でないと焼けない ←ロックスや蛇の肉 食べ物にフォークのアイコンが付き、その色で増加する傾向が見た目で解るようになった
パッチノート更新しました。ありがとうございます
食品のバランスを調整(低い方の数値を少し高める) 専用サーバでのタールピット算出のバグを修正 フューリングとフューリングシャーマンのHPを少し下げた フューリングの集団がバラけやすくなる(?) 弓のスタミナ消費量を軽減 サーバフィルター画面で「i」キーを入力するとIP入力画面に移行してしまうバグを修正 Cage wall 1x1 physics fix(設置済みのものは再設置しないとだめだと思われる) イノシシがラズベリー、ブルーベリー、キノコを食べるように調整
Hot Fixが来てますね バグフィックスや細かい調整が入ったみたいです 食品のステ値も調整が入って、昨日時点のものと変わってしまいました 低い方のステ値を少し上げたみたいです 極端すぎましたもんね ラズベリー4/20 → 7/20、ブルーベリー5/25 → 8/25 等
イノシシのベリー類食べないのはバグだったようで修正されました
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
こちらもそんな感じですね。
タール液を抜いて底から掘り出した分が2池分で150個あるから、こちらは当面必要ないのですが、増やそうとすると時間かかりますね。
たくさん集めるなら、素直に船出して平地探す方がいいかと。
>> 返信元
ありがとうございます。
となると大きい池を探す大航海が必須かなぁ・・・
>> 返信元
大きな池で6匹スポーン確認しました
池が小さいとかでしょうか?
タール池をくり抜いて観察してみたところ、グロウス(タールスライム)のポップが遅い(ゲーム内2~3日)のと1度のポップで2匹程度しか見てないんですが、これが私だけなのかどうか他情報持っている方いませんか?
ざっとわかる範囲で画像に起こしてみた
ハンマーでの作成 dotup.org/uploda/dotup.org2593931.jpg
台での作成とアイテム dotup.org/uploda/dotup.org2593933.jpg
抹消機に物を入れて雷を落とす時、周囲にいると微弱なダメージを受ける。(0.3~0.5程度)
地面にいる時はいいが、台の上にわざと登ったり落雷の瞬間にジャンプしてポールに触れたりすると極大ダメージを受けて即死する。
落雷の即死級ダメージは盾のブロックや属性防御(vs雷?)が有効。極まった防御じゃないと死ぬ。
破壊するアイテムが何もない状態でレバーを降ろすとトールに怒られる。
>> 返信元
タール溜まりを抜くのは大変でしたが、こちらも100個ほどありました
dotup.org/uploda/dotup.org2593802.jpg
>> 返信元
沈んでいるタールは、底のほうにある大きな塊だと15個でしたね。
一か所で最大100個ぐらい集まりました。
>> 返信元
デバッグで確認済みですが、宝物チェストは飾りで、容量はありません
>> 返信元
黒い金属のチェスト :木10、タール2、黒い金属6
大きさ:4x8
宝物チェストは、材料が足りなかったため未作成OTL
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2593225.jpg
>> 返信元
平地探索にて
ヒューリングからビュークペリーのドロップを確認しました
平地の石に囲まれた小さな遺跡のチェストから「銀の首飾り」が手に入りました
銀の首飾りは宝物チェストの材料でした
宝物チェスト:コイン99、ルビー5、銀の髪飾り2、上質な木8、銀2
タール溜まり(ぬるぬるした場所)は横に穴を掘れば、溜まりを抜くことができました
溜まりを抜くと沈んでいたタールを拾うことができました
沈んでいたタールは1つで約4個になりました
お風呂置いたらフギンが久々に来て和んだ
ビュークベリーは灰色ドワーフシャーマンが1つ確定ドロップのようです
しばらく気分が悪くなって、食べたものを全部吐きます(w)
間違って食べてしまったものを吐くためのもののようです
>> 返信元
ありがとうございます 参考になります
>> 返信元
建築・Mob・その他
平地にタール溜まり(ぬるぬるした場所)が追加され、グロウスという黒いスライムが配置された
グロウスのドロップ品のタールを用いて、新しい建築が行えるようになった
その他新しい家具や建築が追加された
商人が売っている「稲妻の石」を用いた、アイテム削除装置の実装
テイムしたロックスに騎乗できるようになった
ざっとHearth&Homeのことをまとめてみた
食べ物関連
「ビュークペリー」はドワーフがドロップ
「タマネギの種」は雪山のチェストで入手
家畜・ペットは専用のナイフの「屠殺用ナイフ」でないとダメージが与えられなくなった
生肉が猪肉になり、鹿・狼はそれぞれ専用の肉になった
大鍋にもレベルが追加され、それに伴い新しい料理と中間食材が追加された
中間食材を「石造りのオーブン」で焼くことができる ←パンやパイ
大きい肉は「鉄製調理設備」でないと焼けない ←ロックスや蛇の肉
食べ物にフォークのアイコンが付き、その色で増加する傾向が見た目で解るようになった
>> 返信元
パッチノート更新しました。ありがとうございます
食品のバランスを調整(低い方の数値を少し高める)
専用サーバでのタールピット算出のバグを修正
フューリングとフューリングシャーマンのHPを少し下げた
フューリングの集団がバラけやすくなる(?)
弓のスタミナ消費量を軽減
サーバフィルター画面で「i」キーを入力するとIP入力画面に移行してしまうバグを修正
Cage wall 1x1 physics fix(設置済みのものは再設置しないとだめだと思われる)
イノシシがラズベリー、ブルーベリー、キノコを食べるように調整
Hot Fixが来てますね
バグフィックスや細かい調整が入ったみたいです
食品のステ値も調整が入って、昨日時点のものと変わってしまいました
低い方のステ値を少し上げたみたいです 極端すぎましたもんね
ラズベリー4/20 → 7/20、ブルーベリー5/25 → 8/25 等
イノシシのベリー類食べないのはバグだったようで修正されました
NG表示方式
NGID一覧