交流掲示板

ページ名:交流掲示板

こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。
質問や報告は質問-報告掲示板
バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告
wikiに関することはWiki掲示板

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YzVkYjAwN

ソロかつ正攻法で正面切って戦ってボスに勝てた人いる?
恥ずかしながら俺は勝てるヴィジョンが全く見えなかった
仕方ないので誰でも思い付きそうなシンプル卑怯戦法で殺っちまった
あまりにも露骨なやり口なので、アレは開発陣がソロプレイヤーの為に
有情で残しておいてくれたんだと思う 出来る事なら
いつかきちんと戦って打ち破りたいもんだが……
あ、デッドレイザー作れました

返信
2022-12-04 10:13:59

名無し
ID:NGE5NDA2Y

デッドレイザー作ったが埋葬室巡りはマジでオススメしない・・・
出現率低いのもそうだけどドロップ率も低くて徒労感が酷い
骸骨イベント待ちで拠点でぼーっとしてたほうがマシよ
新素材で拠点造りつつ待つのもいいかもしれないね

返信
2022-12-03 14:51:30

名無し
ID:MzRjYmQ2N

>> 返信元

有識者の話によるの霧の地にいる時限定?ぽいらしいが果たして

返信
2022-12-03 14:11:28

名無し
ID:ODQ1YjZjN

>> 返信元

埋葬室探し回って金策(ついでにスルトリング)ついでに荒らしまわるか、骸骨の襲撃は拠点の入り口に陣取って全部相手にするか(ほぼ全滅させると骨片70個くらいになるからそのくらい倒してみる)…でいけるかと。
埋葬室の場合、核のある「呂」型の玄室の部屋でたまに湧いてることあったかと…スポナーから湧かないので注意だけど。

返信
2022-12-03 07:42:24

名無し
ID:Yjc2ZjNlY

デッドライザー(死体起こしの杖)まさかの腐れ頭蓋骨要求
あんなもん狙って取れないよ 一体どうしろと

返信
2022-12-03 07:35:56

名無し
ID:ODQ1YjZjN

パッチ0.212.7 (公開テスト)

パッチノート:
修正と改善:
* ローカリゼーションの更新
* Gjallイベントが機能するようになりました(実際に)
* ダンジョンカリングの修正

G j a l l イ ベ ン ト が 機 能 す る よ う に な り ま し た (絶望)

返信
2022-12-03 06:37:23

名無し
ID:MzdmZThjY

>> 返信元

ぜんぜん当たらないから再インストールしてみますね
ありがとうございます。

返信
2022-12-02 20:21:51

名無し
ID:ZjY3NjBiM

>> 返信元

んー、その場合、ゲームファイルの整合性チェック、もしくは再インストールしてみたほうがいいかもしれません。

あと棍棒/斧もなんですが大抵の武器は膝丈くらいの高低差が付くと大抵当たらなくなります。
見た目では(たぶん)当たってるのに!、ってなったら平坦な場所でやるか、水平に振ったときの刀身がオブジェクトに当たるように調整してみるのも手かもしれません。

返信
2022-12-02 19:52:41

名無し
ID:MzdmZThjY

>> 返信元

ありがとうございます。
たぶんホストでシングルで始めてると思います。
ナイフで木や敵には当たるのに石斧、棍棒ではあたらない
ナイフ作るまで石斧と棍棒はいちどもヒットしたことがないです。
振り切って空振りしてます。なんなんだろう。。

返信
2022-12-02 19:20:34

名無し
ID:ZjY3NjBiM

>> 返信元

自分がホスト(もしくはシングル)なら単なる間合いミス。
ゲスト参加、もしくはサーバー参加の場合は、通信ラグで当たらない可能性あり。
ナイフは当たる、ってことは通信ラグの可能性高そうだけど…
ナイフがどこでヒット判定出ているかによるけど、振りきった後とかにダメージ判定が出ているなら完全に通信ラグ(あなた自身の画面では当たってるように見えても、サーバー上の判定では棍棒や斧が空振りしている)

返信
2022-12-02 18:53:55

524
ID:MzdmZThjY

始めたばかりの初心者です
石斧、棍棒が木や敵に当たらずにすり抜けてしまいます
これは何故でしょうか
ナイフは当たります。詰まってしまいそうです
宜しくお願いします。

返信
2022-12-02 17:36:57

名無し
ID:YmU5M2E0N

ワシのマイブーム前哨基地はずばり「スカルハウス」!
巨人の頭蓋骨を出来るだけ傷付けず中身だけくりぬいて住んじゃう
下顎の骨の下をくぐるように掘り下げて入り、中を整地
口の天井の骨をぶち抜いて脳ミソを摘出、ガワを破ってしまわないように注意
こちらを寝室とし、口内のほうを居間にした
口が煙突になるから焚き火はこっちに置こう
石のドームみたいなもんだからかなり堅牢だぜ

返信
2022-12-01 10:30:02

名無し
ID:Zjg3NjNkO

>> 返信元

PBT期間中なら、そのフィートバックは高く評価されるから申し立てるしか…

返信
2022-12-01 01:42:36

名無し
ID:M2UyOGYwN

>> 返信元

霧の地もだんだん慣れてきてGjallも担体なら捌ける様になってきたけど
あれが複数同時、逃げも不意打ちも出来ないとなると……
バリスタ多数設置しないとソロじゃ無理くさいわな
重量の問題で壁は石、屋根は木にしてたけど
屋根も総石造りにしないとダメかぁ…また石と鉄が……
バリスタの火力は頼りになるけど、生物防衛(狼やロックスね)
と共存できないのが困る まあ元より彼らは空飛ぶクラゲには無力な訳だが
このままの強さで本実装されたらマジどうしようもないぞ

返信
2022-11-30 20:49:27

名無し
ID:YTIwOWZlZ

>> 返信元

自分も、その情報を拾っただけに過ぎないから確証はないんだけど…「霧の地 襲撃」でツイッターで検索かけたらWHAT'S UP, GJALL!? って襲撃ポップアップのSSがあったので、その可能性があり得る…と。
現状ではイベント発生しても何も起こらないらしいけど……仮にそうだとしたらうちのホームも本実装後にそんな襲撃あったらひとたまりもないわ…ほぼ全部の拠点がその集団に攻撃されたらと思うと怖い

返信
2022-11-30 16:52:44

名無し
ID:NmY0MzI3O

>> 返信元

マ ジ ク ラ ゲ な の ⁉
もうPBTでずっとやってるんだが、霧の地をひたすら探索し続けているので
あまり家にじっとしていないせいか未だに襲撃にあっていないんだ
アレが複数、しかも初めからこちらを認識した状態でくるのかよ……
地獄でしかねぇな、俺はとても生き残れそうにない
あ、ひょっとしてアレか、そのためのバリスタか?アレの設置が前提なのか⁉

返信
2022-11-30 15:22:08

名無し
ID:Njc3MzdmZ

逆に正規版で今できる準備があるとすれば…PBTの生贄達から拾った話だから正規では変わる可能性あるが、
空襲対策しておくことかな…

どうやら霧の地の襲撃は件のクラゲという話が…

返信
2022-11-30 07:38:19

名無し
ID:NmQxNDVmZ

>> 返信元

俺の友人も、アプデ前に到達した霧の地に設置したポータルに飛んだら、くぐり抜けた後に土地の形が変わってポータルが埋まって帰れなくなったって言ってた。
PBTと正式アプデでも同様の事が発生する可能性は0じゃないだろうなぁ。
他人事じゃないし、何事もなく無事引き継げることを祈ってるぜ!
オーディンの御加護がありますように!

返信
2022-11-29 13:38:58

名無し
ID:YjIzZGJmZ

>> 返信元

なるほどね。結構整地したから基地はアウトかも・・・
素材とか消えないならまだいいか

返信
2022-11-29 08:59:44

名無し
ID:OWNjNzIzZ

>> 返信元

データダウンロードしてやってるから大丈夫、だとは思うし正規版アップデートでそのままPBTデータ引き継げるとは思うけど…まあバックアップちゃんと取れって言われてるし、再調整でロストする可能性はあると思っておくべき。
霧の地の地形生成の高さ変わって事前にポータル置いといたのが地面に埋まって実質タグごとロストした的な人もいたので…

返信
2022-11-29 08:34:37

NG表示方式

NGID一覧