質問-報告掲示板

ページ名:質問-報告掲示板

こちらはゲームの質問や情報の報告をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。

・質問や報告をする側はなるべくよくある質問バグや問題の報告にある内容と重複していないか確認しましょう。
 攻略に際してのアドバイス、建築の疑問などあなたの質問がwikiを充実させます

・回答する側も門前払いにするような扱いはしないように。争いの元になってしまいます
 wiki内でわかりにくい場合はwiki側の落ち度でもありますので報告・編集。

雑談は交流掲示板へ(要望により分けました)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MGE3ZWMzY

建築だけモードもしくはサバイバルだけど襲撃イベントは無いモードって実装されましたか?

返信
2023-09-07 08:47:09

名無し
ID:MjYwYTRiO

>> 返信元

誰も答えてなさそうなので・・・
自分も未だその現象に遭遇していないのですが、50頭以上は産めない?という書き込みが以前ありました。
今の種ロックスを新ロックスへ入れ替えてみたらどうでしょう?(畜産システムを作っている場合)
放牧で繁殖させている場合は、単純にロックスの放牧間隔だと思いますが・・・

返信
2023-09-06 21:34:02

名無し
ID:YTgwM2U0M

ロックスをテイムし繁殖させてました。

しかし数が減ったためまた餌を与えたところまったく食べてくれず、原因がわからず困っています。
あらゆる可能性を消そうと、囲い拡大、餌変更、バリスタ撤去、守護石撤去、他の畜産間引きなどやってみましたが変わらず…
食べるモーションはあるのですが餌は減らずロックスの体力も回復しません。
バグなんでしょうか?

返信
2023-09-04 22:26:53

名無し
ID:Y2U1MTE2N

たしかに釣り竿と餌に焚火がありました。
英語の誤訳に納得です。ありがとうございました人

返信
2023-09-04 18:20:26

名無し
ID:MmM4YjBmM

>> 返信元

誤訳でしょうね。
英語で「room」は「部屋」の他に「空きスペース」という意味合いもあるので、『自分の隣が空いてるから横になって休むといい』という感じではないかと。

返信
2023-09-04 12:17:23

名無し
ID:ZTViM2NkN

>> 返信元

自分も見たけど部屋なんてなかった気が。恐らく骨(←文章中の"私")の横に部屋(休む場所=焚火の残りカス)があるからリラックスしてくれ、といった英語の誤訳かと思ってる。その場所、氷がはった湖の上にストーンゴーレムが居て釣り竿とか置いて無かった?

返信
2023-09-04 11:04:40

名無し
ID:MjIwYWVhM

初めて見かけたんですけど、氷の洞窟内にストーンゴーレムが居るエリアのがあって、石碑に「私の隣に部屋があるから、そこで横になって…休むといい」といった文章あるんですが、この部屋って洞窟内にあるんでしょうか?

返信
2023-09-03 22:14:14

名無し
ID:MjJjNjkzZ

>> 返信元

船で探すなら低い土地にニョロニョロした木が生えてるとこを探そう
自分の知ってる限りではほぼ海岸沿いにあるから歩いて探すなら外周がいいと思う(たぶん

返信
2023-08-30 15:38:50

名無し
ID:ZTI3MjI2N

>> 返信元

犠牲の石から半径2km以上くらい遠くにある。
同距離から平地が出るようになる。
つまりただ遠征しなされ。
シード値による生成だからあんまり人の情報はあてにならぬ。

返信
2023-08-29 22:30:54

名無し
ID:ZDY1MDRiY

沼地見つからないのですがどの辺にあるとかあるのでしょうか?

返信
2023-08-29 20:48:57

名無し
ID:ZTI3MjI2N

>> 返信元

海の埋め立てについては「土地の整地」ページをよく読みな。

頭上にある大木はスカイボックスなのでどこからも行けない。
あれは本家ユグドラシル。

返信
2023-08-29 19:54:29

名無し
ID:ZDY1MDRiY

桟橋作ろうと思ったら床を半分ずつ2重に敷いたらなんか柱なしで数マス海上の空中に伸ばせたのですがどこまで伸ばせるのかはわかりませんがバクでしょうか?

あと海の埋め立てってどの距離までできるのでしょうか?別の島まで行けちゃうなら頑張ろうかなと

頭上にある大木ってどこから登るのでしょうか?

返信
2023-08-29 18:31:48

名無し
ID:OWUyNzJhY

>> 返信元

おおお
できましたありがとうです!

返信
2023-08-28 20:01:53

名無し
ID:Y2QxNzMwN

>> 返信元

Steam内のゲームタイトル→歯車→プロパティ→アップデートの項目。

そこでアップデートの設定を確認した後、ゲームを一度起動→アップデートになったら実行。

アプデ完了後→タイトルでバージョンが変わっていることを確認する。画面をよく見ろ。

→実際にゲームプレイする。valheimは一度でも誰かプレイヤーが初期設定ミニマップサイズでミニマップ2枚分程度近づいた地形は「確定」されアップデートを挟んでも更新されなくなる。
マップが開いている・開いていないは関係ない。マップが見える状態は「プレイヤーの持つデータ」、確定した地形は「ワールドのデータ」である。

返信
2023-08-28 14:25:32

名無し
ID:OWUyNzJhY

ヒルディルとかのアップデートって自動でされるのですか?
開始しても何も変わっていません

返信
2023-08-28 11:53:12

名無し
ID:MWEzN2ViM

大かがり火を使った花火も少しアプデされてました。漆黒核も花火アイテムになりましたね。

返信
2023-08-26 14:42:27

名無し
ID:ZGJlMWViZ

>> 返信元

コンソールコマンドのfreeflyで周辺地下に埋まってないか確認してはどうでしょう。
それで見つからなければ墓石消失バグなので、少し前のキャラデータを復元するか、コマンドでアイテムを1つずつリスポーン。コマンドについては左サイドメニュー [その他] > [コンソールコマンド] に詳しい記載があります。

返信
2023-07-24 11:00:17

氏名トルツメ
ID:N2U4ODIwZ

>> 返信元

落ちて死んだのが岩の上であれば、その岩をつるはしで山肌に届くところまで採掘すれば墓石に辿り着けるかもしれません。

状況は全然違いますが、以前黒い森の岩の上でトロルに殺された際、死んだ時には岩の上に墓石が乗る形になったのですが、いざ回収に来てみると墓石がなぜかその岩の中に埋まってしまっていてかなり焦ったことがありました。幸いその時は、岩の厚みがそれほどなかった事もあって、墓石のエフェクトの先端が僅かに見えたので気づくことができましたが…

返信
2023-07-23 20:59:57

名無し
ID:MWE0MjAyY

墓石が見つかりません。

雪山にて急な斜面を下っていたところ、落下ダメージでデスしてしまったので
装備回収に向かったのですが、マップで墓石が表示されている箇所に向かっても墓石が見当たりません。
同様の現象が起きてしまった方はいらっしゃるでしょうか。
また、対処法をご存じの方がいれば教えていただきたいです。

返信
2023-07-23 14:36:37

名無し
ID:ZWJmY2Q2M

>> 返信元

帰宅してヴァルヘイム開いたら、クラウドデータとローカルデータが違いますと言われ、ローカルデータで再開したら無事に治りました!
勝手にクラウドセーブされてると思ってたので、セーブ管理の所を切り替えておきました。
アドバイスありがとうございました🙇

返信
2023-07-08 12:32:45

NG表示方式

NGID一覧