Merge Dragons!攻略サイトへようこそ!
ここはMerge Dragons!を快適にプレイするために役立つ情報をまとめたサイトです。
- よくある質問
https://wiki3.jp/mergedragons/page/118 - 公式ヘルプと運営への問い合わせ方法
https://wiki3.jp/mergedragons/page/503 - https://gramgames.helpshift.com/
序盤にやるべきこと
よくある質問
FaceBook連携のやり方
公式ヘルプと問い合わせ方法
公式ウェブストア
-毎週無料ギフトあり
開催中のイベント
秘密のステージ ※準備中
秘密のステージ仮
邪悪な雲(キャンプの土地)
ドラゴンブック
ショップ
秘密のギフト!(カーラのミステリーアイテム)
カーラのデイリートレード
デイリートレジャーチェスト
デイリーログインボーナス
魔法の商人 パラシュート
龍の神社 Dragon Shrine
ポータル (イベント,シーズン)
宝ノ塔 Treasure Tower
アルカディア
ドラゴンミッション
ドラゴンのお家(島)
クラウド島 Cloud Isle
ドラゴンブリーディングの聖域
私のもバグって恐らく同じ状況です。
アプリ開いたら「新しいステージがきたよ。アップデートしよう」的なメッセージがでてアップデートしようと見たらすでに最新バージョンでした。
こんなバグで開くの怖かったのでまだステージやってなかったのですがプレイに影響ないならやってみようと思います。
最近バグ多いですがちょっと前から(たぶん輝きの日々に2章がはじまったころ2回ほど前)キャンプが少し軽くなったので有難いです。
キャンプ整理少しづつやってます
今回の神秘チャレンジ、画像がかなりバグっていて面白いことになっていますが、他の方はどうですか?
未クリアの島は真っ白の四角い画像の上に🔒と数字のみ表示、クリア済み+解放された島は、数字✔︎の下にちいさなUIの塊があります。
ちなみに神秘チャレンジプレイ自体に影響はないです。
イベ一章では枯れ木が少ない時とかは命の木の芽まで作るのは難しいですよねぇ
その時は緋色でとどめますが、命にできたらめちゃ早くレベルマックスオーブできるから、あとはレベル7~8で途中途中をリモートで開けば楽勝ですね
想定外のストレスに曝されない
理論上より遅いだろうが恐らく大差はない
レジェンドには十分間に合う
何より作業が簡単(ながらでできる)
これが初期ドラ廃棄の理由です。最速でなくてもいいのです。楽にやりたいのです
が、イベドラのみなら「同じ場所をダブルタップするだけ、ドラゴンの移動時間ロスや操作ミスもほぼ発生しない環境」
初期ドラ残しなら「収穫がダブルタップのみで完結せず、毎回全く同じ操作にならない、状況に応じてドラッグ操作も必要となる(ドラッグは画面にある程度集中しないといけない、しかも誤操作、誤マージの原因になりかねない、操作自体に時間ロスがあるため理論上の効率よりも落ちる)環境」
初期ドラ処分は作業の簡略化が目的です
理論上の最速ではないと思います。最速を突き詰める、もしくは放置スタイルなら恐らく廃棄しないほうがいいでしょう
初期ドラ+イベドラの場合
イベドラの労働力を1とすると初期ドラは0.33くらいです
残した場合作業効率は理論上1.33であり明らかに速いです
横から失礼します。イベントドラゴンマージできたら初期ドラゴンを処分するメリットはなんなのでしょうか?
双子のライフフラワー以降は1つの花で同時に2匹収穫できますし、
2匹までならサボらないですよね?
ですので放置プレイスタイルの私は廃棄せずにか2匹体制でやっていました。
つきっきりでプレイする場合は遅いので邪魔ということでしょうか?
お暇があればご教授お願いします。
全浄化、鍵土地解放増やしたドラゴンで点数アイテムのマージ作業(点数アイテムの最大レベルが1つできればゴールできるので2つ前のレベル8を8個作れば完走。最悪無限収穫アイテムがあるので足りなくなることはないですがそもそも使わなくても誤マージしたりしなければ十分足ります、というか結構余裕あるので序盤の点数アイテムはなんなら進行の邪魔ですし脳死で回収しちゃっていいです)
このプランで7時間半~8時間といったところ
超長文で失礼
双子のライフフラワーで天命×2を作る(イベドラなら2秒で1回収穫できます、2時間~2時間半くらいで作れます)天命2で土地を浄化
イバラなどからライフフラワーをマージ(できれば命の木の芽まで育てる。竜胆8本あれば竜胆8→緋色3→命1とできる。竜胆が広告でどれだけ増やせるかの運も絡みますが・・・)
命の木の芽で残りの天命4を作る(イベドラなら7秒で1回収穫できます。ちゃんと計ってないですが2時間半くらいあれば4つ行けます。もっと短いかも。この区間は1回の収穫スパンが長い、同じ場所をタップし続けるだけなおかげでながら作業でも十分できます、youtubeでも見ながらまったり)
今回レジェンドで行けた者ですが
鍵になるオブジェクトを確認(それ以外は無視する、邪魔なら場合によっては廃棄)
青いライフフラワーを作る(ここは誤差なので3マージでいい)
初期ドラでひたすら収穫し浄化(数百単位のライフオーブは数えないでさっさとマージしたほうが結果的に速いです。5マージにこだわって数える時間のロスのほうが大きいです。大事なのは効率よく作ることではなく速く作ること)
イベドラ卵3マージできるまで頑張る(イベドラ卵の位置は把握しておく)
イベドラ召喚後初期ドラ廃棄
双子のライフフラワーが使えるようになるまで進める
サイト全体: 12218239
今日: 1197
昨日: 2183
Merge Dragons!攻略サイトへようこそ!
ここはMerge Dragons!を快適にプレイするために役立つ情報をまとめたサイトです。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。







コメント
最新を表示する
>> 返信元
ドラゴンパワーとかかな?
自分は2百万だけど、2章は2つじゃ足りない。
>> 返信元
私は1章も2章もずっと、レベル9×2こでクリアできています
何が違うんでしょいかね…?
ビンゴの目標に、ドラゴニアの宝箱を開くがあったのですが、まさかビンゴ終了後にドラゴニアが開くとは思わず、3シート目クリアし損ねました……
私の確認不足ですが皆さんもお気をつけて…
>> 返信元
私は第1章と同様、Lv9が2つでコンプできました。
詳しいポイントまでは見てないのだけど。
人によって必要ポイントもちがうのかな?
>> 返信元
そうなんですよね。クリアしてしまうと見れないのです・・
必要ポイントによってはレベル9を5個ためてレベル10、2個にしようか迷っていたのですが、
レベル10を1個解放でクリアできました。
>> 返信元
すみません、コンプしてしまうと途中のポイント見られないんですね……。
今さっきコンプしましたが、ラストのブリリアコーヒードラゴンが13926なのだけ分かりました。
>> 返信元
まだコンプしていないので詳しいポイントは分かりませんが、私は少し前から2章は9Lv×3個か、10Lv1個でやっとクリア出来る感じになっています。
9Lv×2個だとコンプしません。
1章は9Lv×2個でコンプするんですけど……。
少し前にも話題に上がっていましたが、2章でも9Lv×2個でコンプ出来る方もいるみたいです。
二章のイベントの必要ポイントわかる方いますか?
3ポイント
22ポイント
235ポイント
420ポイント
640ポイント
1560ポイント
3870ポイント
5400ポイント
6570ポイント
11230ポイント
合計 29,950ポイント
一生のこれと同じなのかなと思ったのですが、
3つ目がすでに330/472で数字が合わなくて
>> 返信元
ありがとうございます。
更新する度に重くなるとの事だったので、たまにしかしてませんでした…
今イベが終わったらちょっと更新してみます。
>> 返信元
解決しました
【⠀急募 】
ライフフラワーのトーテムってどこのステージで出てきますか???
>> 返信元
ありがとうございます!シート報酬の素をタップでクリア出来ました
>> 返信元
アプリの更新はしておられますか
新しいイベントとかはバージョン依存の場合があるので更新こまめにするとよいです
>> 返信元
ステージをクリアした際に貰える宝箱を開いてみて下さい‼︎私のはブロンズのでした。
質問です。
プライズハントでどうしてもクリアできない項目があります。
キャンプ内:ゴーレムドラゴンの卵をゲット
とあるのですが、購入して庭においても、その卵を合成してもクリアできません。
同様のミッションが出た方、ヒントいただけると助かります。
質問です
ステージクリアすると貰える宝箱ありますよね。時間たつと開けるやつです。
ゴールドの宝箱をいつも選択してたのですが、誤ってブロンズを開かなければならくなりました。
あそこは24時間経過すると広告が表示出るって認識でしたが、ゴールド、ブロンズ開いたらまだ24時間たってないのに広告見れるようになりました。
もしかした宝箱2つ開くと広告見れるとかあるんでしょうか?
2章の難易度がまた優しくなっててよかった…
ところでエレメンタルイベントまだ一度も来た事ないんですが…なして…?
図鑑からシャイニードラゴンが全部いなくなっているんだが…。イベントも途中で消えてるし、何が起きたんだ?
図鑑からシャイニードラゴンが全部いなくなっているんだが…。イベントも途中で消えてるし、何が起きたんだ?
>> 返信元
切り株みたいな箱のやつかな?
宝の塔とかドラゴンミッションとかログボとかなんかしらでいつの間にか持ってるイメージ…
NG表示方式
NGID一覧