はじめに
ここは交流掲示板です。
マージドラゴンについての話題ならなんでもOK!
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- よくある質問
https://wiki3.jp/mergedragons/page/118 - 公式ヘルプと運営への問い合わせ方法
https://wiki3.jp/mergedragons/page/503 - https://gramgames.helpshift.com/
コメント
最新を表示する
>> 返信元
潮風の丘?のプレミアム貯蔵庫から入手できるスターの種類が、どうやら固定ではないようです。
5マージできるかとなると厳しそうですが…
>> 返信元
放置して発芽させるってことかな…と思いますが違ったらすみません
ライフフラワーの種を有効化というミッションがきたのですが、有効化とはどうすればよいのでしょうか?(TT)
>> 返信元
ありがとうございます。
そうだったんですね!変わったと言うことは戻らないんですねぇ。
ライフツリーで苦戦中でしたが完遂できなかったのが心残りですね…
最近スタークエストに変わったらしく、7月頭くらいから話題にでてますね。
私のとこはまだ創作クエストのままです。
みなさん創作クエストって表示されてます??
無くなりました??
ステージ上で星5マージということ?キツ~
高レベルの岩があるステージとかで採取して巨大な宝箱作って開けるのはどうかな。
やったことないからステージで開けてもスターが出るかは知らないけども。
奇跡の岸7かな?
>> 返信元
ありがとうございます。
でも?
スタークエストでワールドマップでとの指示があるので、キャンプで行っても有効になってくれるといいのですが。。。
>> 返信元
ゴールスター2つ初期配置されてたステージがあったような気がするが
5つで合成は無理だったような気がする
ゴールスターを5つ合成ならキャンプが無難そう
クロノドラゴンの5個合成は年単位になりそうですねえ
>> 返信元
水たまり
デンイベント報酬の「小さなもふもふ」が
キャンプにあるなら周りに空きマスがあればドロップしたような
うろ覚えだから はっきり言えない
>> 返信元
邪悪な雲のページを見る限り、初期配置の水たまりは2個っぽいけど、自分の手元には現時点で5個ある。
何かの箱から出てきて、「配置されているもののみ」は誤りだな、と思った記憶がある。
ただ、何から出てきたのかが判然としない。
最も可能性が高そうなのがブロンズやゴールドなどのステージクリア報酬だけど、
さっき金銀銅大小6種、全部10回ほど開けてみたけど、水たまりは出てこなかった。
ただ、ここの各ページには載っていないゾンビの木や骨も低確率で出てきてたから、水たまりも低確率なだけなのかもしれない。
ワールドマップでゴールスター5つも出てくるステージってあるんですか?
スタークエストのミッションで出てきたんですけど、、、
クロノドラゴンの5個マージなんていつ完成できるやら!?
ドラゴンブックの挙動が変わりましたねぇ。
やり易くなったような気もするが…右端のポイズンから掃除する時はやりにくいな(笑)
3合成できる所が左端に表示されるようになったので、
「たまごが消えたんですが!?」
っていうヒトビトが現れそうなやかん…
(´ω`)/旦チーン
「水たまり」の説明でキャンプに予め配置されているもののみとなっているのですが、放置していたら勝手にできていました。これについて何かご存知の方は教えてください。
(キャンプの霧は全て晴らした状態です)
>> 返信元
私も問い合わせてみました!
『現在クラウド島の機能はゲームから外しました。なお、具体的に理由やいつこちらの機能が復帰することをお伝えする事はできませんのでご了承ください。』との返信でした。
再度実装される可能性もあるんですね!情報ありがとうございます!
>> 返信元
すみませんワンダー作成後に三角形回収を提案した者なのですが、このやり方だと曇り山頂が出た場合に69000点を越えてしまうので、曇り山頂が出た場合は先に80000を越えるルートに切り替えた方が良いです。
トーテムグリッドの仕様、もしかしたら低木ワンダーの作成ポイント(11000点)でノルマを越えてしまった場合にその星だけかそれ以降の星が出なくなる仕様なのかも…それだと3つ全部落ちなかった人や2つ目だけ落ちなかった人の説明がつくかも
今日試してみましたが、いつもはマージできるやつを全部マージ(低木だけワンダー手前で止める)→三角形を集める→ワンダー作成の順番で攻略しているところを三角形を集めるのを最後にまわしたら3つ目をゲットできました。ポイントが変動する要因は三角形なのでこれが一番安定すると思います。
トーテムグリッドの情報、ありがとうございます^_^助かりました。
ワンダー作る前に条件クリアか…ちょっとやってみます〜。
NG表示方式
NGID一覧