はじめに
ここは交流掲示板です。
マージドラゴンについての話題ならなんでもOK!
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- よくある質問
https://wiki3.jp/mergedragons/page/118 - 公式ヘルプと運営への問い合わせ方法
https://wiki3.jp/mergedragons/page/503 - https://gramgames.helpshift.com/
コメント
最新を表示する
>> 返信元
なるほどです!
アドバイスもくださってありがとうございます!🦖
> ❶ドラゴンツリー❷ライフフラワー❸リビングストーン❹プリズムフラワー❺フルーツの木❻魔法のきのこ...
> ❶がLV7が2本❷Lv.11が1本❸Lv10が2つ❹Lv6が2本❺Lv7が2本❻Lv.8が1本
結構進んでる もうキャンプ全浄化したかな
ワンダーが簡単な低木は作ったとして
❺フルーツの木
丘 から 霞のかかった山 が出たら 水
水 が終わったら きのこ
❹プリズムフラワー から収穫しつつ
❶ドラゴンツリー を育てつつ
光るドラゴンツリーを作って Lv2ドラゴンツリー ができたら
❹プリズムフラワーは後回しで❶ドラゴンツリー に専念
>> 返信元
あと全てを収穫や宝箱でLv1、Lv2から育てるのは大変なので、シーズンポータルとイベントポータルのレベルを上げると良いですよ。報酬で高レベルのアイテムが貰えるので。
>> 返信元
②
コインの貯蔵庫 と 石置き場 は
Lv7,8 にすると 2x1 や 2x2 の大きさで泡にしやすく
泡にすると余った分が出て空になります
余りは 1x1 です
Lv8をたくさん建てる必要は全然ありません
>> 返信元
ドラゴンの家 はLv1を1つにしてます
クエストが出なきゃ建てない
500頭くらいの時は数時間起動しっぱなしで
雲を収穫させて眠らせたりしてたんですが
(よくある質問 - 26. ドラゴンを全て眠らせる方法)
最近は面倒で勝手に収穫してくるアイテムはじゃんじゃん売ったり捨てたりしてます
>> 返信元
公式ヘルプ / ゲームプレイ全般 /ドラゴンをもっと早く眠らせるには?
https://gramgames.helpshift.com/hc/ja/9-merge-dragons-1497457953/faq/58-how-can-i-make-my-dragons-sleep-faster/
育てる時は 「効率・小ネタ・裏技」の
「石置き場、コインの貯蔵庫、ドラゴンの家の材料費を安くする」を参考に
>> 返信元
そうですそうです
普通はわかりにくいですから大丈夫です
ドラゴンの家 のページにもありますが
https://wiki3.jp/mergedragons/page/23
1軒で1度に1匹回復です
初期は早く回復させたいかもしれませんが
急いで育てる必要はクエスト用しかないです
後になるとドラゴンが増えすぎてLv1が1つで十分になります
>> 返信元
全て詳しくありがとうございます!助かりました😆
ご意見参考にしながら進めていきます〜月の箱買い漁って頑張ります!
>> 返信元
まずアイテムのバブル化はご存知ですか?
これで土地問題はかなり解消されます。(アプリが重くなるかもしれませんが)
ご存知なければお役立ち情報まとめご覧になってください。
>> 返信元
④好きなのから初めていいけど、ライフフラワーは先が遠すぎるので専念するのはおすすめしません。他のと平行してすすめていくと良いと思う。
コインを集めるのにフルーツの木を育てておくのがおすすめです。石のブロックが有り余ってるとのことなので、月の箱で育ててはどうでしょう。
スイカの木はなんぼあってもいいですからね。
>> 返信元
③うろうろしてても辛くはない。慣れます。そもそも何個も建てる必要はなく、うちは育成途中のLV6が4つあってそこで止まってる。
とりあえず低レベルの1つで様子見て、④の育成をするのに採取しててドラゴンがすぐ寝てしまって足りないなと思ったら家のレベル上げたら良いと思う。
>> 返信元
①卵はもうどうしようない、皆の悩み。やっと課金要素で卵保管庫ができたけど。対処法としては半端な数の卵の報酬バブルは割らずに置いておく、巣はタップしてもう5個は出ないなと判断したら最後までタップせず巣のまま置いておく等。
②石置き場はそんなにそんなに気合い入れなくても良いと思う。うちはLV6が8個ある。LV6を2つ作成&タップのクエストがたまに出るので、それ用に。
頭が弱いので質問させていただきます
ドラゴンの家は沢山あった方が 回復するドラゴン数も多いのでしょうか
「 ○分で回復 」 は ○分で1匹回復 ?
④オブジェクトが豊富で何から手をつけて良いのか悩んでいます。このサイトに優先度は記載されていたのですが、同一の物もあり、皆さんに追加で聞きたいです。特にライフツリーなどは先が遠くて泣けてきます😂
❶ドラゴンツリー❷ライフフラワー❸リビングストーン❹プリズムフラワー❺フルーツの木❻魔法のキノコ...ここら辺から始めるべきだと考えたんですが、どれがオススメとかありますか?🍁
また他にオススメがあったりしますか?
(今は❶がLV7が2本❷Lv.11が1本❸Lv10が2つ❹Lv6が2本❺Lv7が2本❻Lv.8が1本です。それぞれ先が遠すぎて、まず1つ何か完成させたいです。)
続きです。
③②の続きですが、逆にドラゴンの家は複数個建てることに悩みがあります。というのも、ログインするたびにドラゴンが多すぎて捌ききれず、割と鬱陶しいからです...😭長年やってる方はもっと辛いと思うんですが、皆さん気にならないんでしょうか。
なるべくドラゴンの沸きを遅延させたく思い、ドラゴンの家は多くとも数個程度にしたいんですが、皆さんの意見を聞かせてください。
初心者です。
疑問点があるので、良ければ皆さんの経験から助言頂けると幸いです!よろしくお願いします。(3つ程度連投してしまいます。すいません🙇♀️)
①卵が多すぎて困っています。3個や4個で余る卵が多く、土地が足りません。これは必ずついてくる問題なんでしょうか?
②始めて数日経ち、コインの貯蔵庫や石の貯蔵庫は1から建てたほうが効率的だと知りました。石は今25万個あり、かなり余っています。とりあえずLV8の石置き場とドラゴンの家を大量に建てるつもりなんですが、石置き場はLv8を何個くらい建てたら皆さんの肌感的に、後先十分でしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます。
>> 返信元
皆さんありがとうございます!恐らく保存の方です!助かりました(╹◡╹)
>> 返信元
プリズムフラワーのページ参照
Lv4なら
Lv3が収穫早いから
青紫のドラゴンの箱を収穫して箱Lv2か3くらいで開けて合成するか
グリムの木の高レベルから収穫も有り
卵の保管庫 Egg Storage
2023-05-25 ver.10.4.0 (- バグ修正およびパフォーマンス改善)
で試験導入らしい
公式ヘルプ
https://gramgames.helpshift.com/hc/ja/9-merge-dragons-1497457953/section/111-egg-storage/
英語版は画像あり
https://gramgames.helpshift.com/hc/en/
「これは新しいベータ版のゲーム要素です。
現時点で、ごく一部のプレイヤーしか利用出来ない点をご了承ください。」
NG表示方式
NGID一覧