初心者質問用掲示板

ページ名:初心者質問用掲示板

はじめに

ここは、初心者質問用掲示板です。

分からないことがあれば質問して下さい。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

vEのキャラをvPに移動することはできますか?

返信
2019-01-23 17:19:39

名無し
>> 返信元

目的の方角に向いていれば緑で逆に向いていくと徐々に黃、真逆で赤に変わるだけかと
コンパス出した瞬間に色で判断出来るようにしているだけですね多分

返信
2019-01-23 14:08:43

名無し
>> 返信元

週末限定で終了済みです。

返信
2019-01-23 01:51:35

名無し

採取量2倍っていつまでですか?

返信
2019-01-23 00:34:24

名無し

公式WikiにL2にかぶがあるって書いてるんだけど
めっちゃ探しても当たらなくて
どこあるかわかる?

返信
2019-01-22 23:53:10

名無し
>> 返信元

返信ありがとうございます。
コンパスの光の出し方消し方は判るんですが、この光の意味が
何を示すのか解らなかったので質問させて頂きました。
意図が上手く伝えられず申し訳ありません。

返信
2019-01-22 23:02:06

名無し
>> 返信元

コンパス持って左ctrlキーで向いてる方角に緑の光点灯でRキーで解除
意図せずキー触ったんだろうね
キー設定弄ってるから違ってたらごめん

返信
2019-01-22 14:10:17

名無し
>> 返信元

その通りでした。
ありがとうございます。

返信
2019-01-22 11:10:26

名無し
>> 返信元

返信ありがとうございます。
もう少し岸によせて、試してみます。

返信
2019-01-22 10:41:11

名無し
>> 返信元

十分な浅さでは無いのでは?
深すぎる所では下ろせません。

返信
2019-01-22 00:25:30

名無し

船のイカリが降ろせないのですが、
なにか条件等あるのでしょうか?
御教授くださいませ

返信
2019-01-22 00:23:30

名無し

コンパスのある方角に緑の光があり、少し外れると黄色になり、
真逆を向くと赤くなるこの光は、何を意味しているんでしょうか?
考えられるのは風向きですが。。。同じ色分けの幽霊船がいる方角とも違うみたいですし。

返信
2019-01-21 23:12:08

名無し
>> 返信元

SurvivalismのAdvanced Toolsスキルを取得し、smithy設置後にでハサミを作製する。染料を調理なべで作製するかフリーポートで金貨で購入しインベントリに入れ、ハサミを下のアイテム欄に入れ手に持つ。その状態で右クリックすると散髪モードになるので、髪の色、ひげの色の下に表示されている染料を選択して、OKを押してください。

返信
2019-01-21 16:55:03

名無し

髪を染めたいのですがどのようにして染めるのですか?

返信
2019-01-21 15:08:47

名無し

どうやったら寒さをしのげますか
焚き火の近くにいても寒くて死んでしまいます

返信
2019-01-21 08:55:03

名無し
>> 返信元

毛皮とは別の装備でも低温耐性が高ければしのぐことはできます。装備アイテムの説明欄のところに低温、高温に対する耐性値(+○○、-○○等)が書いてあると思うので、参考にしてください。-数値はその温度での影響をより受けてしまうということです。

返信
2019-01-21 00:35:14

名無し
>> 返信元

毛皮の装備で寒さはかなり防ぐことができます。スキルツリーでいうとArmory(防具)のところにあります(Fur xxx)。ほかには温度耐性スキルを振る、耐性を上げる動物をテイムするなどでも恩恵を得られると思います。

返信
2019-01-21 00:20:47

ぽぽ

どうやったら寒さをしのげますか
焚き火の近くにいても寒くて死んでしまいます

返信
2019-01-20 23:42:54

MMO初心者

機関銃が打てません
自分が配備につけなくて弾はあっても何もできません
やり方を教えてください
今は石の台の上に置いています

返信
2019-01-20 22:43:58

名無し
>> 返信元

一度死んだら、復活するかキャラクタークリエイトに戻るか選択出来たと思います。
今も仕様が変わっていなければですが。

返信
2019-01-20 17:21:31

NG表示方式

NGID一覧