初心者質問用掲示板

ページ名:初心者質問用掲示板

はじめに

ここは、初心者質問用掲示板です。

分からないことがあれば質問して下さい。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

状況が判らないから何とも言えませんが浅瀬に乗り上げたか、重量重い上に向い風にむかって
進もうとしていたり…沖と言うからには浅瀬はあり得なさそうだけど。
サーバー重くて巻き戻りが発生していて進まない、という事もあり得ますね。

とりあえず、向い風に無理矢理に真正面から突っ込むのだけは止めて、大人しく航路考え直しましょう。

返信
2019-01-27 18:17:09

名無し
>> 返信元

浅すぎて進めないか重量過多じゃないでしょうか?
回転しながら行けそうなとこ探すとかバックしてみるとか
それでもだめなら解体かベットに利用するしかありませんね

返信
2019-01-27 11:25:45

名無し

沖にガレオンで航海していたんですが帆を展開100%にしても進まなくなったんですがバグでしょうか?

返信
2019-01-27 10:09:58

名無し

Ship Resources Boxって船に置けるのは一個だけなんですか?

返信
2019-01-27 08:51:11

名無し

ありがとう!

返信
2019-01-27 03:00:35

名無し
>> 返信元

帆を閉じてハンドルコントロールしてる状態でSキー

返信
2019-01-27 02:58:59

名無し

船をバックさせるのってどうしたら

返信
2019-01-27 02:50:42

名無し

船をバックさせるのってどうしたらできる?

返信
2019-01-27 02:49:36

名無し
>> 返信元

船、というのがイカダでしたら、マストの開き具合を細かく10%ずつ減らしたり増やしたりしつつ
主に進めたい方向に向けて左右に角度を微調整し動かしつつ、少しずつ動いてくれるのを願うしかありませんね。
慣れが必要ですが。。。
それ以外の船ですと、速度が凄くゆっくりながらもバックが出来るので抜けられる可能性は高いかと思います。

どちらにせよ、衝突によるダメージでリペアは欠かせないと思いますので、船体の耐久値も確認忘れずに。
頑張って抜け出せるように祈ります。

返信
2019-01-25 22:27:38

名無し

船が壁に激突したんですけど抜け出せる方法ありますか?

返信
2019-01-25 20:55:48

名無し
>> 返信元

対象物に向かってHキー押すと採取できる資源が表示されるので見てみるのもいいと思います

返信
2019-01-25 18:45:56

名無し
>> 返信元

資源としてのSapsということだったら、woodやthatchなどと一緒に木などからでるもの(Gumなど)や、蜂蜜のように特殊な見た目の資源(ハチの巣)をたたいてとるものもあります。例えば木は木でも少し違うグラ(Gumの木)だったりするので、見たことない木があれば無視せずにたたいてSapsが出るかどうか確認してみてください。ほかの資源に関しても同じなので、とりあえずたたいてみる癖をつけるのがいいと思います。

返信
2019-01-25 18:34:12

名無し

樹液のとりかた教えてください

返信
2019-01-25 17:06:57

名無し

船にNPC乗せて、配置を与えないとどこかに行ってしまうのですか?
2回ほど居なくなってしまいました。

返信
2019-01-25 16:19:11

名無し
>> 返信元

そのマップの説明文に書いてあるリージョン(A1とかB1とか場所は色々指定される)の、
地図が示す場所に行って宝を掘り当てる、いわゆる宝探しをする為のマップです。

斧とかピッケルとか武器等と同じ様にショートカットに入れれば、マップとコンパスを
開くキーで開けます。
普段使っているマップと照らし合わせて探して下さい。
(ひっくり返っていたりするので最初は戸惑うかも)

返信
2019-01-24 22:06:31

名無し

トレジャーマップって何に使うんですか?

返信
2019-01-24 16:57:27

名無し
>> 返信元

先ずはタナリーまたはルームを使って生産出来るモノを作れるようになるスキルを覚えます。
(建造出来る様になると同時に、いくつか作れる様になっているかもしれない。)

作りたいモノに必要な材料を集め、それらをタナリーまたはルームに入れます。

そうすると、タナリーまたはルーム内の作れる物リストのフォルダ内にある
その材料で作れるもののアイコンが青くアクティブになると思います。
(種類毎にフォルダ分けされているので、目的のモノを探すのは最初は大変かも。)

説明ヘタでスイマセン。

返信
2019-01-24 08:24:26

名無し

TanneryとLoomの使い方教えてください

返信
2019-01-24 04:56:34

名無し
>> 返信元

現時点では不可能です
逆も無理です

返信
2019-01-23 19:36:04

名無し
>> 返信元

なるほど。回答ありがとうございます。

返信
2019-01-23 17:29:03

NG表示方式

NGID一覧