はじめに
ここは、情報交換用掲示板です。
情報交換の場としてご活用下さい。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Atlas Skill Calculator(スキル計算機)
ここは、情報交換用掲示板です。
情報交換の場としてご活用下さい。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
サイト全体: 376704
今日: 4
昨日: 18
アイテムを作成しようとした時に、作成からアイテムを選択すると、作成キューには並ぶのせすが、作成が開始されません。どうすれば作成sできるのかお教えいただけますようお願い申し上げます。
ゲーム内での鯖ごとのマップなどってどっかにありますかね?
島に難の動物がいたりだとか、資源系名にあるだとかわかるようなマップなんですけど。
もしわかる方いらっしゃいましたら返信オナシャス!!
【クルー募集中】
1月より新サーバーでリスタートしました。
新人さんも加わって順調にプレイ中
不慣れでもやりやすい状況なので気楽に
ご参加下さい。
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:のびのび
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
公式pveプレイ中です。
塩の採取できる場所が分かれば教えていただきたいです。Geodeなどから少量は採取できるのですが、saltの石が見当たらずです。
どのエリアにあるか教えていただきたいです。
【クルー募集中】
シーズン11が12/1よりスタート!
今回はマップ縮小し複数サーバーになります。
新たに始めてみたい方には丁度いいサイズなので
良かったら一緒にプレイしましょう!
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:のびのび
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
同盟を希望されるカンパニーも募集中
NPCの所在について (公式PVP鯖において)
D12 Tortuga / トルトゥーガ のドクロの滝をくぐった先、市街地を一通り捜索したのですが、NPCのうち下記の者が発見できませんでした。
現在では存在しない仕様、もしくは出現時間が決まっている等なのでしょうか?
【 Resource Exchange(Commodities Vendor?)】
※資源を同系統の別資源と交換してくれる者
【クルー募集中】
そろそろ新しいシーズンが始まります!
船をボトルに保管出来るようになるみたい。
とち狂ったゲームですが、船が好き、PVPが好きというとち狂った人を募集中ですw
昔やってたけどまたやりたいと思う人募集中です。
■鯖:公式 PVP
■方針:一人ひと仕事を自ら設定しカンパニーの共益に資すること、
その上で自由行動を認める。
■時間帯:任意
■コンタクト:DISCORD
https://discord.gg/KncVjjC
同盟を希望されるカンパニーも募集中
モジュール船の件ですが解決いたしました。回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、COMPANYルールの『建造物の所有権』項目が変更されていたことが原因でした。
なお余談ですが、パーツ変更が不可だったのは4種のうち一番下、『個人の所有、個人のみアクセス可』に設定されている場合のみでした。
一応確認ですが、モジュール船のパーツ変更はシープヤード内にてアンカーを降ろしている場合のみにしかパーツの変更は出来ません。
(advance.large)のヤードで変更をしていますが可能でした。
これをクリアしていて尚権利問題となると難しいですがカンパニーでの権利設定を弄っている可能性も疑って頂けるといいかもしれません
コメント
最新を表示する
NPCの所在について (公式PVP鯖において)
D12 Tortuga / トルトゥーガ のドクロの滝をくぐった先、市街地を一通り捜索したのですが、NPCのうち下記の者が発見できませんでした。
現在では存在しない仕様、もしくは出現時間が決まっている等なのでしょうか?
【 Resource Exchange(Commodities Vendor?)】
※資源を同系統の別資源と交換してくれる者
>> 返信元
モジュール船の件ですが解決いたしました。回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、COMPANYルールの『建造物の所有権』項目が変更されていたことが原因でした。
なお余談ですが、パーツ変更が不可だったのは4種のうち一番下、『個人の所有、個人のみアクセス可』に設定されている場合のみでした。
>> 返信元
一応確認ですが、モジュール船のパーツ変更はシープヤード内にてアンカーを降ろしている場合のみにしかパーツの変更は出来ません。
(advance.large)のヤードで変更をしていますが可能でした。
これをクリアしていて尚権利問題となると難しいですがカンパニーでの権利設定を弄っている可能性も疑って頂けるといいかもしれません
追伸:英語wiki等にこの件に関する記述がある場合は、お手数ですが該当ページを示していただけると大変嬉しく思います。
モジュラー船(Basic、Advanced Shipyardで建造される船)のパーツ交換はどのように行うのでしょうか?
何か前提条件があるのでしょうか?
具体的な状況としては、公式PVP鯖において Carrack の舷側のパネルをGeneral Gunport Moduleに置き換えようとしたところ、画面上部に『この建造物を修復する権限がありません』といった旨の赤文字が表示され、置き換えができません。
船の状態はドックからのリリース前・後ともに試しましたがいずれも同じ状況でした。
なお進水後は錨を下ろした状態・錨マークは白/緑それぞれ試しました。
>> 返信元
寒すぎか熱すぎ以外の状態でで尚且つHPが減らない状態であれば
ステータスを見てるとHP少しづつ回復します、HPがある程度回復すると骨折も治ります。
怪我をしたらどうやって回復すればいいですか
こんにちは。初めての事でよくわからなかったので質問させてください。
別のゲームで知り合ったフレさんとアトラスをやろうと言う話になったのですが、公式はまだ行くべきではないという判断から個人サーバーを立てようという話になったのですが、調べ方が悪いのか立て方・やりかたがどうしてもわかりませんでした。
参考となるURL・あるいは立て方をご存知の方はご教授願えないでしょうか。
3月下旬の大型アップデートに伴い、公式サーバーでワイプが行わっることがアナウンスされました。ワイプ前の参加者には特別なスキンが配られるということです。
>> 返信元
回答ありがとうございます。
どうやら6体の敵を死なずに倒さないと出てこないようですね。
>> 返信元
警告文が表示されるのであれば、対象の敵を倒し切れていないと思います。
よくあるのは掘る場所(赤い柱が立っている場所)とは違うところを掘っている場合ですが、その場合は警告文は表示されなかったような?
宝の地図の場所に行って敵を倒してスコップで掘っても宝箱が出ずに画面上に文字が出るのですがどうやったら取れますか?
>> 返信元
屋根なんですねー
ありがとうございました!
>> 返信元
直線系階段はThatch Roof ・Wood Roof ・ Wooden Roofなどの
斜め屋根系統をTにて形変更したときに作ることができます。
家の作成でも壁/ルーフ/天井/床などTで形変更・Qで位置変更
ができるので色々使い道が増えます
木製・石製問わず大きい階段ってどのように作りますか?
(折れ曲がってる階段ではなくて直線の階段です)
>> 返信元
https://carefreetake.net/atlas/gaido/flag-paint/
こちらで分かるかと思います
CAPTAIN'S LOG 21 https://bit.ly/2Em0kEP
メジャーアップデートが3月中旬ー下旬に延期
領地システムの調整
オフラインレイド対策
ビタミンシステムの調整
一般参加可能なテスト用ネットワークを構築しアップデート前の事前テストを実施予定
新マップ(ジャングル、洞窟、沼地など)のアルファバージョン
テイム生物に関する意見募集中
船の帆にデザインを入れる方法分からないので知りたいです。
>> 返信元
全ロスしないってマジ?
この先建築もできるようになりそうですねぇ。。。
いつの間にやら、Freeportで死亡した時の全ロストが無くなり、
他のリージョンと同じ様に、死体から回収出来る様になっているから
初心者ガイドの所一部書き換えた方がいいかも。
NG表示方式
NGID一覧