このページでは編集者同士の相談など気軽に行ってください。
ゲームの特徴
よくある質問
世界観
DLC1 - The Soroboreans
DLC2 - The Three Brothers
ゲームシステム
エフェクト (状態変化)
エンチャント
 └エンチャントレシピ
スキル / クラススキル
コンビネーションスキル
建設  / 建築施設
レガシーチェスト
クエスト / サイドクエスト
その他イベント
マップ / 派閥
お得な小ネタ集
両手武器
両手剣 / 両手斧 / 両手鈍器
 槍  / ポールアーム /  杖  
 弓  / ガントレット
オフハンド
短剣 /  銃  / チャクラム
 盾  / 語彙目録 / 照明道具
料理 / ポーション / 照明
テント / 素材  / その他
属性矢・爆弾
Official Outward Wiki
ロード時のTips
デバッグモード
MOD
エンチャント『過去の遺産』ってライトメンダーの語彙目録付けられますよね?
サンギナリアを置いても効果なしって言われるんだけど…。(Switch版)
これのために魔法ギルド建設頑張ったというのに。
何ですか、その恐ろしい三重苦は…。私はそれほどのものを経験したことありません。上には上がいましたか…。
教えていただき、ありがとうございます。
上手くいったら、ぜひ教えてください。上手くいかなかったら、何というか申し訳ないです。
遠距離攻撃ビルド愛用ですが、弓打てない、魔法唱えられない、さらにはターゲットできないってなります。同系統のバグかな?(switch版)
即リスタートしてたけど、同じく回避ボタンで直ればありがたいです。今度なったら試そ。
無くしたという選択肢が存在すること自体、私知りませんでした。教えていただき、ありがとうございます。
緑色のキチンは貴重な物なので、手元に残すのも良いかと。
なるほど、確かに彼との関係が重要ですよね。1つしかない物とは思いますが、あまり残しておきたいと思う方はいないのかもしれませんね。1回落としてみて、無くしたという選択肢が出てきたので、選んだ場合が気になっています。渡した場合の報酬だけに影響するなら残しておこうかなと思います。
動画(海外、国内ニキ)を見てみましたが、報酬への影響はあまりないと思われます。
「囁く骨」はローランドとの関わり(選択肢)が特に重要ですから。
もしも違っていたら申し訳ない。 手前勝手なのは重々承知ですが、検証して頂ければ。
クエスト「囁く骨」で緑色のホラーチキンを渡さなかった場合にどうなるかわかる方はいますか? 後々の報酬に大きく関わってくるなら渡そう(今までに2回ほどは)と思うのですが、ポーションとかを貰えるだけなら残しておきたいと思いまして。
カウンター
サイト全体:
10681075
今日: 420
昨日: 4846
コメント
最新を表示する
>> 返信元
一時期ロイヤルマンティコアとかが湧かないみたいなバグもあったから消えた可能性もあるけど、ロイヤルマンティコアは移動速度早くてかなりの距離移動してることもあるから違う場所にいる可能性も高そう
すいません。下の者です。調整→挑戦 ちなみにPS4です。
ロイヤルマンティコア討伐で罠を30個位設置して戦ったのですが全く体力が減らず死亡したので再度
調整しようと探してるのですが、まったく見つかりません。エリア移動したり、数日経過してるのですが
出て来ません。バグでしょうか?もう出て来ませんか?
>> 返信元
ダメでしたか? あと思いつくことといえば・・、ファイル名を「DEBUG.txt」にしているとかでしょうか?
ファイル名自体は「DEBUG」でないと設定的に DEBUG.txt.txt扱いになってしまうので動かないかも?
Gさん アドバイスありがとうございます。
試しましたが出来ませんでした
>> 返信元
ファイルを入れている箇所が 【Outward_Data】になっているのではないでしょうか?
これだと無印のファイルになるので、Outward: Definitive Editionでプレイしているのでしたら【Outward_Defed】こちらに入れるといいと思いますよ。
Outward Data内にDEBUG.txtを入れてもデバッグモード(F1-F4)起動できません
アドバイスお願いします
鍛冶依頼の項目の桂化木セットですが、要求素材がハックマイトになっています。どなたか修正お願いします。
攻略情報 とても助かっています。
最近まで知らなかったのですが、メニューを開いて R1 R2 L1 L2を同時押しで 自害ボタンが出現します。スタックした時や、どの街でも即時に行えます。
攻略情報とても助かります!ありがとう!
>> 返信元
私も同じ原因で苦労しました。
PCスペックに対してグラフィック設定が過剰だとなりやすいです。
グラボ強化するか、グラフィック設定を下げてみてください。
ハルマッタンで高原出たり、ダンジョンに入るときにロードのバグ起きて、ゲーム落ちるのは自分だけでしょうか?
解決方法とかあるかな。。涙 同じ症状の人いませんか? それ以外は神ゲーなのに
友好的なイマキュレートイベント
モンスーン、聖なる使徒に加入すると
スカージに完全に敵とみなされ
イマキュレートに会いに行くと襲われ
イベントは発生しなかったです。
>> 返信元
修正しましたーありがとうございます。タイトル部分はアカウント所有者しか修正できないと思います、たぶん
wikiの名前がいつの間にか変になってますが
どこを修正すれば良いのか良く判りませんでした
×:Outward(アウウワード)攻略Wiki
○:Outward(アウトワード)攻略Wiki
このwikiをもっと多くの人にしってもらうためのアイデアです。
① このwikiのtwitterアカウントをつくって、ページを更新したら、つぶやく。
(tiwtterアカウントをつくって、10ツイートしたら、このwikiに合いそうな人をフォローする)
② 新しくつくったページは、はてなブックマークをする。
③ このwikiの内容に当てはまるヤフー知恵袋に投稿する。
④ このwikiの内容に当てはまるおしえてgooに投稿する。
⑤ 更新したページを5ちゃんねるの該当スレに報告する。
wikiの名前ですが、英語だと検索しにくい場合もあるので
Outward(アウトワード)攻略Wiki
に変更してもらえたらうれしいです。日本語で検索しやすくなると思いました。
>> 返信元
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
いつも参考にさせてもらいながらゲームプレイしています。いくつか表記間違いを見つけたので報告します。
・スキル→コンビネーションスキルの「魂の現れ」の画像が「まじない」になっている
・エンチャント→エンチャントのレシピ一覧 「ポルターガイスト」の効果「物理攻撃力-40%」の所が「+40%」になっている(レシピ詳細では正しく表記されています)
・ポールアーム→「三日月の大鎌」の制作レシピで「熊手」の所が「伐採の大斧」になっている
間違ってたらすいません。
このゲームは日本語の情報が多くはないのでこのWikiは貴重で助けになってます。編集ありがとうございます。
『休息をとる際、バックパックを外しておくと中のアイテムが劣化しない』みたいな攻略情報を書いていこうと思ったのですが、どこに書けばいいですかね?よくある質問のページはなんか違う気がして…
NG表示方式
NGID一覧