このページでは編集者同士の相談など気軽に行ってください。
ゲームの特徴
よくある質問
世界観
DLC1 - The Soroboreans
DLC2 - The Three Brothers
ゲームシステム
エフェクト (状態変化)
エンチャント
└エンチャントレシピ
スキル / クラススキル
コンビネーションスキル
建設 / 建築施設
レガシーチェスト
クエスト / サイドクエスト
その他イベント
マップ / 派閥
お得な小ネタ集
両手武器
両手剣 / 両手斧 / 両手鈍器
槍 / ポールアーム / 杖
弓 / ガントレット
オフハンド
短剣 / 銃 / チャクラム
盾 / 語彙目録 / 照明道具
料理 / ポーション / 照明
テント / 素材 / その他
属性矢・爆弾
Official Outward Wiki
ロード時のTips
デバッグモード
MOD
自己解決。DE版ではないの分かって放置していたPS4アドパックを持ってるの失念してました。
やはりDE版で仕様変更されたみたいです。
PS4版ではここの説明通り、一度ジンクスをかけておけば対象を記憶しロックオンを外してもジンクスがかかりました。
スキル欄にDE版での仕様変更を追記しておきました。
呪術師スキルのジンクスについて、
ここの説明とは違い、switch版ではロックオンした対象のみに発動、ロックオンを外すとスキルを空振りはしますが発動のエフェクトが出ずかかりません。
私の解釈が違うのか、仕様が変わったのか、誰かご存知ないですか?
こちらこそ気を使わせてしまって。返信ありがとうございます。
wikiを見るだけでも楽しいです。見ながらビルドを考えるのは、もっと楽しいです。
レガシーチェスト、手間がかかりますね。なんというか…もどかしい。
文章の書き方まずかったですね。
何か気を揉ませてしまったならごめんなさい。
個人的にはビルド考案の感覚で、むしろ楽しんでやってます。
レガシーチェストの仕様がアイテム収集にはネックになってて悔し~ってなってました。
カウンター
サイト全体:
10409396
今日: 4262
昨日: 3927
コメント
最新を表示する
>> 返信元
私は最初のシロッコで石工、木こり、狩猟を建ててそれで6施設建てたので、問題ないはずなんだけど、なんででしょうね?トロコンしてシロッコ2回6施設建てましたがよろず屋は建てたことなかったなー
>> 返信元
そうそう、鍛冶屋など系統は2つは建てらなかったです多分ですけど、一つのキャラクターで武器屋か防具屋どちらかになります、武器屋を建てたら防具屋が建てられなかったので、
>> 返信元
> 石工、木こり、猟師 各アップグレード未
これどれか2つだけで良いので、3つ目がカウントされているのかもしれません。
私は無印とDE版と2回クリアしましたが、3つ建てたことはありません。
>> 返信元
その4つは建築してません。 何度も確認しましたが建築ミスもしておらず… 5つしか建てれないためトロフィーすら取れないです😓 市役所の資金の為に家abcを増やしたのがダメだったんでしょうか… 2週目は魔法ギルドから建てる事にします😥
ご回答ありがとうございました(´・ω・`)
>> 返信元
ということは剣闘士のアリーナ、チャペル、鍛冶屋、魔法のギルドの4つは建築していないということでしょうか。
メッセージからすると魔法のギルド以外の3つのうちいずれかをすでに建築済みくらいしか思いつきません…。
石工と鍛冶屋を間違えて、なんてことはないですよね?
あるいはいずれかの施設を予定地として設置してしまっている、とか。
建築開始しなくても設置した時点でカウントはされるはずなので。
>> 返信元
市役所、食品、錬金、よろず、浄水器 全アップグレード済み (追加予定)魔法ギルド
家a2軒 家b2軒 家c1軒
石工、木こり、猟師 各アップグレード未
特殊施設を追加して建設することはできません。
との警告でます…
>> 返信元
何を5軒建てましたか?
特殊施設以外は何を建てていますか?
追加で何を建てようとして、どういうメッセージが出ますか?
ニューシロッコクエストウロボロスまで終了しましたが市役所含め特殊施設5軒までしか建てれませんでした。どなたか原因わかる方いますか??
>> 返信元
そうだったんですね…… ソロボル建てちゃいました😓
ずっと悩んでたこと解決出来ました! ありがとうございました(*´`)
>> 返信元
一番ありそうなのは条件として魔法図書館(魔法のギルドの上位アップグレードした施設)が必要なことかな。
ソロボルアカデミーの派閥スキルが取れるソロボレアン研究所にしてしまうと魔法図書館が必要な多くのエンチャントができなくなるから注意だね。
そうなってしまうと別キャラで建てて画面分割で呼び出すとか、別のプレイヤーのとこに協力プレイで参加してエンチャントさせてもらうとかしないといけない。
これは建築が不評な理由の一つ。
ライトメンダーの語彙目録 エンチャント 過去の遺産が出来ません… その他エンチャントも全チャクラムとか全盾とか試してみましたがほぼ出来ず… なにか出来ない装備とかってきまってるんですかね? 民兵装備と吸血は試しにやってみましたがそちらは出来ました。
>> 返信元
DLC2に合わせたアップデートだったと思うけど、ユニーク系が軒並み強化されたからね。
ロイマンくんだと大体3倍くらいHP増えてる。
それとは別にDEのときにいくつかのエネミーが強化されている。
英Wikiによるとロイマンくんは保護がついて12になってるのと攻撃力も上がってるっぽい。
>> 返信元
何度目だったか、アップデート後に居場所が変わってますよ。前は朽ちた丸太が横たわってトンネルみたいな場所の近くにいましたが、現在はそれより南側の窪地?に移ってました。
エンメルカルの森南側のあまり木が生えてない場所を探せば見つかると思います。
私は、現在PS5版ディフィニテイブエディションで再戦やってますが、PS4当時に罠20+鉄釘で倒せたはずなのに、半分しか削れなくて、逃げ帰りました(ーー;)
PS5版で、敵とのエンカウント率が下がった分、敵自体のレベルは上げられたようですね(T . T)
>> 返信元
そうなんですか。でも希望がまだあるなら、探してみますね。有難うございます。
>> 返信元
一時期ロイヤルマンティコアとかが湧かないみたいなバグもあったから消えた可能性もあるけど、ロイヤルマンティコアは移動速度早くてかなりの距離移動してることもあるから違う場所にいる可能性も高そう
すいません。下の者です。調整→挑戦 ちなみにPS4です。
ロイヤルマンティコア討伐で罠を30個位設置して戦ったのですが全く体力が減らず死亡したので再度
調整しようと探してるのですが、まったく見つかりません。エリア移動したり、数日経過してるのですが
出て来ません。バグでしょうか?もう出て来ませんか?
>> 返信元
ダメでしたか? あと思いつくことといえば・・、ファイル名を「DEBUG.txt」にしているとかでしょうか?
ファイル名自体は「DEBUG」でないと設定的に DEBUG.txt.txt扱いになってしまうので動かないかも?
Gさん アドバイスありがとうございます。
試しましたが出来ませんでした
>> 返信元
ファイルを入れている箇所が 【Outward_Data】になっているのではないでしょうか?
これだと無印のファイルになるので、Outward: Definitive Editionでプレイしているのでしたら【Outward_Defed】こちらに入れるといいと思いますよ。
NG表示方式
NGID一覧