質問、雑談などはこちら。
ゲームの特徴
よくある質問
世界観
DLC1 - The Soroboreans
DLC2 - The Three Brothers
ゲームシステム
エフェクト (状態変化)
エンチャント
└エンチャントレシピ
スキル / クラススキル
コンビネーションスキル
建設 / 建築施設
レガシーチェスト
クエスト / サイドクエスト
その他イベント
マップ / 派閥
お得な小ネタ集
両手武器
両手剣 / 両手斧 / 両手鈍器
槍 / ポールアーム / 杖
弓 / ガントレット
オフハンド
短剣 / 銃 / チャクラム
盾 / 語彙目録 / 照明道具
料理 / ポーション / 照明
テント / 素材 / その他
属性矢・爆弾
Official Outward Wiki
ロード時のTips
デバッグモード
MOD
リアルで色々あって、返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。
教えていただき感謝です。
アイテムロストは辛いです。こういった点がoutwardの硬派ところですね。良い意味でも悪い意味でも。
毒沼死後はモンスーン入口での復帰だったと思います。
やはりロスト品は復活しないんですねorz
以前は多重死回避で隠し場所から装備を取り出せたのですが、今回は中身がなかったのでまさか…と思っていたら。
ありかとうございました。
Switch版、
沼地で恐竜系を何とか倒したら即湧き→マナ、スタミナ尽きて死亡。
追い剥ぎイベント発生で毒沼通過しないと装備取り返せない所に隔離。
装備取り返す前に沼の毒で再度死亡→装備没収箱の中身ロスト。
これ装備取り返す方法あります?
レカシー品だったので完全ロストなら再入手不可でかなり凹む…
もし派閥未所属の場合ですが、並行クエスト「ベンダベル」に注意してください。
時間制限が存在するクエストなので、あらかじめベンダベル要塞の三人衆を倒しておくか、もしくはファストトラベル先がケルソネス(もしくは隣接する地域)になるよう時間調整してから、派閥に入った方がよろしいかと。
時間制限といっても40日ありますから、よほどのことがない限り大丈夫です。
御存知でしたら、大変失礼をいたしました。
まだどの派閥にも入っていない状態で、
ソロボルアカデミーに入会するか、
他派閥に所属した場合は各派閥のメインストーリークリア後にハルマッタンのプレイヤーの家(予定)の物件の前に不動産屋が立ってます。
カウンター
サイト全体:
10202116
今日: 1569
昨日: 4072
コメント
最新を表示する
>> 返信元
補足、ソロボルアカデミーだとラストより前に出てくる。
>> 返信元
DLC出る前の通常版であの片手斧作ったし間違いない。
途中で自分がやられたら残らんかもねぇ。
というかあいつ、ソロボルアカデミーのストーリーでも出てくるからね。
もちろん倒せば同じ宝石を落としてくれる。
>> 返信元
ありがとう!おお敵強化されるんだね。それでも数の暴力が強いんだ!
>> 返信元
まじで!?
昔通常版やってた時は見なかったような…
途中で倒れたときは死体残らないとかそんな感じかな?
>> 返信元
DEじゃなくてもラストバトルにユニークはおるよ。
落とすアイテムも同じ。
>> 返信元
マルチだと敵のHPや衝撃耐性、衝撃力、攻撃力に強化がはいるね。
それよりも数の暴力の方が強いから難易度は下がるけど。
仮想敵を設定してそれに合わせたスキル構成、装備構成を考えて楽しむゲームって感じかな
だからとりあえずクリアしたいってだけなら物足りない部分はあるかも
>> 返信元
カルデラのクエストにはラスボスがいる
結構強いのでスキル構成や装備を練らないと勝てない
あとクリア後は未知のアリーナが解禁されるからそこを周るのもいい
個人的にはメインクエストをクリアしてからが本番やと思ってる
>> 返信元
ありがとうございます
倒さなきゃクリアできないラスボスいたら良かったのに
素材はとても良いのにピンポイントで致命的なトコが足りてないゲームって印象
頻繁に入る上に長過ぎるロードとか
なので死なないよう立ち回るのが大事
慣れてない時は逃げ回って銃や魔法を打ち続けたり、敵が転びそうな時に畳み掛ける程度の消極的立ち回りでいい
味方が強いのでそれでだいたい勝てる
>> 返信元
ソロバル以外最後の戦いは同じ
DE版だとユニーク個体がいて、その個体から取れる宝石をレガシーチェストに入れると強力な武器が手に入る
ちなみに戦いの途中で倒れると報酬が減る
聖なる使命だとロウソク板金の兜が貰えなくなったと思う
PC版どなたか一緒にやりませんか?
ディスコード aruku. です
先程「聖なる使命」の4つ目が実績解除されたのですが、これでメインクエストはおしまいでしょうか。
3つのメインシナリオにそれぞれラスボスがいるんだろうと思ってたので、イマイチ達成感がありません。
(最後のバトルはなんか殺されたら勝手にクリア扱いになってました)
マルチプレイだと敵が強くなったりとかするんでしょうか?
>> 返信元
使う上でデメリットがないのがいい
ケベクイシも性能は良いけど耐性下がるのが痛い
氷弱点のやつは大抵火属性持ちやし
>> 返信元
ガントレット使うなら第一候補と言っていいくらいの性能だね。
鉄の拳から予想外の強さエンチャを引き継いだ黄金の拳がツァーの拳の攻撃力を越えている件
振り速度の関係で衝撃力の低さが気にならないくらい強い
ほぼツァーの上位互換と言っていい強さなんだが
>> 返信元
それたまに聞くけど自分はなったことないんだよな。
自分はPCだからコンシューマ固有の問題じゃないかとは思っているけど。
どこで聞いたか覚えてないけど、建築を手伝って1週間スキップするあれをやると起きるんじゃないかって考察してるのは聞いた気がする。
(DEからあれで1週間より数時間短い時間しかスキップされなくなったけど、それの対策なのかもしれない?)
1年ぶりくらいに来た。ゲーム後半の建築要素で、今もニューシロッコ消失バグまだある?最初からやり直したり色々やったけど、結局途中で消えちゃうから完成させられないやつ。ゲーム売っちゃったしもうセーブデータもないけど。何がトリガーなんだかも不明だった。
作ったエリアに入ろうとすると綺麗さっぱり全部消えてしまうバグがある。そして何も建てられないと言う…。ここまでやる人はあまり居ないイメージだったけど、セールなりで安く手に入れた人が結構居るみたいだからちょっと気になって。確かトロフィー関係しててそれ取れなかった様な… それが発生しなかったら自分にとっては名作だったんだ。
>> 返信元
ありがとうございます!
めっちゃ使いやすいです!
クリーバーハルバードたくさんあるので崩れ落ちる怒りの方も作ってみたいと思います〜〜!!
NG表示方式
NGID一覧