皆さんが思った疑問を全部解決!
そんなページになるよう、小さな疑問も、不確定な回答も募集中!
【攻略関連】
旅人の鍵ってどこにあるの?
マップ2の水音の小屋で入手できるよ。
〇〇って素材はどこで入手できる?
素材置場に表示されていない素材は入手できません。
探索をすすめて、素材置場の施設Lvを上げましょう。
最初は何をすれば良いの?
マップを1マスずつ調査して、探索先を見つけよう!
工房の跡地ではリディアが仲間になる。石影の聖域クリア後すぐに行くのがおすすめ!
探索先のCLEAR!の文字が2種類?
探索先の宝箱を全て入手するとCLEAR!の文字が青色から黄色になるよ
宝箱の色の違いは?
探索先では青色と赤色の宝箱を発見することがあるよ!
青色の宝箱は入手できるのは1回だけ。
赤色の宝箱は何回も入手できる!
CLEAR!を黄色にする条件は青色の宝箱を全て入手すること
一つの探索先に複数個の青色宝箱がある場合も多いから頑張って!
宝箱が開けられないんだけど・・・。
青色宝箱を開けるには、その宝箱毎に指定の探索能力が必要になるよ。
探索能力はベルトを装備すると上げられるよ。
探索能力が高いと後で出てくるトラップも回避できるよ!
祈り(天使の像)って何?
祈りは、他ゲームの魔法石やルビーに該当するアイテムだ!
探索先の探索時間や施設の建設時間を短縮することが出来るよ
また、全滅したときに祈りを使用すれば探索中に入手した
カード・お金・経験値を失わずに済むよ!
マップ3の後半で祈り1000消費で新しいパーティー編成が可能になるんだってさ
祈りの入手方法は?
祈りの入手方法は以下の通り。
・動画広告の視聴。1時間に1回?で祈り+8入手!
・下部広告バナーをタップ。
1時間に1回?で祈り+3~8。マップ2から表示される。
時間を空けてタップした場合、1時間に+1づつ増加し、最大+8まで溜まるらしい
下部広告は設定にてON/OFFが切り替えられる(製品版のみ)
※下部バナーは反映が遅いことがある。大抵ゲーム再起動で反映される。
・ログインボーナス
毎日ログインすると、お金や祈り、絢爛石がもらえるよ!
・アプリのレビュー
人喰い惑星3のレビューを書くと祈り+40入手!
大型アップデート等の後に赤い印がついている時はもらえるはず!
一回書いていても、再送信でももらえるよ!
・施設で神殿の建設
神殿は製品版を購入すると建てられるようになるよ!
1時間毎に定量ずつ蓄えられ、施設レベルに応じた最大数まで貯まる。
・課金
手札からリアルマネーを生贄にゲームの快適度UPを召喚!
さらに特殊効果発動!製作者のやる気と更新速度上昇を発動!
プレイヤーの隙間時間にダイレクトアタック!
祈りって何に使うの?
祈りの使用用途は以下の通り。
・探索や建設時間の短縮。
祈り1で10分の早送りが可能。
・全滅時のアイテム入手。
全滅しても探索中に入手した経験値・お金・仲間・カードを失わずに済む。
但し、引き分けの時には使えないので、その場合経験値とお金は必ず失うよ。。。
・絢爛石と交換
装備強化に使える課金アイテムと交換できるよ。
・パーティー数の増加
2パーティー目はM3の霞の森クリア後に祈り1000で増やせる。
3パーティー目はM5の双流の廃都クリア後?に祈り5000で増やせる。
全滅したけど、祈りを使うべき?
全滅すると、探索中に入手したカード・お金・経験値を失う。
青色宝箱は開封済み扱いになるので、その探索先では入手できなくなる場合もある。
祈りは上記の方法で入手できるので、カードを発見した後に全滅したときは
祈りをつかってもいいんじゃないかな?
施設のLvを上げるための素材はどこで手に入れるの?
素材を入手するためには、施設の素材置き場のLvを上げる必要がある。
素材置き場のLvを上げると、入手できる素材が表示される。
その状態で特定の探索先を探索すると素材を入手できるよ。
探索先毎に入手できる素材が違うので、様々な探索先を探してみてね。
同じ装備でも能力値が違うの?
装備の能力値には振れ幅があるよ
どれぐらいの振れ幅があるかは調査中なので
自分で装備を何回も作成して試してみてね!
装備を作成したら+がついた!
装備の作成時に運が良いと+がつくよ!
+がつくと能力値が上がる他、追加効果が付与されることも!?
追加効果は調査中なので、付与されたらコメントで教えてね!
モンスターはどうすれば仲間にできるの?
モンスターを仲間にするには施設のモンスター神殿のLvを上げる必要がある。
モンスター神殿のLvをあげると、仲間にできるモンスターが表示される。
そのモンスターを倒したときに運が良ければ仲間になるぞ!
コボルトが仲間に入らないんだけど・・・。
コボルトなどの背景が水色のモンスターは入手確率がかなり低く設定されています。
その分、装備カード数が多かったり、ステータスが優秀だったりするなど優遇されているよ。
いなくても攻略できるので、入手出来たらラッキーぐらいの気持ちで良いと思うよ!
コボルト難民からの熱烈なラブコールにより、v1.0.3から入手確率が少しだけ上昇するよ。
名前の横の数字って何?
クリアした探索先の数字だよ。
黄色クリア/青色クリアで表記されていて、発見しただけだと数は増えないよ。
発見済みだけど未クリアの探索先はマップ名横の数字で確認できるよ!
ギルド機能っていつから使えるの?
ギルド関連の機能は施設の交わりの塔のLvを上げると使えるようになるよ。
Lv1ではチャット機能の解放。様々な質問と回答があるから見ると参考になるかも。
Lv2ではギルドの開設または加入とギルドチャットの解放。
チャットにあるギルド名をタップするとLv1の時から実は加入はできるよ。
ただし、ギルドチャットは見ることもできないので交流はできないよ。
Lv3では、ギルドイベントの開設または参加資格の解放。
イベントの開設場所の決定はギルドリーダーしかできないよ。
v1.0.2から特殊なギルドイベント場所ができたからリーダーは探してみてね。
絢爛石(青い石)とは?
いわゆる課金アイテムです。ゲーム画面上部の青い石。
使用用途は今のところ装備の強化のみ。
所持数上限があまり多くないので、適度に使っていくのがヨシ!
祈りを消費して購入する他、ログボでも週に1つ入手可能。
最初の装備強化のおすすめは?
マップ2で施設の強化の聖堂のLvを上げると装備品の強化が出来るようになるよ。
最初の強化に限り3段階強化され装備の+値が7~9増加する。
同じ装備への強化は一回限りなので、元の能力値が優秀なものを強化しよう。
管理人的にはベルト+2(探索能力5)を作成してから強化すればよかったなと後悔中。。
経験値稼ぎのおすすめは?
マップ2の古樹の見晴らし台は敵の遭遇率が高い。
2時間の探索で30回ぐらい戦闘をおこなっていたよ。
お金は1000ゴールド位、経験値は450位だったはず。
デバフの種類を教えて!
現在確認されているデバフは以下の通り。
毒→継続ダメージ
睡眠→行動不能
転倒→行動不能
呪い→HP回復無効
石化→即死
沈黙→魔法使用不可
魅了→味方を物理攻撃
アンデッドのモンスターは敵も味方もデバフを全て無効化するよ!
ただし、聖属性が弱点になり、一部の装備の恩恵(HP、MP吸収)を受けられないという欠点もあるよ
【課金関連】
課金は必要
必須ではないが、製品版は購入した方が色々と捗るのでおすすめ。
製品版だと何が違うの?
製品版を購入すると…
- 下部広告ON/OFF切替え可能
- 「教会」の建設が可能
(時間経過で『祈り』が貰える) - 祈り300おまけつき
- 製作者様のやる気が上昇
コメント
最新を表示する
>> 返信元
アンデッドのヘルプを確認すると記載されていますが、アンデッドは装備の一部の恩恵を受けられません。
それがHP吸収とMP吸収です。(一部の特殊装備を除く)
よくある質問の文章も変更しておきます。
ありがとうございます
仕事はやっ
味方アンデットがMP吸収装備を使っても、MP回復しないですよね
別パターン、で味方(人間)がMP吸収装備で敵アンデットを殴っても、MP吸収が発動しないですよね
この辺りの挙動がなんとなくしか理解していないです
>> 返信元
デバフ一覧を追記しました。
アンデッドは全てのデバフを無効化します。バフは効きます。
状態異常の呪いってどんなデバフですか?
アンデットって、(敵でも仲間でも)無効化されるバフデバフがありますが、まとめて欲しいです
周回おすすめ
M4 猿牙の深林
1戦闘でフューリーモンキーが必ず3体出現する、1時間で50体前後倒せる
前衛最強の一角なのでここで仲間にしたい
M4 稲妻の尖塔
1戦闘でストーン・サーヴァントが1~3体、ビビリィが2~3体出現する、1時間で各20体前後倒せる
前者は耐性優秀なタンク役、後者は魔法火力最強の一角なので(ry
M5 夜明けの廃屋
クリーピング・コインと体感9割で遭遇する
エンカウント数にもよるが1時間で2000~8000G稼げる
M7 島に隠れた倉庫
魔法反射持ちのマッド・クロックが出現せず、全体魔法で乱獲できる
3時間で経験値2000~4000ほど稼げる
>> 返信元
コメントありがとうございます。
祈りの入手方法に追記しておきます。
>> 返信元
個人的な経験値のおすすめ場所は以下のとおりです。
MAP2~6 古都の見張り台
MAP7 鉄扉の隠れ家・水霧の財産庫
周回できれば 山霊の祠・静かな蒼の家(管理人は周回できません。Xやコメント等より)
寝る前に古都の見張り台で長時間探索。
それ以外は装備に必要な素材・未入手の青箱、仲間が入手できる場所を探索で良いと思います。
祈りの入手方法
アプリのレビュー送信で、40貰えます
アプデ後は毎回レビューに赤丸がついていないか確認するとお得
経験値稼ぎのおすすめは?
マップ2の「古樹の見晴らし台」以外の
詰んだらとりあえずここで足踏みしとけみたいなステージはありますか?
>> 返信元
1.アプリを閉じて再起動してみて下さい。
2.下の方は、強化の聖堂を解放したら、同時に解放されたそうです。
どちらかで解放されたらご報告いただけると助かります。
>> 返信元
自分も同じ事象になりました汗
管理人様、教えて下さい。武器庫でカード倉庫が出ないのですが。イベントでエリザベスがまた来ましょうってなって。普通に一回探索して、何も変化なし。バグでしょうか?
冒険履歴にある探索時間の真横にある、鍵マークは何の意味?履歴保存って勝手に認識してたけど、ロックしてたのに消えた(泣)モンスター仲間にした時ようのコレクション(自己満足で)にしたかったのに。※最大11件見れるから
>> 返信元
ありがとうございました!
>> 返信元
製品版未購入ですが、MAP1の蒼穹の神殿(要:旅人の鍵)をクリアしたら建設候補に出てきました。
教会の建設ができる様になるのはどこまで進めてからでしょうか?製品版購入しましたが、建設候補に出てきません…
NG表示方式
NGID一覧