ゼルダの伝説_ブレス_オブ_ザ_ワイルド

ページ名:ゼルダの伝説_ブレス_オブ_ザ_ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

詳細情報

よみ

ぶれすおぶざわいるど

英名

The Legend of Zelda: Breath of the Wild

和訳

野生の息吹

ジャンル

アクションアドベンチャー

機種

発売日

2017年3月3日

価格

7538円

対象年齢

CERO:B

開発元

発売元



『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はメインシリーズの19作目である。

Wii Uでのみに開発されていたが、途中でNintendo Switchでも発売することが決定し、Switchのローンチソフトとなった。逆にWii Uでは任天堂が発売した最後のパッケージソフトである。

目次

概要[]

「ゼルダのアタリマエ」を見直すというコンセプトが大々的に掲げられたゲームであり、使用する武器から辿る道筋、ラスボスを倒すタイミングまで全てプレイヤーが思うままに行動することができる。
フィールドには地域と地域を遮る見えない壁はなく、一部を除いたあらゆる壁面を登ることが可能で、森や崖や川、果ては空までもがリンクの道であり、場所から場所への移動には万の経路がある。

シリーズ初のhavokを用いた物理演算が取り入れられており木を切り倒して橋にする、高所から物を投げて攻撃する、シーソーで高く飛び上がるなど、決まった手順だけでなくプレイヤーの思いつきに答えてくれる。

これらの自由なシステムやオープンワールドの世界や空気を色濃く描写する景色などをひっくるめて"オープンエアー"と呼称されている。

ストーリー[]

始まりの台地の回生の祠で女性の声に起こされるように100年間の眠りから目覚めたリンクは、その声に従いシーカーストーンを手にして朝焼けの空の下へと踏み出す。


記憶のないリンクは声の案内に従い、示された場所へ向かうと埋もれた遺跡を発見する。

内部の端末にシーカーストーンをかざすと遺跡は伸び上がり高い高い塔となり、遠くに見える城から先ほどからの声がまた聞こえ、城から溢れ出る黒い怪物が世界を滅ぼす存在を告げられるのだった。

1万年前と100年前[]

一万年前のハイラルはとてつもなく高度な技術発達しており、その技術の中心にいたのが古代シーカー族であった。彼らは各地にシーカータワーを建設し数で攻めるガーディアンと圧倒的な力を持つ神獣を生み出すことで復活したガノンを瞬く間に鎮圧した。

だが、なんらかの原因で文明は崩壊。シーカー族を含め当時の技術は継がれておらず、祠などが遺跡として残る程度となった。

100年前、王宮の占い師が地中に眠るガーディアンや神獣の存在を予言した。それらを実際に掘り当てた王国は古代シーカー族の技術を研究し始めた。。その発掘の中でシーカーストーンも発見された。

ガーディアンや神獣をものにした王国は厄災ガノンを待ち構えたが、厄災はその上を行った。ガーディアンのコントロールを奪い皮肉にもガーディアンでハイラルを蹂躙した。

ゲームの進行[]

始まりの台地から降りた後の行動は一切正しい道筋が存在しない。

ストーリーの核である4つの神獣のイベントをどの順番でクリアするかや、マスターソードの入手、そしてどのタイミングで厄災ガノン討伐を行うかはプレイヤー次第であり、極論を言えば一切寄り道せずに真っ直ぐハイラル城へ向かってゲームをクリアすることも不可能ではない。

登場人物[]

  • リンク
  • 本作の主人公。回生の祠で目覚めたものの記憶を失っている。
  • 100年前はハイラル王国の騎士であり卓越した剣技を持ちマスターソードにも選ばれ、英傑としてゼルダの護衛を務めた。
  • ゼルダ
  • ハイラル王国の姫。ハイラル城で100年経った現在も厄災ガノンを押さえつけている。
  • 100年前は王家に引継がれる封印の力を身につけようと必死になるも力が得られず、まごう事なき勇者であるリンクに対してコンプレックスを抱いていた。
  • 厄災ガノン
  • 復活と封印の果てに理性を完全に失ったガノンドロフ。目的があるのかすら分からないが、100年前に復活してガーディアンのコントロールを奪ってハイラルの地を荒廃させた。本体はゼルダによってハイラル城内にて抑えられているがガノンの怨念がハイラル中に蔓延してしまっている。
  • インパ
  • シーカー族の長。かつてはゼルダに近しい人物であり100年経って年老いてなおゼルダを案じている。
  • ダルケル
  • リーバル
  • ウルボザ
  • ミファー
  • ユン坊
  • テバ
  • ルージュ
  • シド
  • プルア
  • ハイラル王
  • デクの樹サマ
  • ドレファン
  • ムズリ
  • ブルドー
  • カーン
  • ビューラ
  • ロベリー
  • ボックリン
  • パーヤ
  • テリー

その他登場人物は"ブレス オブ ザ ワイルドの登場人物"を参照してください。

魔物[]

本作に登場する魔物のバリエーションは多くなく、ほとんどが強化版や属性違いなどである。しかし魔物たちの特性や行動が細かに作られており、特にボコブリン、モリブリン、リザルフォス系の魔物はその場にある剣や盾、弓などを拾って攻撃をするので時と場合で様々なパターンあり。他にも野生動物を狩ったり夜になると就寝するなど戦闘以外にも手が込んでいる。


全ての魔物は"ブレス オブ ザ ワイルドの魔物"を参照してください。

アイテム[]

所持品[]

武器[]

近接武器のカテゴリ。
今までのメイン武器は片手剣のみで装備の強化はできても持ち替えられることはできず、持ち替える事ができても壊れたりやり込みが必要だったりといった制約があったが、今作では様々な武器をいたるところで拾う事ができる。
そのかわり全ての武器に耐久力が設定されており、最後は壊れてしまう。マスターソードでさえ力を失って一時的に使えなくなる。

剣、大剣、槍の3タイプ存在し攻撃方法はタイプによって異なる。

ロッドは剣に含まれており、通常剣と同じように振ると魔法が出る。

"武器 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

弓矢[]

近接武器同様いろいろなところで拾えるが、壊れるようになっており、使用する弓によって攻撃力が変わる。

矢は属性つきのものが用意されておりそれぞれ別枠で収集する。

弓矢を空中で使用するとスローモーションになって狙い撃ちができるシステムがある。

"弓矢 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

盾[]

盾もまた壊れるしどこでも拾える。

"盾 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

防具[]

服や鎧などの身につける防具。見た目だけでなく防御力や特殊能力が異なる。防御力の差はかなり大きい。

頭、体、脚の3部位まで装備でき、同じシリーズで統一するとセット効果が発動する。

武器とは違って壊れず、大妖精に素材を渡すことで強化してもらえる。

"防具 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

素材[]

果物、魚、虫、鉱物、魔物素材など多種多様なアイテム。

食料品を食べることでハートを回復できるが、そのままより調理して"料理"にした方が効果が大きい。

他の素材も薬の原料にしたり欲している人物に渡すなどの使い道がある。

"素材 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

料理[]

自作した料理や薬をストックできる。

料理は使用した素材によって料理の種類が変化し、生の素材では発揮されなかった特殊効果を発揮させることもできる。

火で焼いただけの焼き○○もここに収納され、他とは違って1マスに何個も格納される。

"料理 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

大事な物[]

文字通り大切なものが入る場所。

シーカーストーンやパラセールなどの必須アイテムからコログのミなど収集アイテムや馬の手綱やくらなんかもここに含まれる。

"大事な物 (ブレス オブ ザ ワイルド)"も参照してください。

シーカーストーン[]

シーカーストーンの持つ特殊な機能が"アイテム"と呼ばれている。従来のセットアイテムのポジションにあるのがこれである。Rボタンで使用するものではないものもアイテム扱いである。

  • リモコンバクダン
  • マグネキャッチ
  • ビタロック
  • アイスメーカー
  • ウツシエ
  • シーカーセンサー
  • 望遠鏡

その他アイテム[]

今作にはハートが出現せずガンバリの実もなくその場で拾って使うアイテムはない。

ロケーション[]

地方[]

  • 中央ハイラル
  • フィローネ地方
    • フィローネ草原
    • フィローネ海
  • ハテール地方
    • 西ハテール
    • 東ハテール
    • ハテール海
  • ラネール地方
    • ラネール大水源
    • ラネール湿地
    • ラネール山
    • ラネール海
  • アッカレ地方
    • アッカレ高原
    • 奥アッカレ
    • アッカレ海
  • オルディン地方
  • ヘブラ地方
    • タバンタ辺境
    • タバンタ大雪原
    • ヘブラ山脈
  • ゲルド地方
    • ゲルド砂漠
    • ゲルド高地

塔[]

    • 始まりの塔
    • 平原の塔
    • 丘陵の塔
    • 湖の塔
    • フィローネの塔
    • 双子山の塔
    • ハテノ塔
    • ラネールの塔
    • アッカレの塔
    • オルディンの塔
    • 森林の塔
    • ヘブラの塔
    • タバンタの塔
    • ゲルドの塔
    • 荒野の塔

町村など[]

馬宿[]

  • 平原外れの馬宿
  • リバーサイド馬宿
  • 湿原の馬宿
  • 高原の馬宿
  • 平原外れの馬宿
  • レイクサイド馬宿
  • 双子馬宿
  • ミナッカレ馬宿
  • ヒガッカレ馬宿
  • 山麓の馬宿
  • 森の馬宿
  • マリッタ馬宿
  • リトの馬宿
  • タバンタ大橋馬宿
  • ゲルドキャニオン馬宿

地名[]

川、山、森一つ一つに固有の名前が付けられており、その数は膨大。過去作のなにかを模した名前も多数存在する。

各地の細かな地名は"ブレス オブ ザ ワイルドの地名"を参照してください。

チャレンジ[]

大小様々な依頼や目的をチャレンジと呼ぶ。

ストーリー本筋に関わるメインチャレンジ、祠に入るためのほこらチャレンジ、そして人々から受ける依頼などのミニチャレンジに分けられている。


ダンジョン[]

本作でダンジョンと呼べるものは大きく分けて3種類。各地に多数存在する祠とストーリーに大きく関わる神獣、ラストダンジョンのハイラル城のみっつ。

祠は全120個存在し、内部にはそれぞれのテーマの決まった謎解きや戦闘が用意されており一つ一つはそう長くはない。クリアするごとに試練の証が一つ手に入る。祠の名称は中で勇者を待つ古代シーカー族の名前であり、これらは開発スタッフの名前を魔改造したものである。(例:青沼英二→マ・オーヌの祠)

祠は入り口を解放さえすればワープポイントとして機能するようになる。

全ての祠の題目、名前の由来、場所などは"祠"に掲載予定。


神獣は4体存在し各地の部族を困らせている。それぞれ異なる動物の形をしており、名前には過去作の賢者の名前をもじったものが与えられている。また英傑の魂が捕らえられており、神獣を支配しているカースガノンを倒す事で彼らを解放し、加護の力を譲り受けることができる。

  • 神獣 ヴァ・ルッタ
  • 象の形をしたミファーの神獣。大量の水を噴出しラネール地方一帯に止まない大雨を降らせ東の貯水湖が決壊の危険に晒されている。名前はルトが由来でありゾーラの石碑の第5章にルトが遥か昔賢者として勇者らと共に戦ったことやルッタの由来であることが明確に記されている。
  • 神獣 ヴァ・ナボリス
  • ラクダの形をしたウルボザの神獣。ゲルド砂漠を彷徨い、誰彼構わず近づく者に雷を落とていた。名前はナボールからきておりウルボザが語ってくれる。
  • 神獣 ヴァ・ルーダニア
  • トカゲの形をしたダルケルの神獣。デスマウンテンを刺激して火山活動を活発化させてゴロンシティを困らせている。名前はダルニアから取られていて、具体的に語られてはいないが前二人と同じ時代の人物であり彼らしき像がゴロンシティにある。
  • 神獣 ヴァ・メドー
  • 鳥の形をしたリーバルの神獣。リトの村上空を旋回し飛ぶ者はレーザーで撃ち落とす。名前はメドリが元のはずだが、他と違ってメドリの根拠になるものは一切存在しない。

amiibo[]

オプションからamiiboの使用をオンにすることで、シーカーストーンのアイテムに"amiibo"が追加され、それの使用中にamiiboをかざすことで天から宝箱や素材などが降ってくる。同じamiiboは1日1回しか使用できない。別のものであれば何個でも使用可能。

本作デザインのamiiboがいくつか発売され、それらを含むゼルダシリーズのamiiboをかざすことで専用アイテムも入手できる。降ってくる素材の種類はかざしたamiiboによって固定となっている。

ウルフリンク【トワイライトプリンセス】のみ特別な効果を持ち、アイテムではなくウルフリンクが出現する。ウルフリンクはリンクに同行し、戦闘に参加したりアイテムを発見してくれる。ウルフリンクの初期体力は3で、ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD内の獣の試練の進行状況に応じて体力が増える。

マリオ等のゼルダの伝説以外のamiiboは種類にかかわらずハーブやきのこなどの素材のみ現れる。

対応amiibo[]

ゼルダの伝説シリーズ[]
  • ウルフリンク【トワイライトプリンセス】
  • リンク【ゼルダの伝説】
  • リンク【時のオカリナ】
  • トゥーンリンク【風のタクト】
  • ゼルダ【風のタクト】
  • リンク(弓)【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • リンク(騎乗)【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • ガーディアン【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • ゼルダ【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • ボコブリン【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • リンク【ムジュラの仮面】
  • リンク【トワイライトプリンセス】
  • リンク【スカイウォードソード】
  • ウルボザ【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • ダルケル【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • ミファー【ブレス オブ ザ ワイルド】
  • リーバル【ブレス オブ ザ ワイルド】
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[]
  • リンク (スマッシュブラザーズforのamiibo)
  • ゼルダ (スマッシュブラザーズforのamiibo)
  • シーク (スマッシュブラザーズforのamiibo)
  • トゥーンリンク (スマッシュブラザーズforのamiibo)
  • ガノンドロフ (スマッシュブラザーズforのamiibo)

販売形態[]

Nintendo SwitchとWii Uにて通常版が発売されただけでなく、Nintendo Switch版では2種類の限定版が発売され、それぞれCOLLECTOR'S EDITION、DELUXE COLLECTOR'S EDITIONと題されている。

COLLECTOR'S EDITION[]

このバージョンにはゲームのソフト、リンク(騎乗)のamiibo、サウンドセレクションCD、特製マップ、特別デザインタイトルシートが付属する。

DELUXE COLLECTOR'S EDITION[]

このバージョンにはCOLLECTOR'S EDITIONの付属品すべてに加え、回生のマスターソードフィギュア、ポストカードセット(20種)が付属する。

ダウンロードコンテンツ[]

エキスパンション・パス[]

2017年3月3日、有料ダウンロードコンテンツであるエキスパンション・パスの開発が発表された。第1弾と第2弾に分けての配信でありそれぞれ2017年の夏と冬に配信されると発表されたが開発が始まったばかりなため概要のみ語られ、後にPVが公開された。

購入特典2017年3月3日配信

  • 始まりの台地にEX宝箱が3つ出現する。中身はアレのシャツ、ルビー、バクダン矢x5と赤色で統一されている。

第1弾:試練の覇者2017年6月30日配信

  • 剣の試練(試練の洞窟から名称変更)
  • マスターモード(ハードモードから名称変更)
  • 足跡モード
  • ワープマーカー
  • 防具9点(コログのお面、ムジュラの仮面、ミドナの冠、チンクルの頭巾、チンクルの服、チンクルのズボン、ファントムの兜、ファントムの鎧、ファントムのすねあて)
  • 上記のアイテムの入手用ミニチャレンジ

第2弾:英傑たちの詩(-バラッド)2017年12月8日配信

  • 新しい一連のストーリー"英傑たちの詩"
  • マスターバイク零式
  • 防具9点(青いエビシャツ、ラヴィオの頭巾、ザントの兜、ファントムガノン兜、ファントムガノン鎧、ファントムガノン足具、近衛兵の帽子、近衛兵の服、近衛兵のブーツ)
  • 古代の馬具(古代の手綱、古代のくら)
  • 上記のアイテムの入手用ミニチャレンジ

ゼノブレイド2コラボ[]

12月1日発売のゼノブレイド2に先駆けてアップデートで追加された無料のコラボコンテンツ。

ゼノブレイド2Direct内で発表され、二日後の2017年11月9日に配信。ミニチャレンジ"コラボ:ゼノブレイド2"が発生し、このイベントでのみ現れる計3つの赤い流れ星を追いかけると宝箱が手に入るというもので中からは主人公レックスの衣装が手に入る。なおこの赤い流れ星はゼノブレイド2のエンディングで降ってくるものであり発売ひとつき前にエンディングのネタが出ていたことになる。

スタッフ[]

一部抜粋。全スタッフはブレスオブザワイルド のスタッフを参照。

ディレクター[]

プロデューサー[]

日本語音声の担当[]

経緯[]

2016年1月14日に行われた任天堂ツリーハウスライブにて、レジナルド・フィサメィがプレゼンにおいてトレーラーを発表し、タイトルが『ブレス オブ ザ ワイルド』となることやリンクが冒険できる世界も披露した。
女性の声で「目を覚まして」、「目を覚まして、リンク」というセリフが含まれており、メインシリーズでは初めてキャラクターに掛け声だけではないボイスが当てられたシーンであり、のちにこの声はゼルダ姫の声であると判明した。


このゲームの制作は2011年頃から進行しており、2016年のE3における宮本茂の発言によれば、『ゼルダの伝説』シリーズでも最多となる100人を超えるチームが『ブレス オブ ザ ワイルド』の開発に携わっていたという。モノリスソフトの両スタジオも大きく制作に協力していた。

2014年のE3において、宮本茂はこれまでの『ゼルダ』の慣例を考え直すことについて繰り返し言及した。この目標に達するために解決しなかればならなかった問題のひとつはいかにして、プレイヤーが任意の順番で訪れることができるエリアを持つ、3次元の継ぎ目のない世界を構築するかということであった。

このゲームは2015年に発売されると発表されたが、その後同じ年にゼルダプロデューサーの青沼英二が2016年まで延期になると明かした。この時点ではWii Uのみでの発売予定であった。

2016年4月、後にNintendo Switchと呼ばれる新ハードNXでも発売することになったため、リリースが2017年まで延期されることが決まった。

2017年1月、新しいトレーラーがNintendo Switchのプレゼンで発表され、Nintendo Switchの発売と同じ2017年3月3日に発売されることが発表


評価[]

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は非常に高い評価を受けた。Metacriticで100点中97点という歴代で最高の得点をつけられているほか、史上最も高い評価を受けたゲームとしての記録も保持している。

外部リンク[]

  • 公式サイト


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

ゼルダの伝説_Wiki

ニュース        ゼルダの伝説 Wikiへようこそ ハイラル王家の紋章 青 ゼルダの伝説 Wikiは誰にでも閲覧、編集が可能なファンサイトです。 一緒にこ...

黄金の三大神

黄金の三大神詳細情報よみおうごんのさんだいしん英名Golden Goddesses英ヨミゴールデン ゴッデシィズ初登場神々のトライフォース黄金の三大神とはハイラルのある世界を作ったという三人一対の女神...

黄金のスタルチュラ

黄金のスタルチュラ.pngリンクは黄金のスタルチュラを集める。黄金のスタルチュラはスタルチュラハウスの中の人々に与えられる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下...

黄色い薬

Yellow Potion.png黄色い薬 表・話・編・歴 黄色い薬目次1 入手場所・入手方法2 説明3 登場ゲーム4 脚注5 See also入手場所・入手方法[]よろず屋、仮面船で購入説明[]使用...

魔法の粉

魔法の粉 表・話・編・歴 魔法の粉は『ゼルダの伝説シリーズ』に登場するアイテムである。目次1 説明2 登場作品2.1 ゼルダシリーズ2.2 関連項目説明[]「これが 魔法の粉だ 敵や 色々なものに ふ...

魔法のメダル

魔法のメダル 表・話・編・歴 魔法のメダルは『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』に登場する魔法アイテムである。エーテル、ボンバー、シェイクの3種類があり、魔力を大量消費して画面全体に攻撃をできる。目...

風のタクト

ゼルダの伝説シリーズのゲームタイトルについてはゼルダの伝説 風のタクト上記の作品に登場するアイテムについては風のタクト(アイテム)を参照してください。Disambiguationこのページは曖昧さ回避...

迷いの森

迷いの森初登場ゼルダの伝説1迷いの森はハイラルの地名。名前の通り普通に進むだけでは迷ってしまい抜けられない仕掛けがある場合が多い。マスターソードと関係があるシリーズも多い。登場作品[]ゼルダの伝説1正...

赤い薬

Red Potion (A Link to the Past)赤い薬 表・話・編・歴 赤い薬目次1 入手場所・入手方法2 説明3 登場ゲーム4 脚注5 See also入手場所・入手方法[]よろず屋、...

装備アイテム

羽ペン 切抜き 夢幻の砂時計.pngこの記事は書きかけです。加筆してみませんか?画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。このページはシリーズに登場するアイテムの中でも、メイン武器、盾、...

編集ルール

このページでは編集するときのルールや注意点などを記載します。目次1 編集するには2 ルール2.1 コメント/ディスカッション/トーク2.2 記事編集2.3 画像ファイル編集するには[]編集するには本文...

編集が必要なページ

このページは特に編集が必要な記事ピックアックした記事ですたをまとめたものです。現在はカテゴリ「Wikipediaからの記事」に該当する記事を中心となります。これらの記事はWikipediaから丸々引用...

種族

羽ペン 切抜き 夢幻の砂時計.pngこの記事は書きかけです。加筆してみませんか?画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。ゼルダシリーズに登場する人に属する種族について触れる。目次1 概...

知恵の女神ネール

知恵の女神ネール詳細情報よみちえのめがみネール英名Nayru英ヨミネール初登場時のオカリナ黄金の三大神の一柱、知恵の女神 ネール。この記事は書きかけです。加筆してみませんか?画面上部の「編集」をクリッ...

相互リンク

任天堂 Wikiマリオペディアゼルダの伝説 WikiYs Wiki特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

王家の墓穴

王家の墓穴カカリコ村の後ろ、墓地がある。 墓地の下、王家の墓穴がある。墓地の中で、リンクは太陽の歌を学ぶ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

牛乳

牛乳 表・話・編・歴 牛乳目次1 説明2 登場ゲーム2.1 ゼルダシリーズ2.2 外部出演説明[]牛乳は回復アイテムである。あきビンに入れて使用する事が多い。ハイラルにおいてメジャーな飲み物であるのか...

水かき

水かき 表・話・編・歴 説明[]水かきは装備アイテムの一つ。リンクが泳げるようになる。3D作品では最初からある程度泳げるため、2D作品にのみ登場している。登場作品[]ゼルダシリーズ[]ゼルダの伝説 神...

武装

]名称種類装備アイテムとしての初登場ソード剣ゼルダの伝説1ホワイトソード剣ゼルダの伝説1マジカルソード剣ゼルダの伝説1シールド盾ゼルダの伝説1マジカルシールド盾ゼルダの伝説1剣剣神々のトライフォースマ...