キャラクター情報
No.51 | 基本情報 | |
---|---|---|
![]() |
名前 | 次元の魔女 |
ベルセティア | ||
ランク | ★5 | |
属性 | 闇 | |
タイプ | 射撃 | |
種族 | 人/精霊 | |
性別 | 女性 | |
CV | 上坂すみれ | |
ステータス(未凸最大) | ||
HP | 3073 | |
攻撃 | 770 | |
ステータス(Lv.100) | ||
HP | 3718 | |
攻撃 | 936 | |
フレーバー | ||
世界の狭間に潜んでいた、黒衣の魔女。かつては勇者ライトと敵対関係にあったというが、現在はステラとアルクに底の見えない愛を向けている。 |
スキル・アビリティ
スキル・アビリティ(最大強化時) | |||
---|---|---|---|
スキル名 | コズミックピアス | スキルウェイト | 560 |
スキル説明 | 最も近い敵に向かって狭間の門を開き続け、自身のHPと引き換えに、その方向にいる敵に闇ダメージ | ||
スキル効果 | |||
リーダースキル名 | 狭間への門 | ||
リーダースキル説明 | 闇属性キャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+140% | ||
アビリティ1 | 自身の攻撃力+30% | ||
アビリティ2 | パーティキャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力+30% | ||
アビリティ3 | メインキャラに編成時、自身がHP50%以下の間、自身のスキルダメージ+250% |
入手方法
- 恒常ガチャ
性能評価
総評
闇背水パーティの要。組み合わせ次第で即高火力を叩き出せる為、クエスト・揺らぎで大活躍。揺らぎが大体15秒くらいで終わる。
圧倒的な乳の暴力。ワーフリキャラでも頂点に立つレベルの大きさ。肩を並べるのは水星3のカイユ、雷星5のイナホ、星3のフォウラ、光星4のフロレッタ辺りか。五胸衆と呼んでもいい。
サイズは小さく見積もっても90以上は確実。100cm越えも充分有り得る。胸だけが大きいという訳ではなく、腰のくびれもはっきり分かるし、ヒップも大きいグラマラスなボディ。身長もそれなりに高いようなので均整の取れたスリーサイズである事は間違いない。
リーダースキル
HPが50%切る事が前提であるが、ベルセティア自身のHPを削るのは容易な為、火力は出しやすい方か。
スキル
一番近い敵に向かってなのでボス単体の場合はオートで照準が会う様になっており、割と適当に使ってもヒットする。
ザコ敵を召喚するタイプの場合はそちらにターゲットが行く場合があるのでボスに接近してから使うといい。
アビリティ
- 自身の攻撃力を+30%。
常在効果なのでHPが満タンでもそれなりの火力が出るようになっている。 -
パーティメンバーがHP50%以下ならそのキャラの攻撃力+30%
リーダースキルの高い攻撃力を更に底上げしてくれる。ただし50%以下でないと効果が発動しないので、そこまで削るのに時間が掛かるのが難点か。 -
自身のHPが50%以下の間、自身のスキルダメージ+250%。
破格過ぎる性能のアビリティ。HPを削る事で驚異的な火力を叩き込めるので、ユニゾンや他のキャラのスキルで削るといい。
棺桶から復帰しても高火力を維持出来るのが嬉しい…が、参戦者回復等で回復されると涙目になるのは背水パーティの宿命か。
パーティ編成
おすすめキャラ
-
ファルチェ(ユニゾン)
揺らぎ周回用のユニゾンに。
開幕スキルゲージ100%と開幕20%自傷のお陰で即スキルを発動出来るので、自身のHPを簡単に50%以下まで持っていくことが可能になる。
スキル発動後はくるくる回る鎌がキャラの周りに発生し、コンボを稼ぐ事も可能。そこから高火力の射撃PFを叩き込んでいけるのも嬉しい点。 - マリアンネ(メイン)
闇属性耐性ダウンとコンボ数でダメージが変動するスキルを持つ。
アビリティに自身のスキル発動がトリガーの闇属性キャラのスキルダメージ+20%上昇がある。更に1度だけだがスキル発動後にすぐさまスキルゲージが80%溜まるアビリティもある為、他のキャラであと20%分上乗せ出来ればすぐさま2発目を発動可能に。
ユニゾンを雷星3のシャススにしておけばリーダーのスキルゲージ加速が捗る。 -
レベッカ(メイン/ユニゾン)
メインに編成した場合のみ背水効果のアビリティ所持。
闇属性耐性ダウン、鈍足付与、自身以外のスキルゲージ増加のスキルで満遍なくサポートしてくれる。
スキルウェイトが630と重めなので、開幕スキルゲージ増加のアビリティ持ちをユニゾンさせたいところ。 -
アンディ(メイン)
崩壊域用のメンバー…と言いたいところだが、アップデートで崩壊域のボス数が減った為、出番は少なくなった。
しかし闇属性キャラの棺桶カウントのマイナスや棺桶状態から復帰でスキルダメージ上昇等の唯一性は光るところがある。 -
ミノ(ユニゾン)
主にユニゾンとしての起用。
敵に3連撃を叩き込む自傷スキルに開幕自傷アビリティ、背水効果アビリティとベルセティアにピッタリのスキルとアビリティを持っている。
スキルゲージが溜まれば超火力を発揮し、敵を殲滅出来る。ただしミノのスキルが上方向に移動しながらの攻撃の為、ミノの踏み込みが外れ、ベルセティアのビームだけが当たったりするのが難点か。
おすすめ武器
- 愚者の弓(エギル星5武器)
自身が闇属性キャラの場合、攻撃力+30%と自身のHPが60%以下の間自身の攻撃力+70%という背水効果持ちの弓。
射撃PFや直接攻撃の場合はこちらを持たせるといい。 -
24/7(光彩の摩天楼産星5武器)
闇属性キャラに限り、開幕HP10%の自傷とPTキャラ全員がHP80%以下の間闇属性キャラのスキルダメージ+80%という破格の性能を持つ杖。
スキルダメージに特化する場合はこちらを持たせよう。ただしPTキャラ全員という縛りがあるので、アビリティソウルやユニゾンで調整しておきたい。
イベント産なので現状手に入らないのが難点。
リセマラ優先度
Tier1
育成する為には揺らぎを周回しなければならないが、その手間を減らしてくれる。
彼女が居るだけで大体のクエストやボスはサクサク進めるので優先度は高め。
あとは純粋に綺麗で素敵なお姉さんなので是非。(筆者はベルセティアで始めたユーザー。)
制作:あるくきのこ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧