「魔術回路」を含むwiki一覧 - 1ページ

衛宮切嗣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っており、士郎本人も凛に言われるまで自分の『投影』の特異性には気付いていなかった。また、士郎は魔術鍛錬の際、本来は一度作ったものを使いまわす魔術回路を毎回作り直すという、効率が悪い上に命の危険も伴うことを切嗣の存命中からしていたが、何故か切嗣はその危険性や「魔術回路は一度作ったも

間桐慎二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うことになっている。結局桜ありきで、ライダーも慎二は無視してたけど。そもそも、間桐家自体は魔術師の家系ではあるのだが、慎二は『跡』こそあれ、魔術回路そのものはない。家の魔術に関する蔵書を読んだりして魔術に触れようとしているが、そもそも魔術回路がないこともあって余り実を結んでいない

魔術(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧○魔術の概要魔力を使って何らかの事象を引き起こす技術の総称。行使にあたっては、基本的に「魔力」、「魔術回路」、「魔術基盤」、「詠唱」が必要となる。魔力は、魔術の原動力となるもので、生命力から変換される。自然の魔力「マナ」、自分の魔力「オド

バーサーカー(蒼銀のフラグメンツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の犠牲者を出しかねない聖杯戦争を止める事。それが彼の願いである。◇來野巽(きたのたつみ)マスター階梯:第七位魔術系統  :魔眼(生物操作系)魔術回路/質:C魔術回路/量:E 魔術回路編成:正常偶然にもバーサーカーを召喚してしまったごく普通の男子高校生。生まれつきの魔眼持ちで、生物

沙条愛歌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場人物にして、今作のラスボス。また『Fate/Labyrinth』にも主要人物として登場している。CV.豊崎愛生マスター階梯:第一位・熾天使魔術回路/質:EX魔術回路/量:E魔術回路編成:異常(過去に該当なし)◆概要主人公・沙条綾香の姉にして、第一次聖杯戦争におけるセイバーのマス

衛宮士郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イバーとはどのルートでも深い信頼関係で結ばれ、他のマスターと契約しても、敵に回りさえしても、常にセイバーには気にかけられている。体内に27の魔術回路を持つが、通常の神経が魔術回路になっている異端体質な上に、毎回魔術回路を作ることから始める間違った鍛錬を続けていた為、殆どが眠ってい

令呪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントに対しては令呪が全く効かない場合もある。狂化されたヘラクレスなどがこの例に当て嵌まる。イリヤスフィール・フォン・アインツベルンは、全身の魔術回路を令呪にすることで、そうしたサーヴァントにも効く様にしている。いつもの不正行為また、令呪を使う側の魔術的力量にも効き目が左右される。

オルガマリー・アニムスフィア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

好きなもの:理路整然とした筋書き、父親、冒険小説嫌いなもの:初対面なのに目の前で寝る人間 魔術系統:天体魔術。アトラスの錬金術の素養もあり魔術回路/質:EX魔術回路/量:E-魔術回路:編成:正常決戦の日:宙の外 ◇人物重圧の強い立場から、高飛車でヒステリックに振る舞っているが、

沙条綾香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『Fate/Prototype』の主人公。CV:花澤香菜キャラクターデザイン:武内崇マスター階梯:第七位天使階級:権天使 (Princes)魔術回路/質:C魔術回路/量:C魔術回路編成:正常一人称は「わたし」。魔術系統は黒魔術(ウィッチクラフト)全般。令呪の刻印位置は胸部中央。一

機巧少女は傷つかない - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日) 00:43:43更新日:2023/10/05 Thu 12:16:45NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧機巧魔術―それは魔術回路を内蔵する自動人形と、人形使いにより用いられる魔術。レーベル:MF文庫J著者:海冬レイジイラスト:るろお 全17巻【あらすじ】機巧魔

シロウ・コトミネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の本質は別にある。天草四郎が起こした奇跡の正体とは魔術。彼は単に魔術を行使していたに過ぎないのだが、その回路が特殊だった。彼の両腕に集積した魔術回路は、秒単位で変質し続け、魔術基盤への接続を可能にする。つまり天草の魔術回路はその魔術基盤が存在する土地に行きさえすればありとあらゆる

遠坂凛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる魔力は清流を舞う魚をイメージ。魔力回路を開くときのイメージは「心臓をナイフで刺す」という物騒なもの(士郎の場合は「銃の撃鉄を起こす」)。魔術回路は20本あれば良い方(傷んだ赤い人は20本で量B+という評価なので、一流魔術師の水準といった所か)だが、凛はメインに40本サブに30

ランサー(Prototype) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

英雄が欲しかったの」「だって、女の怖さを知っているでしょう?」玲瓏館れいろうかん 美沙夜みさや(CV.斎藤千和)マスター階梯:第二位・智天使魔術回路/質:A魔術回路/量:B魔術回路編成:異常(鏡像概念への偏りあり)魔術系統はルーン魔術、黒魔術、降霊術全般。令呪の刻印位置はうなじ。

魔術協会(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以上の人物。バルトメロイ・ローレライ院長補佐。現・魔導元帥、ロードの一人。現代最高峰の魔術師。月姫2のヒロイン。特性は「万能」属性は「風」。魔術回路だけなら上述の院長並とされる。クロンの大隊バルトメロイの部下達。構成人員は僅か五十人だが全員が一流で死徒二十七祖とも殺り合える。イノ

ジーク(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではハッキリした自我の持ち主で、自らの死を恐れ、黒のライダー:アストルフォの協力を得た事でユグドミレニア一族からの逃亡を決意。だが、ジークの魔術回路の優秀性・希少性を把握していたユグドミレニアが逃亡を許す筈もなく、追っ手に出されたゴルドと彼のサーヴァントである黒のセイバー:ジーク

陳宮(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、中華最古の文明・夏王朝の文献と技術を受け継いだ末裔と設定されており、技師・発明家としての側面を持つ。彼が作る武器はいずれも体内に神秘(=魔術回路)が無いと扱えないオーバーテクノロジー染みた代物で、本人も役に立たない技術と自嘲していた。しかしそこへ体中に雷気を漲らせながら武を奮

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(プリズマ☆イリヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Wのお返しゴールデン☆キャッチをするが、その後美遊の出生を知り、巨大化した英雄王に取り込まれた美遊をひっぱたく為に血管系・神経系・リンパ系を魔術回路と誤認させ出力を上げるが代償にそれらを著しく損傷させる『ツヴァイフォーム』に転身。友を助けるために己を犠牲にするイリヤに応え英雄王は

玲瓏館美沙夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のフラグメンツ』では第二部『Best Friend』の主人公を務める。CV.斎藤千和マスター階梯:第二位 天使階級:智天使 Cherubim魔術回路/質:A 魔術回路/量:B 魔術回路編成:異常(鏡像概念への偏りあり) 魔術系統は黒魔術(ウィッチクラフト)全般、ルーン魔術、降霊術

キリシュタリア・ヴォーダイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代よりも更に古代に存在していた魔術。占星術のオリジナル。星の並びを操ることで惑星直列を起こす惑星轟。自身のみならず、大地と天空、天上の全てを魔術回路とする。現代では起動不可能の魔術理論にすぎなかったが、神代の魔力が満ちたギリシャ異聞帯に来たことにより発動可能になったアニムスフィア

久遠寺有珠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には非常に強い執着心を持つようで、屋敷を傷付けられるととても怒る。現在は青子と共に土地を狙う部外者を撃退する日々を送っている。▲魔術・使い魔魔術回路/質:A+魔術回路/量:A++魔術回路/編成:異質魔術師としては高い実力を持つようで、童話をモチーフにした呪術、薬学を得意とする。ま

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の開催が10年後まで早まった。これに合わせ、聖杯の器であるイリヤも連日手術を受け、第五次聖杯戦争の2ヶ月前から始まったマスターとしての訓練で魔術回路も酷使させられた。『Fate/Zero』での記述を見るに、イリヤの寿命は元々人並みにあったと思しいが、上述の2点が原因で第五次聖杯戦

間桐桜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遠坂家の血を色濃く引く彼女の魔術的な素養は非常に高く、基本である五元素以外の極めて稀有な魔術の属性である「架空元素・虚数」を持つ他、所有する魔術回路の数も凛に引けを取らない才に溢れた魔術師であるが、後述する理由によって凛のように自由に魔術を行使することはできない。父である遠坂時臣

蒼崎橙子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0、アストンマーティン、ハーレー・ダビッドソン、200ccのバイクなど。地下ガレージには四輪が4台、二輪が2台、レシプロ機が1機置いてある。魔術回路は質:EX、量:B+とされる。数は平均的な20ほどだが、精密さで他を圧倒する美しいもの。さらに生まれ持った魔眼、世界の機微を感じ取る

Fate/EXTELLA/インストールスキル - Fate Wiki

目次1 インストールスキルとは2 プラス補正3 魔術回路を同色でつなげる4 インストールスキル一覧4.1 赤(攻撃系)4.2 青(防御系)4.3 黄(サポート系)5 おすすめのインストールスキルインストールスキルとは[]敵のアグレッサーを倒すことで入手のチャンスがあるアイテム。サ

間桐雁夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幸せが両立しない事に気付いていない辺りが実に間桐スピリッツ。上述の通り魔術師としての実力は無いに等しかったものの、即席の魔術鍛錬と、足りない魔術回路を補う刻印虫の施術を1年行うことでマスターの資格を得た。ただし、この1年の鍛錬で身体は半死半生と言えるまでに衰弱しており、そのうえ魔

ジーク - Fate Wiki

メージカラー透明特技無し苦手なもの天草四郎時貞その他声優花江夏樹コンテンツ画像ギャラリー名言集ジークはFate/Apocryphaの主人公。魔術回路を持つが、それは魔術師だからではない。彼はアイツベルンに魔力供給を行うために作られた消耗品のホムンクルスでしかなかった。彼が自我を獲

フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア - なんでもある Wiki

るが笑顔で歩くフィオレの姿がある。能力前述の通りフォルウェッジ、ひいてはユグドミレニア一族内でも才能に恵まれた優秀な魔術師。ただし両足にある魔術回路が変質した影響で車椅子での生活を余儀なくされている。両足の機能を取り戻すには魔術回路を除去しなければいけない状態のため、魔術回路を維

固有結界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マナを頼りの自然干渉を得意とする魔術師、精霊等マナを拠り所にしているような存在には効果が抜群で、それ以外の魔術師も外界のマナを吸収して体内の魔術回路で内の魔力・オドに変換する以上、持久戦に持ち込まれるとかなり不利になる。さつきルートの弓塚対ロア戦に登場予定。リメイクに期待される。

聖杯戦争(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が聖杯戦争の度に用意する器物。形は何でも良い。五次ではイリヤスフィール・フォン・アインツベルンの心臓。接続先がホムンクルスなら黄金の聖杯に、魔術回路がある人体なら青銅の聖杯に、魔術回路が無い人体なら増える肉塊になる。サーヴァントが敗れて魔力の塊になると、聖杯の器はこれを回収する。

衛宮士郎(プリズマ☆イリヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を教えられているため、少なくともあちらの本編開始時よりは技量が上。しかし何と言っても『クラスカード:アーチャー』を使い続けたことで彼の技能、魔術回路、そして起源すらも譲り受けているため、その戦闘力はHFの士郎に次ぐと思われる。また夢幻召喚時の衣装は士郎本人に関するありとあらゆるキ

ライダー(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ? 超能力に分類される魔眼って直死といったごく限られた魔眼だけじゃなかったっけ? 魔術師に付属した器官でありながら、それ自体が半ば独立した魔術回路。血筋に関係なく適応できる特殊な魔術刻印に近いもの……ってのが魔眼だった筈なんだが。 -- 名無しさん (2017-01-19

フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可愛がり始めてしまった)事があり、今でもそれがトラウマとなっている。聖杯に掲げる願いは「魔術を使えるまま脚を動かせられるようになる事」彼女は魔術回路の変質により両足が麻痺しており、車椅子生活を余儀なくされているが、魔術回路の関係で足を治せば魔術が使えなくなる。 その為、本来は両立

ライア - ディザスコード公式wiki

功と手先の器用さを生かして整備班へ所属するに至った。 機械技術のシルクと違い裁縫の技術に長けている為、主に制服の仕立てや修繕を行なっている。魔術回路を糸に刻む技術を持っており、より効率的に強力なアンセル機能を制服に仕立てられるかを研究している。またシルクが装備しているものの簡易版

ロマニ・アーキマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を叶える事を求めたマリスビリーに対し、ソロモンは望みを口にした。その願いは「人間になること」。それはソロモンとして受肉するという事ではなく、魔術回路も千里眼も含めた全ての力を失った、ソロモンとは別のただの人間としての人生を送る事だった。元々ソロモン王は生まれながらにダビデ王によっ

衛宮士郎 - Fate Wiki

まった後天的異常者とも言える。能力[]魔術[]物語の序盤は魔術師としては知識・技量ともに半人前以下で凛からは「へっぽこ」と呼ばれるほどだが、魔術回路の数は27と代続きしてない魔術師としては多めである。毎日欠かさず魔術の鍛錬こそはしているものの、魔術師の家系ではないうえに師である切

ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドからそうする事を拒んだ。その代りにダーニックは、浅く、そして広く一族に連なる魔術師たちを掻き集めた。対象となったのは、単純に歴史が浅く、魔術回路が貧弱な一族。あるいは衰退が始まり、代を重ねるごとに魔術回路が貧弱になりつつある一族。あるいは権力闘争に敗北し、零落するしかない一族

主人公(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た際に一回模擬訓練を行った程度である。「素人」と言われていたのは伊達ではなく、上述の通りサーヴァントや魔術協会などについての知識も殆ど無く、魔術回路を起動させたことすらない。当然時計塔のロードに関する知識もなく、対面したロードの一人からは少々呆れられていた。魔術師としての地力は彼

ウェイバー・ベルベット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔術を学び始めたのはウェイバーが初めてのため、実質初代にあたる。歴史の浅い家柄、かつ本格的に魔術を学んだのがウェイバーからということもあり、魔術回路も刻印もお粗末。そのことにコンプレックスを持ち、他の魔術師たちとの差を努力と才能で埋めようとしているが、時計塔内では軽んじられている

所属と立場の決定 - 大根戦争ルールブック

する錬金術師を極める者たちの学舎。錬金術に特化し、独自の成長を遂げた学院。思考分割、高速思考といった、人体を演算装置とする術に特化している。魔術回路数が少ないことも特徴で、多くの道具に頼った。その在り方は科学技術の発展による発展に近い。アトラス院所属の場合、マスター能力値の知識を

ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の両方に教える方針が取られた。結局は何事もなく二人とも生き残ったため、ブラムが魔術刻印を継承してソフィアリ家の後継者となり、一方のソラウは、魔術回路と知識は魔術師の助手としては一級品であることを売りに、政略結婚の道具となった。貴族としての品位と気高さを備える反面、我侭な所もある。

カレン・オルテンシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の質問に対してきのこが普通にそれを元に回答。もはや二人が親子なのは公然の秘密だと言っていいだろう。なお、それによるとカレンは父親である綺礼の魔術回路は受け継いでおらず、令呪も持っていない。ギルとランサーを従わせているのは、ただ性格によるものである。それはそれですげぇな……母親の名

Fate/strange Fake - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていない。繰丘椿(くるおか つばき)CV:古賀葵ライダーのマスター。10歳の幼女。両親によって間桐の「蟲使い」の術を改造した細菌を移植され、魔術回路の増大を図られていたが、細菌が脳内で暴走して意識不明となり、現在はスノーフィールド中央病院で入院中。そんな最中、本来なら彼女の両親が

雨生龍之介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を息子一人残して惨殺し、「儀式」を行ったが、それが聖杯戦争におけるサーヴァントを召喚するものだったことと、龍之介の身体の、先祖から受け継いだ魔術回路が生きていたことから、偶然にもキャスターを召喚。聖杯戦争がどういうものなのか知らないまま、キャスターのマスターとして聖杯戦争に参加す

カリバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。そのため、この剣は士郎とセイバーの絆の象徴であるとも言える。『Fate/unlimited codes』では士郎の超必殺技として登場。魔術回路に魔力が走る演出が流れた後、投影したカリバーンを縦に振り下ろす単発技。無敵時間があるので切り返しに使えなくもないが、基本的には単発大

主人公(Fate/EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラップにかかっても平然としていたりする。この事情から、潜在魔力量も底無しと推測される。ただし、潜在魔力量(大本のタンク)が無尽蔵であっても、魔術回路の量(水道管の数)と魔術回路の質(水道管の質)に関しては人間のそれなので、無尽蔵に魔力を吸い上げる宝具等には対応出来ても、当人の鍛錬

エレナ・ブラヴァツキー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

――として、彼女は世界に刻み付けられた数多の魔術基盤を使用する。事実として何かしらの高次の存在が彼女に力を与えているのか、それとも彼女自身の魔術回路が極めて特殊なのかは不明。使用可能な魔術は召喚術、黒魔術、錬金術、元素変換魔術、ルーン魔術、古代エジプト魔術、等々多岐に渡る。聖堂教

マシュ・キリエライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た英霊召喚の触媒及び器である。魔術的な調整も施されているためホムンクルスにも近いともいえるが、ロマンによれば人工的に作られたとはいえ「優秀な魔術回路をもつ人間」に間違いないらしい。なお、表向きはカルデアが臨床試験のために作ったデザイナーベビーということになっており、マシュ自身もそ

セイバー(Prototype) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、苦悩している。◆マスター☆沙条綾香(CV.花澤香菜)今回の聖杯戦争でのマスター。マスター階位は七位。魔術系統は黒魔術(ウィッチクラフト)。魔術回路は質・量ともにC。回路編成も正常。父と姉の死んだトラウマのある聖杯戦争を恐れ、逃げていたが、ランサーに襲われた際にセイバーを召喚し、

アサシン(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)を引き起こし葬る事から、「二の打ち要らず」と呼ばれる必殺宝具。通称「起源パンチ」。主人公のサーヴァントもこの宝具を受け、直撃は免れたものの魔術回路を乱された事で魔力供給を行えなくなり、消滅の危機に追い込まれている。直撃をまともに受ければ問答無用で即死する。一応、欠点としては数十

遠野四季 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。曰く「頭の中にもう一人いて全てを破壊しろと訴えてくる」。その為に本来はロアの転生体が得る筈の最高位の魔術知識を得る事が出来ず、また魔術回路自体はあるものの四季の魔術回路は大して優れた能力を持っていない模様で、裏ルートのロア(四季)は吸血鬼としての能力や肉体を駆使しての戦