「魔術回路」を含むwiki一覧 - 3ページ

人理定礎/霊子記録固定帯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るアプローチで時間旅行や結果の棚上げができる青子の魔法って、人理定礎やそれを含めたより大きな法則の破壊ができる魔法ってことかな(単純な構造の魔術回路が適しているらしいがこれとの関連がわからない) -- 名無しさん (2017-01-15 11:43:48) EXTRA世界なら

遠坂時臣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターである。◆その後と余談通常、魔術師は魔術刻印の存在によって強制的に延命させられる。そのため、確実に反撃されないよう速やかに仕留めるには、魔術回路の起動に意識が向く一瞬の猶予すら与えず心臓や脳等を完全に破壊して、「対象が殺されたと自覚出来ない程に素早く殺す」こと以外に手は無い。

黒桐鮮花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネタとして、よくからかわれている。また、橙子さんによると起源は「禁忌」であるらしく、兄を愛するのもそれが由縁と思われる。遺伝的突然変異のため魔術回路はなく、先天属性として『発火』しかできないが、それについては素晴らしい才能を持つ。いまだ魔術の組み立てが未熟なため、発火能力を強化・

ノーゲーム・ノーライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

卓越した技量を持つにも関わらず、自分を卑下する傾向にあり、彼が唯一誇れるのはシンクとの繋がりだけだと思っている。□ローニ・ドラウヴニル複雑な魔術回路の使えない地精種の弱点を、予め触媒に魔術刻印を施すことで『霊装』へと昇華させた稀代の天才。実際シンクとは一度しか邂逅したことがないに

アーチャー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う形で広範囲を攻撃する使い方を披露している。これは本作に登場する対軍宝具を持たないサーヴァント同様、「ファンタズムサーキット」という外付けの魔術回路で対軍性能を付与した結果と考えられる。『顔の無い王ノーフェイス・メイキング』彼の着ている緑の外套による能力。何故かmaterialで

ランサー(EXTRA CCC・赤) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と呼び、NPCやマスターを、既に死が確定していたところを引き込まれた者か否か構わず、自身の拷問部屋に押し込んで血や生体データ(電脳空間なので魔術回路)を引っぺがして搾取する拷問を繰り広げる。PV紹介当初、某笑顔動画ではエリザベート「ブヒッって鳴きなさい」視聴者コメント「ブヒブ

自己強制証明(セルフギアス・スクロール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァントを失ったケイネスもまた第四次聖杯戦争からの脱落が決定した。「…これで、お前には強制(ギアス)が?」切嗣に問うケイネス。先の戦闘で体内の魔術回路を破壊されてしまった彼と、片腕を失ったソラウ。2人は消えない傷を負い、これまで積み上げてきた誇りを失いながらも、存命のまま祖国への帰

ジナコ=カリギリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夜レベルなのかねマスター適性 -- 名無しさん (2014-02-19 10:45:08) 本物の聖杯戦争と月の聖杯戦争では必要とされる魔術回路が別……ということを抜きにしてもジナコさんは士郎や雁夜より上だと思うな。サーヴァントの性能をどこまで引き出せるかがマスター適性だとす

ケイネス・エルメロイ・アーチボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、切嗣の「挑発を繰り返して本気を出させる」戦法*3に見事に嵌り、本気を出したところに『起源弾』を撃ち込まれ、暴走した自身の魔力によって体内の魔術回路と神経がズタズタになり、魔術師として再起不能の身体になってしまう。その危機を察知したランサーが間一髪駆け付けたことで何とか一命は取り

Fate/EXTRA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

降で条件を満たすと大河が召喚?してしまう。宝具『無垢式空の境界』99999ダメージ+即死効果以下、おまけのネタバレ原作でお馴染み、ヒロインと魔術回路を繋げる儀式イベントが、両ヒロイン共に存在する。※CGあり。追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vo

バルトメロイ・ローレライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は及ばないらしいが。魔術協会の実権を握る貴族、ロードの一人で倫敦の魔術協会が設立された当時に現れたバルトメロイ一族の生まれ。一族はその強大な魔術回路で瞬く間にロードになり、数百年の間常に協会の頂点に君臨したとされる。同じロードであるケイネス・エルメロイ・アーチボルトの生まれアーチ

直死の魔眼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直死の眼』と言うのが正しい。またとある人物によると、この直死の魔眼はその『虹』に近いレベルのものであるとのことである。魔眼はそれ自体が強力な魔術回路であるため、恒常的に魔力を精製する性質を持つ。志貴が魔術師でも無いのにも関わらず強力な使い魔であるレンと契約できたのはそのため。【余

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めに戦い続ける。◆伊勢三玄莉いせみしずりCV:小柳基ライダーのマスター。階梯は第四位・主天使。奥多摩に本拠を構える伊勢三一族の当主だが、その魔術回路は既に枯渇しかけている。強力な結界やトラップを張り巡らせた工房を造り上げ、籠城戦を目論む。◆ライダーCV:子安武人伊勢三玄莉のサーヴ

ダ・ヴィンチちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対しても才能を発揮し、生前から強力な魔術師であっただけである。魔術師の家系ではなかったため、当然家系が積み上げてきた魔術刻印も持っておらず、魔術回路の数もごく僅かだったが、その質と編成が規格外であり、異常そのものであったことから魔術の分野でも万能性を発揮していた。知人の魔術師から

Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間桐少佐バーサーカーのマスターで、みんな大好きワカメ。陸軍第四魔導機関に所属する魔術師。設定上は、間桐家が現代ほど落ちぶれる前の、まだ少しは魔術回路が残っていたころの間桐家の魔術師。陸軍を我が物とするノブの存在を快く思っておらず、自身の召喚したバーサーカーに『甲型英霊拘束具』を装

ニトクリス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エジプト魔術:A古代エジプトの魔術刻印を所有している。このスキルの所有者は、死霊魔術の判定に対してプラス補正が加えられる。高速神言:B呪文・魔術回路との接続をせずとも魔術を発動させられる。大魔術であろうとも一工程(シングルアクション)で起動させられる。現代人には発音できない神代の

スカサハ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公達が戦っている間に周囲にいる万単位の敵を一人で屠っている。更に原初のルーンを用いて縁のある英霊を空間にストックし、自身を触媒にして主人公の魔術回路を間借りし召喚するという規格外の能力を見せる。兄貴曰く、「何だよアレ、城に居た時より腕前上がってねぇかあの人? てかゲイ・ボルク二槍

グランドキャスター(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

増幅して作り上げた固有結界であり、その仕組みは「Fate/stay night」のユスティーツアの大聖杯と同じもの。生前におけるソロモン王の魔術回路を基盤にして作られた小宇宙であり宇宙の極小モデルケースとも言える空間。この領域は一つの生命であり、末端から中心にエネルギーを送り込む

根源の渦(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たださすがに神霊と相対したら根源接続者でも勝つのは難しいんじゃないかなあ。持ってる能力は同じだけど、元々の出力が違うから。愛歌も万能だけど、魔術回路関係でできないこともあるし -- 名無しさん (2019-02-06 23:42:52) ↑ たとえ相性が良くても圧倒的な力の差

アサシン(Fake) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でハサンを呼び出した人形師の縁者である。●『夢想髄液ザバーニーヤ』人間の可聴領域を超えた歌声の御業。魔術師に対して使用した場合、脳を揺らして魔術回路を暴走させ、最悪自分の魔術で爆死する事になる。効果範囲を絞るほどに威力が増していき、一人に『歌』を集中させた場合、脳を支配し、思い通

触媒(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/銀狼の合成獣触媒:マスターである合成獣そのもの元々はエジプトの神を召喚するための触媒として、ある魔術師によって製造された合成獣。無茶な形で魔術回路を増設されており、その反動で寿命が短くなっている。ライダー(ペイルライダー)/繰丘椿触媒:なし昏睡中で意識のないマスターによって偶発