「違法パーツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

31NEW!所要時間:約 110 分で読めます▽タグ一覧パーツの条件が一緒なら勝負の行方はわからなかったかもしれんな。だが所詮市販のパーツ。違法パーツの前には敵ではないわ。違法パーツとは、カスタムロボの世界で、主に悪の組織で使われている非合法なパーツの事。殺傷能力を持つ。●目次【

激闘編(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と味気ないモードだった*1。ご褒美もないし。本作は旅立ち編だけでは殆どのパーツを入手できないため、激闘編で残りのパーツを集める事になる。また違法パーツは旅立ち編では敵専用だったが、激闘編を進めていくことでプレイヤーも使えるようになる。最終的には登場パーツの内、ジェイムスンとロクド

秘密結社ゴライアス(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に五重の塔の一階で対戦することになる。スピード重視と思われる自称「コテング殺法」()と呼ばれる彼の戦闘スタイルは組織内では恐れられている。違法パーツの元は、フェニックスガン・ウェーブボム・ダイビングポッド。作中で戦う回数がやたらと多くホログラム合わせて7回も戦うハメになる。(ボ

カスタムロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

され、ニュートラル撃ちが仕様として追加されたことで、格段に扱いやすくなった。加えて初代では低性能だった違法ボムや違法レッグの性能が見直され、違法パーツらしい強化が施された。■カスタムロボ バトルレボリューション(BR)『V2』の操作性・スピード感はそのままに、武器を調整して初代の

闇組織ドレッド(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うで、ナノマシンの暗殺や軍事転用にも莫大な利益を見込んでいた模様。基地内の構成員の話によると宝石強盗も行っていた。他にやっていた悪事と言えば違法パーツを搭載した自律起動型ロボを学校の倉庫で暴れさせて物を壊したりしていたが、これは本当に何のためにやっていたかがわからない。また、世間

ユリエ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も登場頻度は低め。 そんなわけで登場頻度事態は少ない本作の彼女の特徴は、初代で闇組織に誘拐されて怖い目に合い、その影響かV2では自律起動型や違法パーツを使っているホムラにあからさまに嫌悪感を出していたのにも関わらず、何をどうしたか自律起動型も対戦相手として登場する闇の大会に出場し

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせでショットガンを使用する。シリーズを通しても総じて入手時期がそれほど遅くなく、通常の攻略でもRTAでも重宝する。このガンがベースとなった違法パーツは、GXのガイオウガンが存在する。多少のリロード減少と引き換えに、火力増強、リーチ増加、弾数上昇…と、意外と珍しい正統派な強化をさ

ゼクスシンジケート(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小物くさい。使用ロボはライトニングスカイヤー型のブレイカー。合法ロボだが、作中では彼が初のライトニングスカイヤー使いとなる。なお旅立ち編では違法パーツを使ってくることはない。イライザゼクスに反抗なさるなんて勇気のあるお嬢さんですこと。ゼクス幹部にしてイライザ派のリーダー。美人だが

主人公(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ここで一旦エンディングを迎え、旅立ち編は終了する。余談だがこのゴライアス編で主人公への負担はかなりのものでありバトルするだけで負担がかかる違法パーツを装備している相手とのバトル危険なホロセウム外でのバトル同行者が戦闘不能だったり実力的に敵に歯が立たなかったりするためその分主人公

ジロウ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。マモルを倒すのはオマエに任せたぜ。ちょっと悔しいけどな。…がんばれよ全くの余談だが、本作のチャンピオンのマモルの愛用するマグナムガンは違法パーツも真っ青なマモルガン呼ばわりもやむなしのとんでもない性能をしており、後にその凶悪さが知れ渡ると共にそんなパーツを得意としていたマモ

ジェイムスン(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有用なパーツが揃っているため苦労はしないだろう。パターンさえ読めればパーフェクト勝ちも十分可能である。スコアを気にしないならこの頃に手に入る違法パーツのパワーでゴリ押してしまってもいい。【カスタム一覧】ちなみに全て違法パーツかつNPC専用機でパーツを手に入れる事は出来ない。説明書

アール(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ように足を動かして飛ぶ独自のモーションをとる上、高度も徐々に上昇していく仕様を持つ。専用装備以外は使わないため対戦するときは初回だろうが常に違法パーツフル装備という手加減を知らない仕様。アール第1形態主人公が最初に交戦する姿。ステータスの高さもさることながら、ストーリーで初めてと

ベイオネット(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズを装備したベイオネットは大型のロボに負けない程の大きさになるが、流石に腕の食らい判定は変わらない。二回目も撃破するとツルギとヤイバが催眠と違法パーツの負荷に耐えられずダウンし今度こそ勝利となる。その圧倒的な強さ、何よりオレンジと青の二色が映えるかっこよさ故にカスタムロボに登場す

ツルギ(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他、一発あたりの威力と吹っ飛ばし力も上がっている。総攻撃力が2倍にハネ上がっており、連射されているだけで200近く削られる。V2で最初に戦う違法パーツだが、前作の同ポジションのゴウセツガンと比べても明らかに強い。というか違法ガンの中でもトップクラスの性能で、正直旅立ち編の最後に使

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンパーツの性能もヒヨコセットと大して変わらず本体性能も防御力の低下に圧倒的がまん値の低さを誇るなど貧弱。ちなみに設定ミスなのか、オプションで違法パーツ制限ルールを設けるとこのパーツ一式まで禁止になってしまう。ガラポンセットはロボがコマンダーチェック達成の景品、パーツ各種が何故か最

ハヤオ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と争っていたが、ごちゃごちゃしている間にケンちゃんにとられた。激闘編では、伝説バトルの最後で登場。『闇の血に目覚めたハヤオ』と言うテーマで、違法パーツを使う。使う違法パーツはホムラガン・ゴウセツボム・ミナモポッド・スバルレッグ。初代のチャンピオンのマモルよりも滅茶苦茶強い。震えを

寺岡薫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう存在について葛藤していた。また、症状の進行と脳の機械化によって記憶に障害が発生し、過去の様々な出来事を忘れてしまっている。【パワポケ8】違法パーツを購入していたところを主人公に見つかり、白瀬芙喜子が調査目的で彼女に近付く。ところが2人に奇妙な友情が芽生え、上記の事情を聞いた主

フカシ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することになる。要は新型ロボ「レイスカイヤー」を手に入れたプレイヤーに対する試し撃ち担当。存分に相手してやろう。ただこの戦いのフカシは堂々と違法パーツを使ってくるので慣れないと意外と厳しい相手だったりする。無事負かしてスティングレイを取り戻した後はまたしても副作用が解けて再び脱力

白瀬芙喜子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく、あくまで本人は「生き残るため」という自身の信念に沿って動いているだけに過ぎない。実際に作中でも無益な殺生は好まない描写があったり、違法パーツを所持していた寺岡薫を独断で見逃したり、本部には極秘で主人公の地下工場潜入をサポートするなどしている。故に、“イヌ” ではなく“オ

主人公(初代カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に悪の組織に侵入し、しかもその後は単身で突撃。その上で現実の肉体にダメージがフィードバックする闇コマンダー複数名とのバトルを潜り抜けた上で、違法パーツフル装備という危険極まりないドレッド四天王及び総帥シノノメとの連戦すらも涼しい顔してこなしているという凄まじい実力を発揮していたり

サイボーグ対策室/CCR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。●オオガミグループサイボーグ同盟が噛みついた世界的大企業。所有する野球チームにもサイボーグ潜入の可能性が出ていた。●寺岡薫サイボーグ関連の違法パーツを購入していた事からCCRの調査が入るが、事情を知り担当を希望した白瀬と友人関係に。●オレンジ元ヒーローにして後の新ヒーローのスー

スピリッツ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェイス・ネメシスのコアユニットに改造された)[[ベイオネット>ベイオネット(カスタムロボV2)]] → 「[[スティールダイバー持ち込み>違法パーツ(カスタムロボ)]]」(違法改造されたパーツで構成されている)ニッキー   → 「シールド強化」(一部ユーザーのマナーの悪さが原因

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも出来る。前述の通り弾の持続もあるので起き攻めにまで使えてしまう。不利な相手というものが存在しないとんでもない性能のガンである。というか違法パーツ含めてもそれを抑えてトップクラスに踊り出るとまで言われるほど。上記2つのパーツはその法外な性能から単独で対人戦だと禁止指定のローカ

メタビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初はアズマの言う事を全く聞かず、反抗していたがアズマの「メダロットは友達」という考えに触れる内アズマを信頼するようになる。しかしロボロボ団の違法パーツメダロットに破壊され強奪されてしまう。(メダルは残っていた)そしてその後最新型の「ガンノウズ」に組み替える。ちなみに奪われた旧KB

  • 1