「超銀河眼の光子龍」を含むwiki一覧 - 1ページ

CNo.107 超銀河眼の時空龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るNo.107 銀河眼の時空竜がランクアップした姿。概要遊馬のデュエルを引き継いだカイトとのデュエルで初登場。No.107 銀河眼の時空竜を超銀河眼の光子龍によって破られたミザエルは、RUM-バリアンズ・フォースによってNo.107をランクアップ。このカードをエクシーズ召喚したの

No.62 銀河眼の光子竜皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クシーズ素材の数)月面でのミザエルとのデュエルで初登場。CNo.107 超銀河眼の時空龍ネオ・ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴンによって超銀河眼の光子龍ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴンを破られたカイトであったが、速攻魔法「銀河再誕リギャラクシー」で銀河眼の光子竜を

超銀河眼の光子龍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 14:58:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧逆巻く銀河よ今こそ怒涛の光となりて姿を現すがいい!降臨せよ、我が魂!超銀河眼の光子龍!超銀河眼の光子龍ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴンとはGALACTIC OVERLORDで登場した光属性・ドラゴ

ミザエル(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「真の銀河眼使い」の座をかけて銀河眼同士で壮絶なデュエルを展開する。お前も行動が脱線してるじゃねえか!!そしてカイトが究極のエクシーズキラー超銀河眼の光子龍を召喚するとそれに対抗するようにミザエルは行動を起こす。バリアルフォーゼ!!当初のカイトみたいな謎のフォームチェンジを行いさ

No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って3人の戦力をドンドン削っていくが、シャークの除外された時に発動する超ピンポイントメタ「エクシーズ・ディメンション・スプラッシュ」によって超銀河眼の光子龍を出されてしまう。1回目は超銀河眼の光子龍によって効果を無効にされて破壊。2回目はZW-玄武絶対聖盾に効果を無効にされてホー

青眼龍轟臨(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラクチャーデッキ「ドラゴニックレギオン」のカードを混ぜる事。他には魔導や征竜を入れると大会で結果を残せるほどの強さは持てる。やろうと思えば超銀河眼の光子龍などがバンバン出てくるデッキになる。もっとも現在はいずれも絶版と規制によってできないが……。主な収録カード青眼の白龍このデッ

真青眼の究極竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、このカードが墓地に存在する場合に除外することで、場のブルーアイズを対象に取る効果から守る効果の2つである。真紅眼の黒竜のような名前表記と超銀河眼の光子龍やCNo.107 超銀河眼の時空龍っぽい読み方となっているが、見た目と効果はまさに新しく、そして原作効果を持った真の青眼の究

フォトン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かデッキから光子竜を特殊召喚できるのは同じだが、攻撃制限が無い。また、相手モンスターを戦闘破壊した時にデッキからカードを1枚ドロー出来る。◆超銀河眼の光子龍ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン/ギャラクシーアイズ FAフルアーマー・フォトン・ドラゴン/No.62 銀河眼の

第7期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。デザイン面の人気の高いガガガガールも収録されている。第八弾 GALACTIC OVERLORD 2012年2月18日発売。パッケージは超銀河眼の光子龍。7期最後の一般パック。新テーマは「幻蝶の刺客」、「バウンサー」、「聖刻」。大型エクシーズモンスターの召喚を得意とする聖刻は

No.9 天蓋星ダイソン・スフィア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キストが分からないという謎ルールでカイトを追い詰めた。*1しかし、V兄様のニート癖のせいでしばらくデュエルが中断され、その間にカイトが覚醒。超銀河眼の光子龍により効果を無効化され、V兄様ごと1ショットキルされた。この時のダイソン・スフィアの効果が無効化された演出と破壊されていく演

ギャラクシー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「ギャラクシー」カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。◆超銀河眼の光子龍ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴンエクシーズ・効果モンスターランク8/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3000レ

銀河眼の光子竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。漫画版ではアストラル曰わく瞳が何かに似ているらしい。その何かは情報待ちさらにⅣ&Ⅲ戦ではハルトの力を受け取ったカイトと共に[[超進化>超銀河眼の光子龍(遊戯王OCG)]]し、とんでもない効果でオーバーキルをしたが、アストラルに弱点である名前が長い事を見抜かれてしまった。また

No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

与える!とのこと。ぶっ壊すって……しかしながら遊戯王世界において「次のターンにダメージを与える」は最大級の負けフラグ。返しのターンで覚醒した超銀河眼の光子龍に吹き飛ばされ、特に目立った活躍もないまま破壊された。攻撃名は『ヘブンズ・ブレード』効果名はアニメでは不明だったが、ゲームや

No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

単体強化だがあまりにも上昇値が少ない。仮に3ターン生き残って自身に対してフルに効果を適用しても4100と、同じ召喚条件を持つ攻撃力4500の超銀河眼の光子龍にも届かないため打点要因としても微妙。更には、少ない素材で元々の攻撃力も効果での攻撃力の上昇値もこのカードを優に上回るNo.

天城カイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も強い」とのこと。使用デッキは光属性モンスターを主軸とした【フォトン】デッキ。切り札は攻撃力3000を誇る銀河眼の光子竜、そしてその進化形態超銀河眼の光子龍。「光子」及び「フォトン」と名の付くカードはDr.フェイカーが異世界科学を利用して生み出したカード群である。(厳密に言えばフ

No.107 銀河眼の時空竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に天城カイトが現れ、デュエルを引き継ぐ。このカードとカイトの銀河眼の光子竜の因縁から、ミザエルも交代を了承し、デュエルは続行された。その後、超銀河眼の光子龍によって効果を無効にされて攻撃を受け、戦闘破壊されたが、ミザエルは死者蘇生でこのカードを復活。RUM-バリアンズ・フォースの

カオスエクシーズ(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を付与する「オーバー・トレーニング」に阻まれていた。テキストが曖昧と言えば曖昧ではあるが、無効にできるのはモンスター効果だけなのだろうか?・超銀河眼の光子龍こちらは銀河眼の光子竜が進化した単なるモンスターエクシーズだが、「赤いカラーリング」「モンスターの進化形」「進化効果の存在」

トロン(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を繰り広げる。仮面を外しハルトのクソコラでカイトを挑発し続けるも、遊馬とアストラルによってハルトとの繋がりを断たれ、覚醒したカイトが召喚した超銀河眼の光子龍によってNo.8 紋章王ゲノム・ヘリターを倒されそのまま敗北……。かと思いきや全てはカイトから怒りをためる為の罠だったようで

V(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/14 Tue 06:32:43更新日:2023/08/31 Thu 13:08:03所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「今はまだ私が動く時ではない」遊戯王ZEXALに登場するトロン一家の長男。名前の読みはⅤ(ファイブ)ではなくV(ブイ)。本名:クリス

No.(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の力による変異体◆CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス◆CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター◆CNo.62 超銀河眼の光子龍皇ネオ・ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン初のOCGオリジナルCNo.◆CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル

聖刻(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、彼女専用のサポートもあるため採用の余地はある。■銀河眼の光子竜上級聖刻二体揃えれば特殊召喚可能。更に星8バニラドラゴンを効果で呼んでくれば超銀河眼の光子龍をエクシーズできる。お世辞にも使いやすいとは言えないがかなりのロマン。■ドラゴラド聖刻の為に生れたような子。ただ、能力自体は

必殺技カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンにしか発動できない。元は銀河眼の光子竜ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴンの攻撃名。カード化によって「ギャラクシーアイズ」指定となり、超銀河眼の光子龍やミザエルのタキオンドラゴンなどでも発動できるようになった。フリーチェーン除外でしかもデメリットがないという恐ろしい効果。銀

迅雷の騎士 ガイアドラグーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねてエクシーズ召喚とすると、エクシーズ素材が4つの脅威のドラグーンが完成する。蒼血鬼や皇の波動との強力なコンボが検討されるが、同弾で登場した超銀河眼の光子龍に物凄い勢いで倒されるだろうアルティメット・フォトン・ストリィイィィイム!!長らくエクシーズ素材を増やす事に大きな意味はなか

鏡のデュアル・イズム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/03/03(月) 01:49:53更新日:2023/12/14 Thu 11:04:09NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧チャンスのターン!つかむ!ドロー!鏡のデュアル・イズムとは、ユニバーサルミュージックのアニメ部門ZERO-Aの目玉として結成さ

レイドデュエル(遊戯王デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るなどてこ入れが入った…がやっぱりさほど強くなかったり。ZEXALのルールブースト対象モンスターはエクシーズモンスター全般と銀河眼の光子竜、超銀河眼の光子龍。No.とギャラクシーアイズは5倍、他は3倍になる。デュエルそのものは通常の方式で行われるが、レイドデュエルを5回行うか、ア

長大語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り訳すなら「怪物カバの1フィート半恐怖症」といった所か?フィクション作品フィクションにおいても、もちろん長大語は存在している。CNo.62 超銀河眼の光子龍皇遊戯王OCGに登場するカード。パッと見ると15文字とそんなに長くないのだが、「カオスナンバーズ62ろくじゅうに ネオ・ギャ

No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できるようになったのがもっとも大きい。ギャラクシーアイズのエクシーズモンスターの内このカードの素材として使用可能なものは現状、フォトンからは超銀河眼の光子龍、No.62 銀河眼の光子竜皇、ギャラクシーアイズ・FA・フォトン・ドラゴンタキオンからはNo.107 銀河眼の時空竜、CN

ドラゴラド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/03 (金) 21:20:40更新日:2023/08/10 Thu 14:34:12NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧VJ三月号に付属されているカード。珍しくオリジナル。闇属性/レベル4/ドラゴン族/攻1300/守1900このカードが召喚に成

  • 1