古今集百人一首 - いにしえwiki
くす 春の霞ぞ うらめしき いづれみやこの さかひなるらむ (乙)049.夕づく夜 おぼつかなきを 玉くしげ 二見の浦は あけてこそ見め (藤原兼輔)050.一とせに 一たび来ます 君待てば 宿かす人も あらじとぞ思ふ (紀有常)051.かのかたに いつからさきに わたりけん 波
くす 春の霞ぞ うらめしき いづれみやこの さかひなるらむ (乙)049.夕づく夜 おぼつかなきを 玉くしげ 二見の浦は あけてこそ見め (藤原兼輔)050.一とせに 一たび来ます 君待てば 宿かす人も あらじとぞ思ふ (紀有常)051.かのかたに いつからさきに わたりけん 波
A. 藤原兼輔は平安時代中期の公家・歌人です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%85%BC%E8%BC%94
地震陽成天皇12870貞観永宝の鋳造13871貞観格式の完成藤原時平14872伊勢158731687417875藤原仲平1887619877藤原兼輔貞観に関連する作品応天の門(灰原薬)関連項目 平安時代の元号一覧タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:
公歌抄菅贈太政大臣歌集紀友則集躬恒集躬恒集校異貫之集貫之集類題校異本紀貫之集紀貫之歌集深養父集大江千里集大江千里句題歌坂上是則集堤中納言集(藤原兼輔)兼輔集宗于集伊勢集表章伊勢日記証素性集敦忠集源公忠集頼基集(大中臣頼基)藤原清正集興風集九条右大臣集(九条師輔)忠岑集忠見集朝忠集
『どうけ百人一首』・『神社仏閣 江戸名所百人一首』と並ぶ、近藤清春の「百人一首」シリーズのひとつ。今様職人尽百人一首の全首一覧001.のきのけた かりほぞあなの のみをゑらみ はかてしどもの せいをだしつつ*1 (てんちてんわう)002.かるすぎて のふじよのげいを うらやむも
本人麻呂 234 家持集 やかもちしゅう 大伴家持 235 権中納言兼輔卿集 ごんちゅうなごんかねすけきょうしゅう 藤原兼輔 235 権中納言敦忠卿集 ごんちゅうなごんあつただきょうしゅう 藤原敦忠 235 権中納言朝忠卿集 ごんちゅうな
道真022.大伴黒主 (おおとものくろぬし)023.貞信公 (ていしんこう) = 藤原忠平024.中納言兼輔 (ちゅうなごんかねすけ) = 藤原兼輔025.源宗于朝臣 (みなもとのむねゆきあそん)026.凡河内躬恒 (おおしこうちのみつね)027.壬生忠岑 (みぶのただみね)02
(ふじわら の うまかい)藤原興風(ふじわら の おきかぜ)藤原勝臣(ふじわら の かちおん)藤原兼実(ふじわら の かねざね)→ 九条兼実藤原兼輔(ふじわら の かねすけ)藤原兼房(ふじわら の かねふさ)藤原兼通(ふじわら の かねみち)藤原兼宗(ふじわら の かねむね)→
小倉百人一首の全首一覧001.あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ(天智天皇)002.はるすぎて なつきにけらし しろたへの ころもほすてふ あまのかぐやま(持統天皇)003.あしびきの やまどりのをの しだりをの ながながしよを ひとりかもね