今様職人尽百人一首

ページ名:今様職人尽百人一首

『どうけ百人一首』・『神社仏閣 江戸名所百人一首』と並ぶ、近藤清春の「百人一首」シリーズのひとつ。

今様職人尽百人一首の全首一覧

001.のきのけた かりほぞあなの のみをゑらみ はかてしどもの せいをだしつつ*1てんちてんわう
002.かるすぎて のふじよのげいを うらやむも はぢをかくてふ あたまかくやま*2ぢとうてんわう
003.あし曳の あいづちおとの ちんからり なが/\し夜を あかすかなづち*3かきのもとの人まる
004.やねのうらに くぎうつおとの ひやうしよく のきのこまいに いたわふきつゝ*4山べのあか人
005.おふかたの すさをふみわけ つちこねの こてぬるうでの あさはつめたし*5さる丸太ゆふ
006.かざりよく わたせるいとの おくことは したてゞみれば よきねじみなり*6中なごんやかもち
007.あまたさら ぬるさいしきの 水にかは えのくのいろに 出しつやくま*7あべのなかまる
008.わかつばわ みな人たつて しよもうする よにしやうあみと 名をばいふなり*8きせんほつし
009.花のいろは うつしにけりな かす/\に わがみづうちを つくりせしまに*9おのゝ小まち
010.これやこの ぬるもたゝきも かざをりは しめをむらさき あふうちのせき*10せみ丸
011.わんとはち やすてまかけて ぬりあげんと ふさみはかけて あはぬつきもの*11さんぎたかむら
012.あまつかせ くものかけ橋 ぬいとめよ ちどりをすそに しはしちらさん*12僧正へんじやう
013.つくかねの 下よりおちる せんまいの かすぞつもりて ときをうつなり*13やうぜいゐん
014.みちなかで しめすおけはに たがゆいて みがきかけにし もるならなをせ*14 かわらのさだいじん
015.ゆみをため はるひぢにして ひかへみん わがゆんぜいて まとにあてつゝ*15 くわうかうてんわう
016.たちはなす そでのみはゝの たけにおふる まづきれとらば ゆきさしてみん*16 中なごんゆきひら
017.しぶやひく かみはりきかす たけかわこ つやぬりなくは 水はぢくとは*17 ありはらのなり平あそん
018.すみのきは いしにほるなの きりすへて にはのかよいし ひとましくらん*18 藤原のしげゆきあそん
019.ひはながた かんかくあしの もやうとも あいでこのまゝ もちいてみよとや*19いせ
020.たびぬへは つゝまたせばし なにとせう そこひろけても あはぬとそおもふ*20 もとよししんわう
021.ぜうこんと そめししあけの なみこんも あつらへの人も まちかぬるかな*21そせいほつし
022.ほるからに あいのさらいを すきみれば むざんやかけて なをししつらん*22ふんやのやすひで
023.うちみれば くびにねじみぞ 出にけれ はがてしらへの なるにはあらねと*23大えのち里
024.此さびは やきもとぎあへず あらとかけ あまたのといし かけてみる/\*24かんけ
025.なにしいはゞ あふさかふりの すみかつら 人にきせては ゆふよしもかな*25 三でうのうたいじん
026.ふろのかま かねのいものゝ ろくろあらば 今ひとひさの けづりまたなん*26ていしんこう
027.みかきつゝ ぬりてかゝるゝ たつた川 いつかくていの まきゑかはかん*27中なごんかねすけ
028.花火とはなつぞせはしさまさりけり人みなうさをはらすとをもへば*28源のむねゆきあそん
029.やりさきのきれなくみへしくされさびあかさひぬけぬうきものはなし*29みぶのただみね
030.*30凡河内のみつね
031.わたぼうし たなうりのつみと みるまでに うすわたやれに ふくむ水ふき*31 さかのうへのこれのり
032.あまかはに 風のやれたる つくろひは なをしもやらで もみいれのまり*32春道のつらき
033.御ほとけの ひかりかゞやく はくのいろ とくこかたなの はかのいつらん*33きの友のり
034.はりもかも さす人にせん からかさの のりもあふらの しふならひくに*34藤はらのおきかせ
035.ほるはいさ したゑもしらす からくさの 花ぞけほりの よふてきにける*35紀つらゆき
036.まつりをは またとこなから ふみぬるを こものいつこに へりはくるまん*36清原のふかやぶ
037.からかみに 風のあたりし もぢぬのは きらひきとめぬ かたぞつきけり(()) (ふんやの朝やす
038.けづらるゝ てまもかまはす さすはこの くきめとをるも あしくもあるかな*37うこん
039.かたしふの おきのしのふを ほりぬれど かさねてなとか したへとをらじ*38さんきひとし
040.ほりぬれと かたもできけり べつかうの よもやふできと 人のゆふまし*39たいらのかねもり
041.さびすてふ あかゞねみがき きせにけり いろつけにこそ おゝくほりしか*40みぶのたゝみ
042.ちぎりきな かたみの小袖 はたとなし すぐにおてらに 名をとゞむとは*41きよはらのもとすけ
043.あくうちの 後のしあげの かすみれは うつしてひかり はくはかゝやく*42権中納言あつたゞ
044.あむかこの あみてしことは なか/\に てまかもひまも いとはさらまし*43中なごんともたゞ
045.きやうしとも ひやうふひやうぐは おゝくとも みのかけはりを ならふへきかな*44 けんとくこう
046.すきの戸を はしるしきいの みそをつき しはめてわたす しよくの道かな*45そねのよしたゞ
047.木のもくめ もりけるにての うるし引 きすこそみへね はんはきによる*46ゑけいほつし
048.かみをいため いまうはぬりの ゑのぐはき しあけて手まを かゝるものかな*47源のしけゆき
049.ひかきむろ かわらやく火の よつはきへて ひつはもへつゝ さますとおもへば*48 大中とみよしのふのあつそん
050.かわをため おとじのいとは 小さくらに なめしくさりの ためしぬるかな*49 ふちはらのよしたか
051.かくとだに ゑまはしんしやの さゝげもの しよくはんを結ふ せしゆのおもひを*50 ふちはらのさねたか朝臣
052.まけぬれは とぢつ物とは かはなれど なをいたへきの うすいたのかす*51 ふちはらのみちのふ朝臣
053.なに木つぐ ひとへさく木の ゑだぶりは にはのみこしの 松とこそ知る*52 うたいせう道つなのはゝ
054.つくかねの ひくすじまでは かたけれど みがきかきりの てらすすゞかね*53ぎだう三司の母
055.つかのいとは まきてかたちの みばもよく つやこそうつりて なをてぎはよし*54 大なごんきんとう
056.ほらさらん 此木のほかの もんしをば いてあいせうに あふ事もがな*55いつみしきふ
057.てくりかけて みすやあむとも まかぬまに ふさうちかけし 大うちのてん*56むらさきしきぶ
058.はりますき うすの水ぎは つやきよく いで切くちを そろひあはする*57大二三位
059.ときわくて 水かねとのこ きせふけて かほふくまての つやをみしかな(()) (あかぞめゑもん
060.大ふつの いくひのなりは ほていとも またつきらうの つかのはしたち(()) (小しきぶのないし
061.いにしへの ならのやき地の やきだしは けふ大坂に きこへぬるかな*58いせ太夫
062.夜をこめて 鳥のうたふは きゝけれと 世に大かたの ひるもひまなし*59せいしやうなごん
063.かみはたゞ もみてほさなん とばかりを しふひくならて ぬるあふらかな*60 さきやうのたゆふ道まさ
064.かしぼうの つげの山ぎり それ/\に ゆがみをなをす 木々のなりふり*61 ごん中なごんさだより
065.うらぬひの ぬわぬれうくち ある物を へりにくしかた なりぞよきけれ*62さかみ
066.下戸ともに あまきかまさる らくかんの くわしよりほかに すく人もなし*63さきの大僧正行尊
067.はるのゑの よにめづらしき はんじもの かたちをまなぶ ゑこそおしけれ*64すはうのないし
068.ころもにも たちて此まゝ したてなば ごせうかるべき ぼだひみちかな*65三てうのゐん
069.うるしひく みがきのぬかと たゝきをは しゆさやのいろの にしきなりけり*66のふいんほつし
070.さくら木の やをはこしらへ ねをまけと いつゝのゆみも けつかいのはしよ*67れうせんほつし
071.くまざれは かたぢのいとは おとふさの あわぢしんくに みつくみぞくむ*68大なこんつねのふ
072.おとにきく たかしますゝり あをいしの はしりやすみの みつをこそもて*69 ゆふしないしんわういへきい
073.*70ごん中なごんたゞふさ
074.*71源のとしよりあつそん
075.ちがねかけし わづかのきんを いかけにて やすりなをして あとのゆかげん*72 ふちはらのもとよし
076.くだのはり とぎかけみかき きんぎんの みすやさくらに ほかにつりはり*73 ほうせうし入道前くわん白大せう大臣
077.けをはさみ いたにはさまる はけ川の ぬけてもすへに きりださんと思ふ*74しゆんとくゐん
078.あじろかご かこふござうち はるひやうの いくゑまきゑの おきしのりもの*75源のかねまさ
079.わたかぜに つるうつゆみの わきまより くすいづるちりの めこそわるけき*76 さきやうのたゆふあきすけ
080.なにかはも こそけてさらす くろかはの いたはりかけて もむとこそ思へ*77 たいけんもんゐんのほりかは
081.ほとたかき ひきけるふしを みあくれば たゞのこきりの はこそこほれる*78 ことくたいじさ太臣
082.おもにひけ さてもなりよき できあいの うぶけけぬきは なだいなりけり*79だういんほつし
083.世の中よ ふさこそかわれ おかみうり やまのおくにも じゆすぞするなり*80 くわうたいこうぐうの太夫しゆんぜい
084.(()) ふぢはらのきよすけあつそん
085.ゑもすげて しゆろそうふけは とけやらぬ ねまきてほうき まきしまいける*81しゆんゑほつし
086.なかせつゝ つけざやさるの まねをつく いわうつけつゝ わらたばねおく*82西行ほつし
087.むらさきの へりもまたひぬ あをりこそ きりたち花の あをきらしやぬひ*83じやくれんほつし
088.なりはたゞ つかふ身ぶりの かほかたち きをつくしても よくきざむへき*84 くわうか門ゐんのべつたう
089.ひきしいと つちをばこねよ かげんとも 水つけことに まはるかわらけ*85しよくし内しんわう
090.*86ゐんぶもん院のたゆふ
091.きり/\すひくやてい主のなかせうりつげのみつくしひともかふなん*87 後京極せつしやう大政大臣
092.*88二てうのゐんさぬき
093.おき中は うき木のかんな けづりこぐ あまたゆふねの つくりかわしる*89 かまくらのうだいじん
094.ひよりふり やまぬさつきの なかふりは ふるあめさむく あしたうるなり*90さんぎまさつね
095.*91前の大僧正ぢゑん
096.*92入道前の大政太臣
097.かふ人を まきをのせつた 玉子なり はくやかはをの きりまはしかな*93権中なごんさだいへ
098.とこぞこむ あまたしよ人 ふうぞくの みたてゝゆひし かみかたちなり*94しうにゐのかりう
099.花もよし くさも水ぎは てぎはよく すななげいれの みばよきにとは*95ことばのゐん
100.百びやうの おもきやまひを なをすにも なをやくしゆある くふうなりけり*96じゆんとくゐん

タグ

一覧: 狂歌 百首歌 継続

カウンター

ページ全体: 1429
今日: 1
昨日: 1

脚注

*1 大工
*2 物畫
*3 かぢや
*4 やねかた
*5 さかん師
*6 ことさみせん師
*7 絵師
*8 つば師
*9 つくり花師
*10 えぼしや
*11 ぬしや
*12 ぬいはくや
*13 とけい師
*14 おけ師
*15 ゆみ師
*16 したてや
*17 つゞら師
*18 いしきり
*19 うはゑはりもの
*20 たび
*21 ひやうしや
*22 はんぎや
*23 つゞみや
*24 とぎや
*25 かつら屋
*26 いもの師
*27 まきゑ師
*28 はなひ師
*29 やり師
*30 御影堂
*31 わたぼうし
*32 まり屋
*33 佛師
*34 からかさ屋
*35 ほり物大工
*36 たゝみ屋
*37 さしもの屋
*38 かたや
*39 かゝみたて
*40 かざりや
*41 てんがいや
*42 はくや
*43 かごや
*44 大経師
*45 たてぐや
*46 ごばんや
*47 はり子師
*48 かわら師
*49 くそく師
*50 絵馬屋
*51 ひものや
*52 庭木作り
*53 すゝ師
*54 つかまき師
*55 ゐんばん師
*56 みす作り
*57 かみすきし
*58 ちやわんやき
*59 らうそく師
*60 かつはや
*61 ぼう屋
*62 たばこ入司
*63 くわし司
*64 うちわ師
*65 ころも師
*66 さや師
*67 揚弓師
*68 いとや
*69 すゞり師
*70 こん屋
*71 とうかち
*72 白かね細工
*73 釘師
*74 はけ師
*75 のりもの師
*76 わたうち
*77 かわさいく
*78 木挽
*79 けぬき師
*80 しゆず師
*81 ほうき師
*82 つけぎ師
*83 きつつけ師
*84 人形師
*85 かわらけ師
*86 いんでん師
*87 櫛挽
*88 車師
*89 ふな大工
*90 足駄(あしだ)師
*91 しもく師
*92 うすのめきり
*93 せつた師
*94 かみゆい
*95 立花師
*96 醫師

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

天正

天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...

時代小説 て

「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...

時代小説 た

「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...

時代小説 は

「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...

時代小説の一覧

時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...

時代小説 し

「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...

享保

享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...

時代小説 け

「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...

時代小説 か

「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...

時代小説 え

「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...

時代小説 あ

「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...

明治

明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...

時代小説 よ

「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...

寛文

寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...

時代小説 ま

「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...

寛平三年十二月

寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...

寛平三年十一月

寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年十月

寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...

寛平三年九月

寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年八月

寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...