鎌倉時代の元号一覧

ページ名:鎌倉時代の元号一覧

鎌倉時代の元号

番(通算) 元号 読み 期間 在位天皇
01(107) 文治 ぶんじ 1185-1190 後鳥羽
02(108) 建久 けんきゅう 1190-1199 後鳥羽, 土御門
03(109) 正治 しょうじ 1199-1201 土御門
04(110) 建仁 けんにん 1201-1204 土御門
05(111) 元久 げんきゅう 1204-1206 土御門
06(112) 建永 けんえい 1206-1207 土御門
07(113) 承元 じょうげん 1207-1211 土御門, 順徳
08(114) 建暦 けんりゃく 1211-1214 順徳
09(115) 建保 けんぽう 1214-1219 順徳
10(116) 承久 じょうきゅう 1219-1222 順徳, 仲恭, 後堀河
11(117) 貞応 じょうおう 1222-1224 後堀河
12(118) 元仁 げんにん 1224-1225 後堀河
13(119) 嘉禄 かろく 1225-1228 後堀河
14(120) 安貞 あんてい 1228-1229 後堀河
15(121) 寛喜 かんぎ, かんき 1229-1232 後堀河
16(122) 貞永 じょうえい 1232-1233 後堀河, 四条
17(123) 天福 てんぷく 1233-1234 四条
18(124) 文暦 ぶんりゃく 1234-1235 四条
19(125) 嘉禎 かてい 1235-1238 四条
20(126) 暦仁 りゃくにん 1238-1239 四条
21(127) 延応 えんおう 1239-1240 四条
22(128) 仁治 にんじ 1240-1243 四条, 後嵯峨
23(129) 寛元 かんげん 1243-1247 後嵯峨, 後深草
24(130) 宝治 ほうじ 1247-1249 後深草
25(131) 建長 けんちょう 1249-1256 後深草
26(132) 康元 こうげん 1256-1257 後深草
27(133) 正嘉 しょうか 1257-1259 後深草
28(134) 正元 しょうげん 1259-1260 後深草, 亀山
29(135) 文応 ぶんおう 1260-1261 亀山
30(136) 弘長 こうちょう 1261-1264 亀山
31(137) 文永 ぶんえい 1264-1275 亀山, 後宇多
32(138) 建治 けんじ 1275-1278 後宇多
33(139) 弘安 こうあん 1278-1288 後宇多, 伏見
34(140) 正応 しょうおう 1288-1293 伏見
35(141) 永仁 えいにん 1293-1299 伏見, 後伏見
36(142) 正安 しょうあん 1299-1302 後伏見, 後二条
37(143) 乾元 けんげん 1302-1303 後二条
38(144) 嘉元 かげん 1303-1307 後二条
39(145) 徳治 とくじ 1307-1308 後二条, 花園
40(146) 延慶 えんきょう, えんぎょう, えんけい 1308-1311 花園
41(147) 応長 おうちょう 1311-1312 花園
42(148) 正和 しょうわ 1312-1317 花園
43(149) 文保 ぶんぽう 1317-1319 花園, 後醍醐
44(150) 元応 げんおう 1319-1321 後醍醐
45(151) 元亨 げんこう, げんきょう 1321-1324 後醍醐
46(152) 正中 しょうちゅう 1324-1326 後醍醐
47(153) 嘉暦 かりゃく 1326-1329 後醍醐
48(154) 元徳 げんとく 1329-1331 大覚寺統 後醍醐
48(154) 元徳 げんとく 1329-1332 持明院統 後醍醐
49(155) 元弘 げんこう 1331-1334 大覚寺統 後醍醐, 光厳
50(156) 正慶 しょうきょう, しょうけい 1332-1333 持明院統 光厳

関連項目

タグ

一覧: 元号 一覧 鎌倉時代

カウンター

ページ全体: 1834
今日: 2
昨日: 2

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

天正

天正(てんしょう)とは、日本の安土桃山時代の1番目の元号である。天正の年表天正期は、元亀4年7月28日(西暦1573年8月25日)から、天正20年12月8日(西暦1592年12月31日)まで。年西暦出...

時代小説 て

「て」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明でんしろうきょうだい(伝四郎兄妹)→ 山本周五郎【青空文庫】天正ていしゃばのしょうじょ(停車場の少女)→ 岡本綺堂【青空文庫】てんしゅかくのおと(天主閣の音...

時代小説 た

「た」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明たいしゅういしんしどくほん(大衆維新史読本 07 池田屋襲撃)→ 菊池寛【青空文庫】たいらのまさかど(平将門)→ 幸田露伴【青空文庫】だいり...

時代小説 は

「は」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明※印はシリーズ物はいかいし(俳諧師)→ 岡本綺堂【青空文庫】ばいりせんせいぎょうじょうき(梅里先生行状記)→ 吉川英治【青空文庫】はえのはなし(蠅のはなし)...

時代小説の一覧

時代小説の一覧時代小説(歴史小説を含む)の書名を五十音順に分類。 あ(31) い(16) う(11) え(4) お(31) か(21) き(13) く(6) け(5) こ(14) さ(12) し(38...

時代小説 し

「し」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明しけんといきなわ(死剣と生縄)→ 江見水蔭【青空文庫】しじみがし(しじみ河岸)→ 山本周五郎【青空文庫】?しじみだに(蜆谷)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長し...

享保

享保(きょうほう)とは、日本の江戸時代の15番目の元号である。享保の年表享保期は、正徳6年6月22日(西暦1716年8月9日)から、享保21年4月28日(西暦1736年6月7日)まで。年西暦出来事生誕...

時代小説 け

「け」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明げさくしゃ(戯作者)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょう(剣侠)→ 国枝史郎【青空文庫】けんきょうじゅなん(剣侠受難)→ 国枝史郎【青空文庫】げんじん(眩人)...

時代小説 か

「か」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明かいいくらやみまつり(怪異暗闇祭)→ 江見水蔭【青空文庫】かいいくろひめおろし(怪異黒姫おろし)→ 江見水蔭【青空文庫】かいうんのつづみ(開運の鼓)→ 国枝...

時代小説 え

「え」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明えせものがたり(似而非物語)→ 山本周五郎【青空文庫】?飯篠長威斉, 荒川熊蔵, 岩見重太夫えのきものがたり(榎物語)→ 山本周五郎【青空文...

時代小説 あ

「あ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明あおだけ(青竹)→ 山本周五郎【青空文庫】慶長, 元和あかごうしくろうえもん(赤格子九郎右衛門)→ 国枝史郎【青空文庫】あかごうしくろうえも...

明治

明治(めいじ)とは、日本の東京時代の1番目の元号である。明治の年表明治期は、慶応4年9月8日(西暦1868年10月23日)から、明治45年7月30日(西暦1912年7月30日)まで。年西暦出来事生誕死...

時代小説 よ

「よ」ではじまる時代小説の一覧※印はシリーズ物?印は元号不明よあけのつじ(夜明けの辻)→ 山本周五郎【青空文庫】ようば(妖婆)→ 岡本綺堂【青空文庫】よしとししゃせいちょう(芳年写生帖)→ 野村胡堂【...

寛文

寛文(かんぶん)とは、日本の江戸時代の8番目の元号である。寛文の年表寛文期は、万治4年4月25日(西暦1661年5月23日)から、寛文13年9月21日(西暦1673年10月30日)まで。年西暦出来事生...

時代小説 ま

「ま」ではじまる時代小説の一覧?印は元号不明ますおとし(枡落し)→ 山本周五郎【青空文庫】?まつかぜのもん(松風の門)→ 山本周五郎【青空文庫】寛文十年まつばやしへんや(松林蝙也)→ 山本周五郎【青空...

寛平三年十二月

寛平三年十二月の出来事一日(ユリウス暦892年1月4日*1)二日(ユリウス暦892年1月5日*2)三日(ユリウス暦892年1月6日*3)四日(ユリウス暦892年1月7日*4)五日(ユリウス暦892年1...

寛平三年十一月

寛平三年十一月の出来事一日(ユリウス暦891年12月5日*1)二日(ユリウス暦891年12月6日*2)三日(ユリウス暦891年12月7日*3)四日(ユリウス暦891年12月8日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年十月

寛平三年十月の出来事一日(ユリウス暦891年11月6日*1)二日(ユリウス暦891年11月7日*2)三日(ユリウス暦891年11月8日*3)四日(ユリウス暦891年11月9日*4)五日(ユリウス暦89...

寛平三年九月

寛平三年九月の出来事一日(ユリウス暦891年10月7日*1)二日(ユリウス暦891年10月8日*2)三日(ユリウス暦891年10月9日*3)四日(ユリウス暦891年10月10日*4)五日(ユリウス暦8...

寛平三年八月

寛平三年八月の出来事一日(ユリウス暦891年9月7日*1)二日(ユリウス暦891年9月8日*2)三日(ユリウス暦891年9月9日*3)四日(ユリウス暦891年9月10日*4)五日(ユリウス暦891年9...