「異世界の迷宮」を含むwiki一覧 - 1ページ

異世界の迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:50:26更新日:2023/11/17 Fri 11:01:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧\ようこそ、魔宮へ/概要異世界の迷宮とはトルネコの大冒険3に登場するダンジョンである。このダンジョンはいわゆる「もっと不思議のダンジョン」にあたり階層は99階あり、

強い雑魚(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力は猛威を振るい、2作ともに違った形で牙を剥いてくる。トルネコ3では持ち込み可能ダンジョンではなく、もっと不思議のダンジョンでも難関とされる異世界の迷宮の深層に登場。これにより、相当に鍛えた装備とLvで何とかしないといけないモンスターから、アイテム等の引き次第では詰まされる可能性

ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランガーDQ7より参戦。倍速1回行動をするほか、固定25ダメージを与えるムーンサルトに加え巻物や杖の効果を無効化してしまう厄介なモンスター。異世界の迷宮にしか登場せず、コイツと出現フロアが共通している下記のキラープラスターとデスマシーンを総称して魔窟三強なんて呼ばれたりしている。

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立った変化はメガンテで経験値が入らないこととパルプンテの消費HPが増えたことぐらいで、PS版とほぼ同じ戦略が使える。【トルネコの大冒険3】「異世界の迷宮」(全99階)やはりオーソドックスな形式だが、シリーズ最難関として未だに恐れられ、仕様や立ち回りを把握しないと20階に到達できる

シューベル(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げるようなこともできる。このような感じで引きのいいトルネコ相手なら道場や稼ぎに使え、ポポロにとっては上記の助っ人モンスター的な立場なだけに、異世界の迷宮には登場しない。そう、異世界の迷宮には登場しないのである。この高難易度の環境下で出れば、どれほど引率が楽になったことだろうか。ど

モンスターハウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きた。ゴールデンスライム一撃でこちらを即死or瀕死にするマダンテが印象的。ダースドラゴンさんとの悪魔のデスコンボも見られるぞ‼︎■トルネコ3異世界の迷宮編トルネコ3の凶悪難易度を体現するが如く、異世界の迷宮で大暴れするヤツら。キメラ20階の固定ハウスでは1ターン目からトルネコやポ

白紙の巻物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最凶モンスターであるひとくいばこ*5が紛れている可能性がゼロという特性があるので信頼度も高い。最強のアイテムとして名高いニフラムの巻物*6は異世界の迷宮の31階以降に低確率で落ちている(変化の壺は76階以上)レアアイテムなので、初めて手に入れたらニフラムの巻物を躊躇せずに読み、白

ドラゴンクエストキャラクターズ_トルネコの大冒険3_不思議のダンジョン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

強の武器でありモンスターを最も仲間にしやすくなる(この武器を装備しないと仲間にならないモンスターも存在する)「クロウアンドレア」をもらえる。異世界の迷宮今作における「もっと不思議のダンジョン」。入る際にレベルが1に戻され、アイテム持ち込みが不可、仲間モンスター連れ込みもできず、か

魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つものの取り立てて難しいというわけではないが、仲魔と連携を取ることが大前提のパワーバランスなのでネコ飯も支援も仲魔にも頼らないプレイになると異世界の迷宮とどっちが難しくなるかレベルでキツい。あやかしの獣道変化キツネ九尾にとあるレアアイテムを貢いで仲魔にすると解放される、仲魔を操作

ひとくいばこ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はぶっちぎりの嫌われモンスター筆頭に挙げられることが多い。というのもこいつはアイテムを使おうとすると正体を現して襲い掛かってくるからである。異世界の迷宮では世界樹の葉がこいつだったせいで復活できなかったモンスターハウスで草の神の壺*2に草を入れたらこいつだったせいで打開できずに倒

罠(不思議のダンジョンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無かったものの、5ではクリア後ダンジョンにはほぼ全て登場するようになり、より存在感を強めている。銀一封の罠6に登場する装備品への害をなす罠。異世界の迷宮で有名なトルネコ3の「封印の罠」の逆輸入バージョン。踏んでしまうと装備品の印のうち1つに銀が塗り込められて効果を発揮しなくなり、

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として登場。前者では投げて命中した敵を混乱させつつ引き寄せて、特殊能力を封じながらボコって倒せるという高性能な品。矢のようにまとめられるので異世界の迷宮のような難関ダンジョンでも重宝する。後者では、矢と違って射程は短いが壊れるまで何回か使えるうえ、「銀」「黄金」になると貫通能力ま

異世界迷宮の最深部を目指そう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

載していたWeb小説。書籍化に際して一部内容が改訂されているが、物語の大筋はWeb版と変わらず、現在も『小説家になろう』で読むことができる。異世界の迷宮に迷い込んだ主人公が元の世界へと帰還するため、到達すればどんな願いでも叶うとされる迷宮の最深部を目指すという、いわゆるダンジョン

マッドギア/スカルクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感じてくる。また、ベロに関しても相当なイカ物食いであり、大好物のカクテルのレシピは…ソース醤油マスタードラー油ドレッシングはちみつと、もはや異世界の迷宮すらも軽く吹っ飛ばす勢いで発想の迷宮染みた常人にはとてもマネできないテリトリーに片足どころか両足ぶっこんでしまっている。スポーツ

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それはいけませんね。いま大流行のコーヒーを知らないとは。是非とも試してください」●ユウ・クロサワ主人公。本作は彼の視点で描かれる。ある日突然異世界の迷宮に迷い込んでしまった少年。祖父の代から続く喫茶店を手伝っていた経験からコーヒーを淹れることと料理が得意で、本人もコーヒーが大好き

メガザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にした際、仲間やポポロが倒れるとメガザルしてくれるので世界樹の葉のような活躍をしてくれる。一方で「魔法無効」な仲間に対しては効果がないので、異世界の迷宮後半ではこれに気をつけなくてはならない。*2 少年ヤンガス何をどう間違えたのか味方の復活に加え自爆して爆発ダメージの効果が加わっ

  • 1