斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
こちらが広まっている。全長150cm以下と長柄斧の中では短めで、それに対して全長約60cmという、実に全体の2/5を占める巨大な刃が特徴的な片刃斧。その形状から三日月斧、半月斧等と呼ばれる事もある。作られた初めの頃は突きもできる少し刃渡りが広い程度だったのだが…。威力と確実な殺傷
こちらが広まっている。全長150cm以下と長柄斧の中では短めで、それに対して全長約60cmという、実に全体の2/5を占める巨大な刃が特徴的な片刃斧。その形状から三日月斧、半月斧等と呼ばれる事もある。作られた初めの頃は突きもできる少し刃渡りが広い程度だったのだが…。威力と確実な殺傷
:18:32NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧刀とは、刀剣類の様式の1つであり、刀身の片側のみに斬撃用の刃先を備えた、いわゆる片刃の刀剣を指す*1。また、日本刀の通称でもあるが、特に漫画やアニメ、ゲーム、ライトノベル等のサブカルチャー上においては、「刀」といえばほぼ
効にしてしまう。そのうえ干渉兵器対策として物理装甲も充実しており、光波射出機などでも容易には破壊できない。戦術迫撃刀「テンカイ」 ×2長大な片刃剣。反りがあり、防衛機構のスラッシュエッジよりも日本刀っぽい。特別な機能は無いらしく、Xシリーズのベリルウェポンと比べても突出した性能を
去を描いた場面で、ジョニー達と会った頃のゾロは力が強すぎて2本の刀をポキポキ折ってしまう回想が描かれた。グリフォン赤髪のシャンクスが愛用する片刃のサーベル。実に海賊らしいデザインの剣である。彼は現在、残った右腕でこれを操って戦うが、彼の本来の利き腕は左であり両腕が揃っていた頃はミ
石に本家の大魔王と違い、超必殺技の3連撃の域には達していない*4。※形態一覧beビーブレードエクセリオンブレードの力を受け継ぐ基本形態となる片刃の西洋剣。以前のエクセリオンブレードと遜色ない切れ味を誇り、銃とシールドの形態はこのブレードを基点としている。ただし重力操作能力があるの
は25で、耐久が高く使いやすい。ゲルド地方の宝箱に多い他、デグドの吊り橋にいる青ヒノックスが確定で持っている。残心の小刀シーカー族の伝統的な片刃の剣で、見た目は脇差に近い。序盤のカカリコ村のチュートリアルに使われる祠で手に入り、攻撃力も15と序盤にしては高め。また、ハゴロモ湖近く
になった。大分類としては、槍や[[薙刀なぎなた>ポールウェポン]]や忍刀も日本刀に分類されるが、一般的にイメージされるのは、反りのついた鋭い片刃の打刀の事である。日本刀は、西洋の剣に代表される様な質量で「叩き切る」のではなく、「斬る」「突く」という事に優れているという言説も見られ
の制式装備にもなった。サバイバルナイフの要素を先取りしていたと言えるので、そこが評価されたのかもしれない。歴史的な背景から、直刀に近い形状の片刃の物が多いが、近年のものになると色々な形状があったりと統一的な特徴は薄い。強いて言うなら柄が握りやすい様に工夫されているものが多い。某仮
世紀頃の剣)がそうだと言われている。尚、エクスカリバーと聞くと両刃剣、所謂ナイトソードの類を想像する人が多いと思うが、当時はスクラマサクス(片刃剣)が主流だったので、エクスカリバーの元となった剣も両刃とは思い難い。(アーサー王伝説が作られてから以後の絵で片刃のエクスカリバーを持っ
戦い続ける孤高の剣士…にしてないすばでぃなアホの子ナギサちゃん。細身の大剣「スティールハーツ」を巧みに操るその腕前は本物。◆詠(閃乱カグラ)片刃の大剣を振り回し、その他籠手に仕込んだボウガンや爆弾や大砲で戦うスタイルのキャラ……まんまガッツだこれーー!!!なお、こちらはもやしだけ
かるのが特徴。生前は「正々堂々とした力のぶつかり合いこそが戦いの本質である」という考えの持ち主だった。武器は大型の蛮刀「メガスマチェーテ」と片刃の戦斧「ズィナミアックス」の二刀流。パワーと防御力に優れた剛健なボディを持ち、重量もロード・オブ・ワイズ最重量。大剣に斧という扱い辛く癖
ピア電撃のように一気に貫く槍パーフォレイトソード物理以外の防御を無視して切り裂く剣リバーブレイトアックス触れた物に強く響くような衝撃を与える片刃の斧スパークセレスティアルブラスト物にあたってもPNがある限り加速し続ける弾丸を発射できる銃弾丸の加速度は1PNあたり10m/sスタンデ
を働かせたりしていたという話が一部ではあるらしい。両刃の豪奢なロングソード、所謂「ナイトソード」系で描かれる事が多いが、舞台と時代的には肉厚片刃のサクスやファルシオン系の剣ではないかとも言われる。西洋ですら両刃で描かれているのが基本なのは広まった時の宗教的事情がごにょごにょだとか
グ一覧目次概要鉈なたとは山刀、ブッシュナイフ、マチェットとも呼ばれる刃物の一種で、主に林業や狩猟等アウトドア活動で用いられる。ほとんどの物は片刃で、刃渡りは短いものでは十数cmから長いものでは数十cmまで様々。基本的にはコンパクトであり片手でも使いやすいように作られている。コンパ
長巻は「柄が長い刀」であり、決して双頭刃ではない。派生機がどれもメインバーニアを背中に配置していたり、近接白兵武器を素直にガンダム等と同様の片刃ビームサーベルにしている辺り、原型機である本機は機体性能の高さはともかく使い勝手は非常に悪かった模様。特にビームナギナタは、両刃状態での
が、柄の下まで刃が伸びている。慣れた人なら、刃の高さと手の動きを利用して均等に麺を切ることも可能。鮪包丁マグロの解体に使う長い包丁。長過ぎて片刃の剣のようである。鯨包丁鯨の解体に使う巨大な包丁。あまりに大きすぎて大剣に見える。ブッチャーナイフ食肉の解体用に使う包丁、というよりも性
いため、外見は剣というより斧っぽい。最終的に火+氷属性の「ウラ」と雷属性の「シュテン」に派生する。2シリーズでは名前が「尾刀」に変わり外見も片刃の剣になったほか、氷属性のみの派生が追加された。スキルは「生存本能」「生存本能全開」がつく。尾弩派生オウガテイルの尻尾(略)したアサルト
番有名か。ただしあくまでも壁飾り用である。ゲーム『ワイルドアームズ』の2や3で登場する銃剣については騎士槍(ランスではなく刀身がやけにごつい片刃の大剣みたいなもの)を合体させているとんでも銃剣である。かっこいいのだが、もちろん現実では重すぎるし形からしてぶん回しにくいので実用性は
アッパーブレイズ系やタクティクス系がある。また鉤爪が飛び出す大剣はいくつかの姉妹品がある。アギト骨素材大剣の中位モデル。無骨なフォルムをした片刃の大剣。開発段階で最初に生み出された武器だと言われている。ジークムント/ジークリンデリオレウスとリオレイアの素材を用いた強力な無属性大剣
(ガンブレイカー)」と呼んだ事が由来とされる。③パラサイト・イヴ2の武器謎の男(キングゴーレムNo.9)が2戦目で所持している、高振動粒子の片刃剣にショットガンを組み込んだ武装。ただし、謎の男は銃として使用することはなく、グリップの付き方も普通の刀剣と同じなので、初見でこれがガン
ぼれしまくってる長刀。柄や鞘にもサラシが巻いてある。こんなにも刃こぼれしてるのに切れ味と威力は異常。始解状態では、剣八の体躯に匹敵する巨大な片刃の大斧に変化する。明らかな直接攻撃系の斬魄刀で特質した能力は持ってないにも関わらず、剣八自身の戦闘力も相まって破壊力は更に向上している。
物語は全く異なる顛末を迎えていたのかもしれない。【武装】真魔剛竜剣竜の騎士に与えられる正式な武器。柄の部分に竜の頭部を模した装飾がついている片刃の曲刀。オリハルコンでできているため、竜闘気を全開にしても耐えられる。また、真っ二つに折れても放っておけば自然修復するメンテナンスフリー
イ)』(MH3)で登場した。略称は「スラアク」「スラックス」など。剣斧とも。砂漠地方で開発された武器で、普段は巨大な斧だが、変形させることで片刃の大剣になる。また内蔵されたビンにより様々な効果が発生する。攻撃に特化した武器であるためガードができず隙も大きい。全ての攻撃にスーパーア
の4騎目)に描かれています。[参考:下中邦彦『国民百科事典-4』,初版1977,印刷1979,平凡社,p50-51]*11 十文字三日月槍の片刃が、天草一揆討伐戦、または朝鮮の役での虎退治で噛み折られてしまったが、研磨して片鎌槍と称して愛用を続けたという伝説*12 ちなみに変身後
が目立つ。主な武装ゲッタートマホーク基本的には機体全長を越す大きさの長柄・両刃の斧。ゲッター線の出力によって形状は変化し、出力が一定以下だと片刃・短柄となり、高出力だと長柄・両刃となる。肩から射出した後に刃が展開することで取り出すが、どう考えても機体に収まるサイズではないというの
か。もう1人の主人公、殺人貴とは殺し合いながらも時に共闘する仲。先代の祖から魔剣ごとその座を強奪した成り上がり。それ故にエンハンス・ソード(片刃)と蔑まれる。他の派閥とは争わないという規律を破って、他の二十七祖を狩ろうとしている。他の派閥内の場合はあくまで娯楽としての戦いであり、
同じくスタンドもまあまあだが本人の使い方とセンスがやばい -- 名無しさん (2016-12-27 17:05:02) 刀身が諸刃なのか片刃なのかよくわからん -- 名無しさん (2018-01-15 11:05:50) 「戦車」と言いつつ余り「車」要素が無いと思ったら、
変身出来るが、ギルスやアナザーアギトにはその能力はない。ちなみにギルスもアナザーアギトもだが、遠距離武器は一切持たず*4、使用武器はいずれも片刃である。S.I.C.のアギトには、翔一の姉である沢木雪菜が変身した「雪菜アギト」をパーツ交換により再現するギミックがある。フォルムは女性
えうる地上ただ一つの剣なのだッ!!!柄に竜の意匠が施された竜の騎士専用の剣。神が作り、代々の竜の騎士が受け継いできたオリハルコン製の刃を持つ片刃の大剣で、自己修復能力を兼ね備える伝説の武具。伝説の刀匠ロン・ベルク曰く「神が作ったといわれる地上最強の剣」。ロン・ベルクが憧れる武器で
る。真魔剛竜剣しんまごうりゅうけん柄尻に竜の頭を模した意匠が施された竜の騎士専用の剣。代々の竜の騎士が受け継いできたオリハルコン製の刃を持つ片刃の大剣で、伝説の刀匠ロン・ベルク曰く「神が作ったといわれる地上最強の剣」。バランの死後、大魔王バーンとの最終決戦で現れるも鬼眼王バーンの
ドン「一打粉砕に怒喝の心力を込め、万物を叩き割る剛剣の刃を生み出さん!!!」「3つの奥の手」と呼ばれているアースの呪文の一つ。上空から巨大な片刃の剣を振り落とし、相手を文字通り叩き割る。単純な破壊力ではアースの中でも最大の術。●ゴディマ・ソルド剣にエネルギーを纏わせ、リーチと威力
3) 原作の方は結構作画がガバガバ。刀身の反り具合や折れた後の刀身の長さのバラツキは他の漫画でもよくあるからともかく。●刀身が場面によっては片刃だったり両刃だったりする●刀身の位置が鍔と並行だったり、90°スライドした状態だったする点は結構目立つわ。アニメでは両刃、鍔と並行で統一
、OPで城をバリバリ破ってご登場あそばされるというインパクト満点なデビューを飾った。トゲトゲのたくさんついた西洋風の鎧(甲冑)を身にまとい、片刃の長剣とショットガンを携え、さらにボロボロの真紅のマントをなびかせるというこれまた印象的なお姿をしている。ゲーム中では結構大柄で、当時の
ゼクターと違って飛行能力が無いため地面やコンクリートを突き破って現れる。●サソードヤイバーサソードゼクターを装着する剣型変身アイテム。刀身は片刃。鍔のあたりにゼクターを装着し変身を行う。素手で戦う場合などは左大腿部にあるホルスターに提げておくこともできる。他の変身アイテムと違い単
を出すためか、良く持っている。持っている人間の腕力の強さ(と同時に噛ませ犬フラグ)を表現するための記号であるといえる。薪割り(or伐採用)の片刃の斧だったり両刃のバトルアックスだったりとそこそこバリエーションには富んでいる。◆鉈その辺にある手入れしてない鉈。武術の心得なくても使え
所持獣機はデスロッド。デスサイズと融合させ、守護機神デスサイズとなる。闘士トロワ獅子の斧を受け継ぐ。他の神器が全く別の形になる中、両刃斧から片刃斧二本へと機能も変わらず正に正統進化を遂げた。闘士ダブルゼータの鎧を纏う。ちなみにトロワはガンダム無双3で騎士ガンダムに乗せると「この機
色と朱色に輝く刃を持つ。普通の剣より、拳二つ分程刀身が短い。文章では表記されていないが、挿絵では西洋剣というよりは寧ろ中華刀に近い趣であり、片刃で肉厚の刃が特長的。固定能力は炎を操る力で金色の刃からは金色の炎、朱色の刃からは朱色の炎を発することで斬撃とともに炎を発生させ切傷ばかり
は大きいといえる。【愛剣・ゼニガラス】『まもも』本編にて、アーロンアーロン(ネグラの住人参照)の店で買える武器。説明文では「アイリッツ愛用の片刃剣」と書かれており、名前の響きやアイリッツがゼルヒの影響で剣の道に入った経緯から、一部プレイヤー間では刀の類と目されている。威力は全武器
を見せ、グンナルに気に入られる。強引にグンナルのアトリエに入れられたが、融通が利かずグンナルも辟易することがある。武器は日本刀、中国刀などの片刃剣。ニケに次いで速度・物理が高く魔力も平均的にあり万能性もある。固有技は基本的に単体物理で威力も申し分無し。但し打たれ弱く、技の燃費も激
に共鳴し力強い輝きを放つ、覚悟の長剣。スペックはマ剣と同じ●SW-ティアダウナー通常攻撃は水平2連切り、特殊攻撃は少しタメてから水平回転斬り片刃の大型刀身を搭載した大剣。その理不尽なリーチと判定の広さ、半端な中量機程度ならスクラップにする威力、さらに判定が攻撃側に有ることから、攻
無制限フィールでは狼煙やサイン替わりにも利用される。《蒼刃剣シアン・ブレード》赤の王との修行によって会得した技。パイル・ドライバーを分解し、片刃の直剣に変化させる。カテゴリは威力拡張。リアルでの剣道部によって培った経験と技術を十全に生かせる《完全一致パーフェクト・マッチ》スタイル
姿である。また、公式サイトの画像ではエフェクトがかかっているため誤解を招きやすいが、“BAN-TYOブレイド”の形状もオメガモンとは異なり、片刃の太刀状であり、刻まれているデジ文字も“カオス“である*1。また、頭部からは赤い髪のような房が生え、身体にも天女の羽衣のようなものを纏っ
たいFFシリーズ。尚、エクスカリバーと聞くと両刃剣を想像する人が多いと思うが、アーサー王が居たと思われる年代のウェールズではスクラマサクス(片刃剣)が主流だったらしいので、オリジナルのモチーフがあったとすれば片刃だと思われる。両刃のイメージが先行しているのはアーサー王関連の物語が
立つところだと左手のハーケン基部にユフィの騎士章を模した装飾が取り付けられている額部のブロックに花(ユリ?)の紋章が彫られているMVSの鞘が片刃の曲刀のようなデザインに。MVS自体も鍔が下向きになった(ギアスの紋章を模したデザイン、という説あり)といった、手描き作画ではできないC
※他の企業も製造している可能性があるので、分かる方追記願います。■まとめ■全国のお土産コーナーで存在が確認される。形状は日本刀、洋剣(両刃、片刃)など様々。高確率でデザインや商品名にドラゴンが絡んでいる。高確率で宝石のようなガラス玉がついている。高確率で小学生の男の子が購入する。
られトドメを刺される。《ヒエン機》クンネカムン左大将にしてゲンジマルの孫ヒエンが使用するアヴ・カムゥ。青のカラーリングが施されている。武器は片刃の大剣。ハウエンクアのような一方的な虐殺は控えるものの、向かってくる者には容赦なくその大剣で裁きを与える。トゥスクル侵攻の際にハウエンク
ターによってまちまち。■アイテム類ステレオタイプの海賊を象徴するものを、史実、創作おり交ぜて記す。◆剣接近戦用の武器。・サーベル(セイバー)片刃の曲刀で騎兵刀・軍刀の代名詞。鍔が大きかったり護拳が付いていて、手元が堅い。中世の西洋ではポピュラーな剣だったので入手性が良かった。マス
の弾倉で供給するという、世界観を考えると相当理に適った仕様なのが最大の特徴である。弾倉は着脱交換式になっている。MA-M8 ビームトマホーク片刃の手斧状の本機の格闘ビーム兵装。普通に切りかかるのは勿論、名前が示す通り投斧としても使える。なお、投擲時には対ビームコーティングシールド
に使用したときはその時の衣装に光のドレスが追加される。<暴虐公(ナヘマー)>反転した十香が持つ、『天使』ならぬ『魔王』。闇色の柄や鍔をもった片刃の巨大な剣であり、闇色の玉座に納められている。【最後の剣(ハルヴァンヘレヴ)】と同じく、玉座が破片となり、剣にまとわりつくことで巨大な剣
に巻かれているのは熱対策のサーマルスリーブ。ヒートサーベルバックパックの右側にマウント。ドムの物と特に違いはないと思われる。ヒートトマホーク片刃タイプを両刃に改造した物で、格闘戦で使われる。劇中では赤熱化させて使用する描写はなかったが詳細は不明。拡散ビーム砲左胸に内蔵。ドムの物と