「熱血高校」を含むwiki一覧 - 1ページ

くにおくんシリーズ - ゲーム情報ウィキ

る(一部りきは脇役としての登場)。目次1 概要2 解説3 くにおくんシリーズのゲーム一覧4 おもな登場人物4.1 熱血硬派くにおくん4.2 熱血高校ドッジボール部4.3 ダウンタウン熱血物語4.4 ダウンタウン熱血行進曲4.5 くにおくんの時代劇だよ全員集合4.6 びっくり熱血新

熱血高校ドッジボール部 - ゲーム情報ウィキ

熱血高校ドッジボール部(ねっけつこうこう-ぶ)は、テクノスジャパンより1987年11月に稼動開始した、アーケードゲーム。目次1 ゲームについて2 敵チーム内容2.1 花園高校2.2 イギリス2.3 アイスランド2.4 中国2.5 アフリカ2.6 アメリカ3 ルールについて4 移植

熱血格闘伝説_(携帯アプリ版) - ゲーム情報ウィキ

]くにお必殺技はマッハキック、えんずいげり、旋風脚。ごうだ彼の得意技「頭突きスペシャル」は本作ではダッシュパンチ攻撃になっている。いちじょう熱血高校1年で、元いじめられっ子。何故かこばやしの「マッハチョップ」を使う。さおとめ花園高校2年。残念ながらオーラパンチは本作には無い。おお

初代熱血硬派くにおくん - ゲーム情報ウィキ

6年より「NAMBAなんなん」に名称変更)は御堂筋線難波駅と南海難波駅(高島屋)を結ぶ地下街として現実にも存在していた)。登場人物[]くにお熱血高校2年生。本編の主人公。ホテルおおさかの2Fの奥から2番目の部屋が借りている部屋。この部屋のベッドで寝ると体力気力を回復する。りき(鮫

ダウンタウン熱血行進曲 - ゲーム情報ウィキ

ても配信された。(詳細はダウンタウン熱血行進曲DXを参照)テンプレート:ネタバレ目次1 概要2 ストーリー3 競技種目4 参加チーム4.1 熱血高校4.2 花園高校4.3 冷峰学園4.4 各校連合5 その他登場人物6 競技で登場するアイテム7 個人賞8 備考・小ネタ9 関連項目1

いけいけ熱血ホッケー部 - ゲーム情報ウィキ

一緒に動かす一人プレイとキーパーを別の人が動かす二人プレイを選ぶことができる。ストーリー[]弱小チームで次の対抗戦に敗北すると廃部が決定する熱血高校ホッケー部。主将のよういちが落胆しているところにドッジボール部くにおのナッツシュートが誤って命中する。くにおはよういちを元気付けるた

ダウンタウン熱血べーすぼーる物語 - ゲーム情報ウィキ

の使用も許されている。対人戦でそれらを使用した駆け引きが可能だが、一方でプレイに害のあるバグも多い。目次1 ストーリー2 参加チーム2.1 熱血高校2.2 花園高校2.3 宝陵高校2.4 谷花高校2.5 白鷹工業2.6 霧雨実業2.7 冷峰学園2.8 明暗高校2.9 黒龍山学院2

くにおくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

におくん」と「くにおくんシリーズ」に登場する高校生の主人公である。CV:堀川りょう(くにおのおでん等)、杉田智和(乱闘協奏曲)、演:大野拓朗熱血高校に通う高校生。同校の中でただ一人、番長にのみ許される白い学ラン*1を着用する。設定は作品毎に異なるのだが…山田と長谷部とは同じ中学出

くにおくんのドッジボールだよ全員集合! - ゲーム情報ウィキ

か2.2.14 てくのす2.2.15 おーるすたーず2.2.16 かぶりものぶろす2.2.17 なぞのぐんだん作品解説[]ファミコンソフト「熱血高校ドッジボール部」をスーパーファミコンハードでリニューアルした作品。アクション面では多彩なジャンプ、回避や、ブロックからのスパイク、ト

くにおくんの熱血サッカーリーグ - ゲーム情報ウィキ

『くにおくんの熱血サッカーリーグ』は、1993年4月23日に発売された、ファミリーコンピュータ用ゲームソフト。『熱血高校ドッジボール部サッカー編』の続編。目次1 概要2 熱血FC3 相手チーム3.1 あじありーぐ3.2 あふりかりーぐ3.3 なんべいりーぐ3.4 ゆーろりーぐ4

初代熱血硬派くにおくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧「初代熱血硬派くにおくん」とは1992年に発売されたSFC用ゲームである。ジャンルはアクションRPG。◆あらすじくにお達熱血高校2年生は修学旅行で大阪に来ていた。同級生のよしひろが大阪を案内する中、くにおは1人別行動でホテルに向かう。しかし、ホテル前の地下商店

オレたちゲーセン族 - ゲーム情報ウィキ

2006年1月26日発売)クォース(1989年・コナミ)熱血硬派くにおくん(1986年・テクノスジャパン)第4弾(2006年3月23日発売)熱血高校ドッジボール部(1987年・テクノスジャパン)ラビオ レプス(1987年・ビデオシステム)第5弾(2006年5月25日発売)悪魔城ド

びっくり熱血新記録 - ゲーム情報ウィキ

用ソフト『びっくり熱血新記録! どこでも金メダル』が発売された。目次1 概要2 ストーリー3 モード4 競技5 商店街6 出場チーム6.1 熱血高校チーム6.2 花園高校チーム6.3 冷峰学園チーム6.4 各校連合チーム6.5 オクラホマハイスクールチーム7 個人表彰式8 真のエ

新・熱血硬派くにおたちの挽歌 - ゲーム情報ウィキ

あった・・・。数日後の夜、くにおとりきは西練馬少年院に収容される。しかし、2人はひき逃げした覚えはなかった。翌朝、面会に来たひろしは、2人に熱血高校の異変、そして街で捕まっているはずのくにおを見かけた人がいることを伝えた。2人は、同室していたごうしたちと脱走する事を予想したひろし

ダウンタウン熱血物語 - ゲーム情報ウィキ

ている文字は平仮名のみなため「ぱんち」や「きっく」など少しわずらわしいところがある。登場人物[]プレイヤーキャラクター[]くにお正義の不良。熱血高校に通う3年生。花園高校の門の前でりきと再会する。りき鮫島 力(さめじま りき)。花園高校に通う3年生。かつては「マッハパンチのりき」

熱血高校(くにおくん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 コロコロ漫画ではくにお以外で熱血高校のキャラいたっけ? -- 名無しさん (2021-02-26 17:31:21) ↑ひろしとこうじ。 -- 名無しさん (2

花園高校(くにおくん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロスカントリー」「障害部屋」では不利。また肝心要の「勝ち抜き格闘」でも飛び抜けて強い技を持つキャラが居ないので苦戦必至。設定上、最弱高校は熱血高校だが、花園こそが最弱と評価する人も多い。【生徒達】※主にそれゆけ大運動会に登場したキャラを紹介。■りき(鮫島力)花園高校番長にしてく

ファミリーコンピュータのゲームタイトル一覧 - 任天堂 Wiki

獄(ビック東海、1M+64KRAM、5,300円)7月26日 レインボーアイランド(タイトー、1M+64KRAM、5,500円)7月26日 熱血高校ドッジボール部(テクノスジャパン、2M、5,800円)★7月29日 三国志 中原の覇者(ナムコ、2M+64KRAM、6,900円)7

ダウンタウン熱血行進曲DX - ゲーム情報ウィキ

どうカンフータイプ。出展元では格闘家タイプの「しばた」と組んで登場する。相変わらず能力はこれといって突出したものはない。サッカーチーム・・・熱血高校ドッジボール部サッカー編、くにおくんの熱血サッカーリーグに登場したキャラクターで構成されている。おにたけおにたけ まさゆき。山本興業

冷峰学園(くにおくん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き付ける技。だが技の出が遅く、武器が無いと発動出来ないのが弱味。他の人員が強いため、無理をしてまで使うキャラでもない。■おとなし(音無京一)熱血高校の『もりもと』と仲が良い。こばやし曰く、「才能の有る奴」らしい。HP…180 パンチ力…6キック力…2武器殴/投…2/15防御…E

ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

競技で有りつつも、プレイヤーの実力が最も必要とされる競技でもある。リングアウトをありとするか否かで意見が分かれることも。【使用可能な高校】■熱血高校(強さC)主人公・くにおが通う高校である。しかしながら、くにおと爆弾パンチのすがた、武器投げバグのもりもとぐらいしか使えない、花園と

クリアリスト - ファミコンを制覇してく放送

べる10デビルワールド難2音1操3お2 目玉焼き11 1942難3音0操4お312悪魔城伝説難6音8操5お7 色々なルートがあって面白い13熱血高校ドッジボール部難2音6操6お6 ガキの頃なりたかの必殺技発見して2日間ヒーローになった事がある14コンボイの謎(謎は解けませんでした

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。スポーツ万能でホッケーのユニフォームを着ているが、他の部活からも助太刀を頼まれているシリーズ本編のくにおのような事をしている。ナリタカ「熱血高校ドッジボール部」から登場。リキを慕っている後輩。本人曰くダウンタウンに修行に来ているとの事だが体格が小さくひ弱な為、ミサコにはダウン

ゲートキーパーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じ】1960年代、高度経済成長に沸く日本だけでなく、第二次世界大戦末期から世界各国では未知の敵「インベーダー」との戦いが繰り広げられていた。熱血高校生の浮矢瞬はひょんなことからインベーダーとの戦いに巻き込まれてしまう。その窮地を救ったのは引っ越しで離ればなれになっていた幼馴染の生

軍歌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でしかなく、後に3、4番が追加された。ガルパンでプラウダ高校の二人が歌ってたのが有名。他にはロッテ時代の西岡の応援歌は長いことこれだったり、熱血高校ドッジボール部のそれんステージのBGMがこれのアレンジだったり。何故か近鉄特急の車内チャイムで使われていたこともある。「航空行進曲」

熱血格闘伝説 - ゲーム情報ウィキ

ため格闘大会を開く。出場権利とともに棄権権利を与える。」といった内容の挑戦状が届いていた。くにおは奮起して出場を即決し、会場へと急ぐ。直後に熱血高校を訪れたりきも、くにおと共に参加を決定する。そしてこの挑戦状はプレイヤーにも届いていた…。各種格闘タイプ[]このゲームには格闘タイプ

くにおの熱血闘球伝説 - ゲーム情報ウィキ

オゲームソフト。くにおくんシリーズの1つである。目次1 ゲームについて2 操作方法3 主な登場キャラクターと必殺技4 備考ゲームについて[]熱血高校ドッチボールとルールは同様であるが全員必殺技のシュート(これをまともに喰らえば大ダメージになる)と相手の必殺技等もタイミング良くキャ

皆口裕子 - ゲーム情報ウィキ

OY(有園美留)SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK〜OUTSIDE LEGEND(ミーメ)ドラゴンズヘブン(イクール)熱血高校ドッジボール部サッカー編(みさ子)※ゲーム解説ビデオビー・バップ・ハイスクール4(リサ)ファイナルファンタジー(リナリー)魔獣戦士ル

熱血硬派くにおくん_番外乱闘編 - ゲーム情報ウィキ

ーとジミー・リーに差し替えられている。あらすじ[]宗方興業の社長の一人息子である裕二は次々と近辺の学校を支配下に置いていった。ある日、裕二は熱血高校のマドンナ・美穂子に一目惚れをして連れていこうとする。それをひろしが止めに入ると、ひろしは裕二達によって全治三ヶ月の重傷を負ってしま

ビーファイターカブト - メタルヒーローシリーズ Wiki

ニッシュウェポンと呼ばれる槍型の必殺武器を持つ。鳥羽 甲平(とば こうへい)/ビーファイターカブト (01-50)弱冠17歳のスポーツ万能な熱血高校生。シスコンで妹のゆいに頭が上がらないが、人一倍以上に彼女を心配している。攻撃力、防御力共に3体中最高の、金基調のカブトムシ型ネオイ

レベルE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。◆登場人物紹介バカ王子:自称記憶喪失の宇宙人。ドグラ国の第一王子。趣味は嫌がらせとチンコいじり。草野仁志が結構好き。正に馬鹿筒井雪隆:熱血高校野球少年。記憶喪失のバカ王子と同棲している。江戸川美歩:雪隆の隣人。行動力が凄い。クラフト・サド・コリン:バカ王子の保護者達。行方不

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を虜にした。のちにダウンタウン熱血物語や熱血行進曲でも、強烈な技としてプレイヤーに印象を残したのであった。まっはきっく(くにおくんシリーズ)熱血高校の番長であるくにおくんの得意とする必殺キック。目にもとまらぬ連続キックを放つ。・・・が、ダウンタウン熱血物語の説明書にはまっはぱんち

レイザー(HUNTER×HUNTER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えると確かにカストロさんのダブルなんて笑っちゃうレベルだな -- 名無しさん (2016-07-06 21:31:03) くにおくんの『熱血高校ドッジボール部』のソ連チームが「ゲーム中最強のパワーを持つキャプテンとそいつのサポートに徹する他メンバー」って戦法でレイザー戦と被る

火属性/炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

舞い降りるド派手な演出が光る。大堂寺炎/ファイヤーエン(勇者指令ダグオン)私立山海高校に通う、「これが青春だ!」と迸る情熱の赴くまま突っ走る熱血高校生。トライダグオン(変身)後はファイヤーバーンやファイヤーバードアタックなどの火炎攻撃で宇宙監獄サルガッソの囚人と戦う。ファイヤース

カチューシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う娘が出征した恋人を思って川の岸辺で歌う姿を描いたもので、戦後の日本でロシア民謡の代表曲として広く歌われるようになった*3。『テトリス』や『熱血高校ドッジボール部』などでBGMとして使用されているほか、『ガールズ&パンツァー』ではプラウダ高校のテーマ曲として多用されている。「カチ

  • 1