「流桜」を含むwiki一覧 - 1ページ

武装色の覇気(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マム の帽子兼剣『ナポレオン』は常時「黒刀」ではなく、「黒刀」が「刀」限定の現象なのか、四皇クラスでも中々なしえない現象なのかは現状不明。◆流桜/内部破壊の覇気(仮称)外に大きくまとう「流桜」……つまり「覇気」それは…“見えない鎧”のように防御し攻撃にも転じる強力な力!!だが…も

覇王色の覇気(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として覇王色を纏うという技術が登場するようになった。覇気を体の一部に集中して纏うという原理や、殴る時に相手に直接触れないという見た目自体は「流桜」と非常に酷似しており、ルフィがこの技術を会得した際もヒョウ爺との「流桜」の修行での台詞がきっかけとなったことから、この技術自体が「流桜

カイドウ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体へと鍛え上げている。そのため、実力的には光月おでんと戦った20年前から大きく成長しているものと思われる。彼に傷をつけるためには、「ワノ国の流桜(内部破壊の覇気)」による攻撃が最低でも必要。しかもそれで単に傷をつけたとしてもカイドウに大きなダメージを与えるには至らない。ウォロロロ

河松(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星座:双子座血液型:F型(現実だとB型)身長:271cm所属:光月家家臣・赤鞘九人男出身地:偉大なる航路・魚人島悪魔の実:なし覇気:武装色(流桜)・見聞色種族:魚人族(トラフグの魚人)初登場:単行本93巻・第935話・『QUEEN』好物:たまご(おでんの具)CV:水島裕【概要】ワ

モンキー・D・ルフィの技一覧(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、発火を伴う上に「キュイン」という音と共に加速されているなど、ギア3のデメリットであるスピード不足が補われている。加えて、ワノ国で会得した「流桜」としての覇気の使い方を実践しており、以前は全くダメージを与えられなかったカイドウを殴り倒す事を可能とした。『ONE PIECE mag

火災のキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかし、ゾロの覇王色をまとった斬撃に対しては「相応の危うさは感じている」と回避しており、対カイドウと同じく覇王色をまとう攻撃は有効な様子。「流桜(内部破壊の覇気)」は有効かもしれないが劇中ではほぼ交戦していないため不明。リンリンやカイドウに対してキッドは圧力攻撃をしかけたがこちら

ロブ・ルッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様であり、なおかつその数倍の威力を持つ。打撃ではなく「衝撃」を直接叩き込む技であるため、ゴム人間のルフィにも通用する。後にワノ国で登場した「流桜」という武術がこれに似ており、同じ原理の技なのかもしれない。最大輪『六・王・銃』生命帰還を解除し、フルパワーで放つ六王銃。作中使用時は尻

カイドウ - ワンピース 非公式wiki

常時よりも強さが跳ね上がる。この形態に変化した際には、ビッグ・マムと並んでゾロから「攻撃が効いている気がしない」とボヤかれていたので、覇気(流桜)をかなりの領域まで極めなければ致命傷を与えられる可能性は低いと思われる。 その力は凄まじく、ゾロとローを相手に雷の如き迅さで移動しなが

Mリーグ(麻雀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロゴマークが刻印されており入場時における後ろからのアングルにも注目が集まる。所属選手はこちら魚谷侑未 「最速マーメイド」主な個人タイトル:女流桜花(4期) 麻雀日本シリーズレギュラーシーズン個人成績2018:18位2019:1位(MVP、最高スコア)2020:23位2021:21

百獣海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。笑い方は「パカカカ」。二本の剣による『アルパカ剣法』や唾を飛ばしての目潰しで攻撃を行う。囚人採掘場での大相撲インフェルノにて、ヒョウ五郎の流桜による一撃でダウンする。アニメ版935話では、顔に武装色の覇気“硬化”をまとわせることで覇気を纏った唾が弾丸並みの威力で打ち出される技を

ヴェルゴ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴのまわりには面白い人間が集まってるなあ……(頬の食べ残しとか見ながら) -- 名無しさん (2022-07-29 09:27:07) 流桜習得したら相当化けそうだったのになぁ……残念 -- 名無しさん (2022-10-11 15:54:40) そうだった俺は〇〇じゃな

覇気(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17:48:42) ↑マゼランのドクドク?の実あたりかな。 -- 名無しさん (2022-10-10 15:59:24) 個人的に心綱は流桜のように見聞色の空島で独自に発達した技法なんじゃないかと思うわ。そうじゃないとエネルがスカイピア全体を見通せる程の見聞色を持ってるのに、

ワノ国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加齢と栄養失調で衰弱しきっており、獣人型のチョッパーとあまり変わらない小柄な体格になっている。他の囚人からは「ヒョウじい」と呼ばれている。「流桜」と呼ばれるワノ国版の武装色の覇気の使い手であり、レイリーや戦桃丸と同じく手を触れずに相手を弾き飛ばす技を使うことができる。また、昔は「

六式(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないから実際は別物よね -- 名無しさん (2022-05-07 17:49:33) 実際、ジャブラは鉄塊使った状態でも動けるし六王銃は流桜に近いし鉄塊を鍛えていけば武装色になるんじゃね -- 名無しさん (2022-06-27 23:22:51) 六式が覇気入門編みたい

旱害のジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中途採用なのかな? -- 名無しさん (2020-06-26 16:36:39) 誰がジャックと相手なるだろうか?同じ魚人同士(即席で)流桜覚えたジンベエあたりかなあ? -- 名無しさん (2020-08-12 17:39:35) ミンク族全員でした。よく生きてるなこいつ

たしぎ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

派手なピンクの海賊帽にストール、『ランボー』のような薬莢ベルトを肩から掛けている。装備はいつもの『時雨』と普通のピストル。*6 六式や武装色流桜、覇王色纏いと同じく、単に鍛錬して体力が怪物でなくては体が持たず瀕死しかねないから自粛しているだけでかもしれないが。

お菊(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人男年齢:22歳(生まれは42年前)身長:287cm誕生日:9月9日星座:乙女座血液型:XF型(現実だとAB型)悪魔の実:なし覇気:武装色(流桜)・見聞色出身:偉大なる航路・新世界・ワノ国・鈴後初登場:単行本91巻・第913話・『鶴の恩返し』趣味:お香セラピー好きな食べ物:しらた

アシュラ童子(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

団棟梁肩書:赤鞘九人男年齢:享年56歳身長:544cm誕生日:4月10日星座:牡羊座血液型:X型(現実だとA型)悪魔の実:なし覇気:武装色(流桜)・見聞色初登場:単行本91巻・第921話・『酒天丸』出身地:偉大なる航路・新世界・ワノ国・九里好物:きんちゃくもち(おでんの具)CV:

錦えもん(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技。上述したように燃え盛る炎を一刀両断する技。火柳一閃かりゅういっせん相手に向かって突進し、斬撃と炎を同時に浴びせる。桃源十拳とうげんとつか流桜により高めた武装色の覇気を込めた刀で相手の身体を十字に斬る故おでんの必殺技。他の赤鞘達との合体技として披露した。【来歴】◆過去若い頃はた

雷ぞう(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誕生日:2月26日星座:魚座身長:311cm血液型:X型(現実だとA型)肩書:赤鞘九人男所属:光月家お庭番衆→ワノ国光月家家臣覇気:武装色(流桜)・見聞色悪魔の実:マキマキの実(超人系)初登場:単行本80巻・第806話・『右腹の砦にて』出身地:偉大なる航路・新世界・ワノ国・兎丼好

ヤマト(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤマトを新しい将軍に任命する事を宣言し、モモの助を処刑しようとする。怒ったルフィとヤマトが、カイドウがいるライブフロアに向かう途中、ルフィが流桜(弾く覇気)を用いてヤマトの手錠を破壊。遠くへ投げた手錠は大爆発し*4、ヤマトは「いざとなれば自分を殺す気もあった父」を悲しみつつも改め

光月おでん(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/28 Tue 19:50:50更新日:2024/05/16 Thu 12:30:09NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧見渡せやせぬ……!!それが“世界”だ!! モモの助!!光月こうづきおでんとは少年漫画『ONE PIECE』の登場人物。●目

刀(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのならとゾロがそれを受けたため現在閻魔はゾロの刀になっている。大地を切り落とすほどの切れ味を誇るが、やはり癖が強く覇気(ワノ国の言葉では「流桜」)を勝手に吸い上げ、コントロールできないと切れ味をあげるが覇気を吸われた持ち主は干からびるというとんでもない性質を持つ。鍛え上げられた

ロロノア・ゾロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体に傷を付けた刀である。今は亡きおでんが、死に際に愛娘の日和に託したものである。「閻魔」の名に恥じぬ名刀にして妖刀で、斬る際に持ち主の覇気(流桜)を勝手に放出し必要以上に斬ってしまいつつ並の剣士なら覇気の放出で干からびてしまうほどのじゃじゃ馬(原理は三代鬼徹も同じ)。仇討のために

  • 1