「最後のクロスボーン」を含むwiki一覧 - 1ページ

クロスボーン・ガンダムX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フリントのパーツも使って修復し、更に対ビーム用防御ユニットを装備したX1最終形態。この改修の際残存する予備パーツを全て使い切ってしまった為「最後のクロスボーンガンダム」と呼ばれる。詳細は『クロスボーン・ガンダムX1』の項目参照。ガンプラなど立体化一般販売商品は無いが、X1が出れば

XM-X1_クロスボーン・ガンダムX1フルクロス - ガンダム非公式wiki

た。胸部のガトリング砲を除けば、本体の機体仕様はパッチワーク以前に戻されている。また修理の際に残存する予備パーツを全て使用したために事実上「最後のクロスボーン・ガンダム」となった。(現在は、続編であるクロスボーン・ガンダムゴーストにクロスボーン・ガンダムX0が登場しているため、最

クロスボーン・ガンダム ゴースト(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を焼却しながらのミダスとの戦いで一度はミダスを退けるも、ミダスの奇襲により縦に切り裂かれ、半壊のコアファイターと意識不明のカーティスを残して最後のクロスボーン・ガンダムは爆発した。クロスボーン・ガンダムX-11/X-12/X-13木星共和国がX-0を元に作った、木星産クロスボーン

トビア・アロナクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トビアが奥手な模様。近接援護は、トビア・アロナクスがX1フルクロスで!神の雷計画阻止のための作戦「鋼鉄の7人」ではBチームの近接援護として「最後のクロスボーン・ガンダム」、クロスボーン・ガンダムX1フルクロスで参加。亡き恋人の面影を重ねるエウロペ、そしてドゥガチの娘として木星に戻

機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に量産したもの。●鋼鉄の七人◆クロスボーン・ガンダムX1 フルクロストビア搭乗機。残っていたクロスボーン・ガンダムのパーツ全てをつぎ込んだ、最後のクロスボーン・ガンダム。[[のはずだった。>クロスボーン・ガンダム ゴースト(MS)]]身に纏ったフルクロスには複数のABCマントが重

クロスボーン・ガンダム(EXVS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BD格闘始動なもののため、劇的な変化は見られない。■X3EXVSFBの第六回勢力戦でガーベラ・テトラを破り2013年7月23日に解禁となった最後のクロスボーンガンダム。コストは2500。ゴースト?知ら管。フルクロス同様ムラマサブラスター開放→格闘・BD性能強化から切り込む事もでき

クロスボーン・ガンダムX1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な限りの改修を施した最後のX1。X1とX3のパーツはもちろん量産型のフリントや残っていたABCマントの破片をも全て利用しており、文字通りの『最後のクロスボーンガンダム』である。[[……はずだったんだけどね。>クロスボーン・ガンダム ゴースト(MS)]]最大の特長は両肩と胸部に取り

  • 1