「情報将校」を含むwiki一覧 - 1ページ

欧州CP【トオキミチノリ】最終回「要塞は沈黙するか」 - 艦これTRPG部 Wiki

:地中海方面軍司令「だがまだ油断は出来ない。敵の強襲揚陸母は健在であるし、ドームの存在もある」日向@2-456:「ふむ………」539@提督:情報将校「カナリア諸島から戦力を輸送、揚陸母で一気に攻勢をかけられる危険が残っています」539@提督:地中海方面軍司令「ここで守勢に回ればジ

欧州CP【トオキミチノリ】第二回「死闘!クレタ島」 - 艦これTRPG部 Wiki

督@539:ファーガソン司令「・・・情報部は?」白雪@2-417:「森が動くくらいの、でしょうか。だとしたらこわーいですね。」提督@539:情報将校「・・・・衛星解析の結果、ジブラルタル、バレアレス、エスパーニャ、シチリア」提督@539:情報将校「これまで制圧された沿岸部に地上施

欧州CP【トオキミチノリ】第七回「因縁の地_バレアレス諸島」 - 艦これTRPG部 Wiki

島あたりから増援が『幽霊船』されると。」白雪@2-417:「…油断は禁物です。特にジブラルタルに関しては。」 と釘を差します。539@提督:情報将校「可能性は否定できませんが……現在カナリア諸島に駐留する戦力はこの艦隊よりも小規模であると判明しています」瑞鶴@1730:「見えてい

ブライアン・アークハート - なんでもある Wiki

する部隊が欧州大陸に展開する前にナチス・ドイツのフランス侵攻が終了し、バトル・オブ・ブリテンの間はドーバー海峡沿岸の防衛に当たった。その後、情報将校(英語版)として空挺師団に転属した。1942年8月、降下訓練中に重傷を負い、脊椎の下部の椎骨3個が損傷し、数本の骨が折れた。生涯に渡

エピソードリスト - ゴールデンカムイ Wiki

ンカムイ 11巻発売日2017年8月18日ISBN978-4-08-890639-3表紙の人物アシㇼパ関連リンク集英社HP公式紹介文:反逆の情報将校・鶴見から逃れるため、杉元一行は、釧路へ向かう。一方、刺青人皮の噂を追って鶴見率いる第七師団は小樽へと。待っていたのは電光石火の稲妻

ジャン・ポール・ロッチナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うだな、「神の国から来た男」…とでも思ってもらおうか装甲騎兵ボトムズの登場人物の一人声:銀河万丈本編における狂言回し的な存在。ギルガメス軍の情報将校で階級は大尉。キリコ・キュービィーとは立場を変えながらも深く関わっていく事になる。◆素体を追って〜長い因縁の始まり〜上官のディーテル

mtDNA N系統 - 遺伝子ペディア -世界は大きな家族だった-

エヴァ・アンナ・パウラ・ブラウン(注1)のミトコンドリアDNAは、ハプログループN1b1である(注2)。これは、かつて米第7軍に所属していた情報将校・ポール・ベア(Paul Baer)大尉が、ヒトラーの別荘・ベルクホーフから押収したヘアブラシから採取された毛髪の解析結果によるもの

平井道子 - プリキュア Wiki

星シリーズ(キム・ハンター)猿の惑星 LD・DVD版新・猿の惑星続・猿の惑星シャーロック・ホームズの素敵な挑戦(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)情報将校アパッチ(キャロル・ベイカー)新・悪魔の棲む家(ジョアンナ・ペティット)紳士協定(ドロシー・マクガイア)スカイ・ハイ(キャロライン・

テイルズ_オブ_デスティニー2 - ゲーム情報ウィキ

ィノス・マイナード (Igtenos Minarde)声 - 松野太紀?歳・身長?cm・体重?kgソーディアン・イクティノスの初代マスター。情報将校で、階級は少将。部屋に恋人の写真を飾っている。冷静な理論派。ディムロスとは性格が合わないとされているが、本作で諍いの場面は特に無い。

テイルズ_オブ_デスティニー - ゲーム情報ウィキ

んだのも「ぴちぴちの娘」が理由)。ルーティ曰く「女の敵」。イクティノス[](Igtenos)声 - 松野太紀(ドラマCD、PS2版)地上軍の情報将校イクティノス・マイナード少将の人格を投射したソーディアン。ディムロス以上の刺突攻撃の性能を持ち、白兵戦向きのソーディアンで、晶術は風

大塚明夫 - ゲーム情報ウィキ

での出演作品も多数。デビューは父・周夫から勧められた作品であり、周夫も出演していた『装甲騎兵ボトムズ』の外伝OVA『機甲猟兵メロウリンク』の情報将校キーク・キャラダイン。アニメでは主にクールな二枚目や威厳ある悪役を演じることが多いが、正義漢のある人物及び屈強な男性から陽気でコミカ

勝利への脱出 - パラマウント映画 Wiki

ー[]1943年、第二次世界大戦最中のドイツ南部のゲンズドルフ捕虜収容所。暇を持余し空地でサッカーに興ずる連合国軍捕虜達の姿を見て、ドイツ軍情報将校フォン・シュタイナーはドイツ代表対連合国軍捕虜チームとの親善試合を思いつく。捕虜のリーダーの一人、コルビー大尉はこの提案を受け入れメ

青の騎士ベルゼルガ物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。ケインに想いを寄せており、ケインにとってもまた大切な存在だったが…。ミーマ・センクァター 自称流れ者のマッチメーカー。正体はメルキア軍情報将校にして次世代主力AT「FX」開発責任者。ケインに興味を持ち復讐に協力する。W-1やレグジオネータの存在に気付き、それに対抗する為新型

欧州CP【トオキミチノリ】第六回「長靴と石蹴り」 - 艦これTRPG部 Wiki

@539:地中海方面軍司令「いや、時間は敵を利するだけだ それに、一島に集中している間に他の二島から攻撃を受けたらどうする?」提督@539:情報将校「クレタに比べれば小ぶりなものですが、ドームは三島全てに確認されています」提督@539:海軍将校「あまり想像したくない事態ですな……

沈黙の戦艦 - Movies Wiki

バック兵曹(セガール)のみ。しかし彼の正体は、元海軍特殊部隊「SEAL」の対テロ部隊の指揮官だった。彼は、ある作戦で部下が多数死傷し、当時の情報将校を殴打し降格処分になってしまった。それをアダムス艦長(パトリック・オニール)が不憫に思い、彼を自分の手元に置いてコック長という任務に

装甲騎兵ボトムズ_ザ・バトリングロード - サンライズ Wiki

理由の真相を掴んでいく。ヨーグルウドの街の武器商人を名乗る女で、両親の仇を討ちに向かうファミンをたしなめるような態度を取る。実はメルキア軍の情報将校であり、秘密結社との戦いに深入りしていく次第にファミンの身を案じるようになる。ガタファミンの両親の仇で、自分専用のスタンディングトー

サンサ(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンサにはいなかったとしても◆イプシロンとの決着〜キリコの身体に潜む何か〜再びバララントの攻撃を受けたキリコだがその指揮官はなんとギルガメス軍情報将校である筈のジャン・ポール・ロッチナであった。秘密結社の襲撃もありロッチナと協力しイプシロンを迎え撃つキリコであったが、乱戦の最中キリ

マートク - Memory Alpha wiki

は「窮屈だが落ちつくし、戦争をしてるって気分にはなれる」という理由からロタランの艦長室にその場を設置した。 そして、ウォーフを引き続いて主任情報将校として登用する旨を伝え、シスコの了承を得た。 彼はこの任命に関して「面倒な書類仕事をどれほどやらされるか」とシスコに対してボヤいたが

UNSC_Army - Halopedia日本語版

FLTCM海軍最先任上級上等兵曹雑学[]UNSC陸軍のただ一人の名の知られた人物は、ジェームス・アクソン大佐(かつて陸軍歩兵であったONIの情報将校)である。彼は、軍通常礼装を着て会うことになる。[7]UNSC陸軍は、M6Jカービンという武器を用いる。[8]ギャラリー[]Halo

エニル・エル - ガンダム非公式wiki

る人物。人物[]バルチャーに雇われていたフリーのモビルスーツ乗り。19歳。身長168cm。体重46kg。戦中から地球に潜入していた宇宙革命軍情報将校ナーダ・エルと地球の女性との間に生まれた。戦後、革命軍将校であった過去が発覚してしまった父が革命軍を憎む地球住民に殺されて以来、天涯

アフターウォーの勢力 - サンライズ Wiki

球に潜伏していた宇宙革命軍のメンバーもおり、この15年の間、コロニー落としに起因する様々な理由によって犠牲者が出たり(エニル・エルの父である情報将校ナーダ・エル。コロニー落としの被害者による私刑によって死亡)、指揮官の暴走で最終的には私物化されたものの、無政府状態だった北米大陸に

機甲猟兵メロウリンク - サンライズ Wiki

当たり、私欲のために父を陥れ財産や家名まで取り上げた首謀者と睨み毛嫌いしている。キーク・キャラダイン声 - 大塚明夫25歳。メルキア方面軍の情報将校で階級は中尉。ギルガメス軍上層部の特命を受けプランバンドール・スキャンダルに纏わる謎を追っている。たびたびメロウリンクの前に現れては

機動新世紀ガンダムXの登場人物 - サンライズ Wiki

日声:本多知恵子バルチャーに雇われていたフリーのモビルスーツ乗り。19歳。身長168cm。体重46kg。戦中から地球に潜入していた宇宙革命軍情報将校ナーダ・エルと地球の女性との間に生まれた。戦後、革命軍将校であった過去が発覚してしまった父が革命軍を憎む地球住民に殺されて以来、天涯

ワイズマン_(装甲騎兵ボトムズ) - サンライズ Wiki

[]ワイズマンは、自らの野望と目的達成のため、指令を伝えるに相応しい人材を選出した。それが元ギルガメス軍少将であるアルベルト・キリィと、同軍情報将校のジャン・ポール・ロッチナであった。ワイズマンは二人に命じ、それぞれの動向を促すために指示を与え、キリィにはマーティアルの神官達を選

主役/メインヒロイン降格 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を得た3人の青年が登場し、伯爵がその一人シーザーにべたぼれするなんて展開が描かれていた。だが作者のスパイ映画好き等から、第2話でNATOの情報将校エーベルバッハ少佐が登場。そしたら一気に3人組は影も形もなくなり、伯爵と少佐が行く先々でかち合うのが定番となり現在まで続いている。●

機甲猟兵メロウリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て忌み嫌う。メロウリンクや叔父との再会をきっかけに物語後半からはメロウリンクと行動を共にする。▼キーク・キャラダイン声:大塚明夫 メルキア軍情報将校で階級は中尉。軍上層部の特命によりメロウリンクが濡れ衣を着せられた「プランバンドール・スキャンダル」と称される軍事物資強奪事件に纏わ

反乱同盟軍(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軍へ届けることに成功した。キャシアン・ジェロン・アンドー反乱軍の工作員であり、「フルクラム」の一人。それ以外にも多種多様な偽名を持つ。優秀な情報将校で反乱軍の規律に忠実。反乱軍のためになるならば、例え穢れ仕事ですら引き受ける生粋のスパイ。元帝国のセキュリティ・ドロイドであるK-2

江渡貝弥作(ゴールデンカムイ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している男性陣。引き篭りにしてはお友達を沢山招いて世間話に花を咲かせている模様。第七師団鶴見中尉御存知の通り作中の陰に日向に暗躍する、反逆の情報将校にして脳漿噴出系男子。第七師団の迎賓館に飾る剥製を探しに来たという名目で「江渡貝剥製所」を訪れる。家主の高い技術と職人魂をいたく気に

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズに登場)。デストロンに擬態できるTF。キラーパンチ(超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ)スティラコサウルスに変形する頭の悪い情報将校。玩具はガイルダートのリデコ。フルーツパンチ果汁等を混ぜたアルコール飲料「パンチ」(ポンチ酒、ポンチ)に、切った果物(フルーツ)を入

シャドウレイダーズ(ボードゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意! この能力は裏向きのまま使用できる。あなたが推理カードを渡されたとき、実際の役職と違う回答をしてもよい。 背景:軍事国家『鋼の十字架』の情報将校。闇の契約を結ぶことで自身の肉体を変化させる秘技を会得した。シャドウと連携しながら『霧の都』で諜報・破壊活動を行っている。②※アルス

ACE COMBAT 6 解放への戦火 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1歳。内戦時からシュトリゴン隊隊長を務めるエリートだったが、グレースメリア侵攻時の戦闘で足を負傷してしまい、空軍情報部に転属した。地上勤務の情報将校として占領直後のグレースメリアを訪れるが、その直後にストリートチルドレンに着替えの入ったトランクを盗まれてしまう。しかしその後、スト

テイルズ オブ デスティニー 神の眼をめぐる野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実を受け止め乗り越えていこうとする「強さ」戦いに必要なのはむしろそういった強い力だとわしは思うとる」イクティノスウッドロウの相棒で、地上軍の情報将校イクティノス・マイナード少将の人格が投射されたソーディアン。風の晶術を操る。属性のごとく空気。コアクリスタルが壊れていないので最初か

アルカディス(ビーストウォーズネオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

位の失墜を狙って転送装置を悪用し、ガイルダートたちの同士討ちや全滅を起こそうとしたこともある。またハードヘッドの噂を知っていたり、でたらめな情報将校であるキラーパンチを簡単に信用しないなど他のデストロン兵士の知識に関しても豊富である。普段の1人称は「オレ」〈マグマトロンの前では「

ジャンヌ・ダルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詳細は当該項目を参照。ブンダバー!吉田創の漫画作品で、WW2中にフランスの呪術者達が召喚した「亡霊」として登場するエピソードがある。日本軍の情報将校・三菱と激突するが、自身の信じてきた正義を論破された上に般若心経で成仏させられる羽目に。魔法少女たると☆マギカ The Legend

ザムエル・デマンティウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来が復讐者であるため、基本的に近視眼的で個人主義者が多いフレイムヘイズとしては珍しく、広く高い視点から戦いを見る事ができる人物。そのためか、情報将校の肩書で各国の軍に潜り込み、「研修」によって戦略眼を常に鍛えている。生前は傭兵としてフス戦争*3に参加していたが、その死の間際、自分

幼女戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作では「ドレイク」だけで呼ばれ、フルネームの初出はアニメ版。アニメ版ではハーバーグラムら情報部のキャラを整理した影響か中年男性となり、扱いも情報将校っぽさが増している。原作では特段区別されていなかったが、劇場版では下記のウィリアム・ドレイクとは別人扱いとなった。ウィリアム・ダグラ

redEyes[レッドアイズ] - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)。ハワードの独自チューンを施したレイニーのゼブラと火花を散らす*47。「武勲の機会を逃すなよ」●シュクロウプドラグノフ軍ジン機甲旅団本部付情報将校。少佐。敵の指揮所または中継地点らしき不審な電波を探知し発信源であるビルの制圧に臨んだが、エレベータの電源途絶やジャミングは元より通

エレハイム・ヴァン・ホーテン(ゼノギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少の頃から感情を抑圧しがちな大人しい子供で、ソラリス以外の事に関しては若干世間知らず。傷害事件後は特にその傾向が強い。物語開始直前、ゲブラー情報将校としてイグニスに赴任した彼女は、キスレブの新型ギア《ヴェルトール》を奪取する任務に就いたのだが……。【以下ネタバレ注意】キスレブから

メルキア(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所在するが、第四次銀河大戦が勃発しバララントの大艦隊による奇襲攻撃の結果壊滅する。衛星軌道爆撃による爆雷が降り注ぐ中メロウリンクとメルキア軍情報将校キーク・キャラダイン中尉による最後の戦いが繰り広げられる。グルフェー『孤影再び』に登場。千年前からマーティアルの庇護を受け独立自治を

マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する困ったお兄ちゃん。使用機体「VF-27γ ルシファー」○グレイス・オコナー(CV:井上喜久子)シェリルのマネージャーにしてギャラクシーの情報将校グレイス・ゴドゥヌワ大佐。いつ裏切るかプレイヤーをやきもきさせるが、登場から一貫して綺麗なグレイス。ブレラ、ガルドと行動を共にし、ハ

暗黒星団帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まれて死んだらしい。まあ仮に生存していたとしてもグロータスと共に大失態の連続であり、もはや居場所はなかっただろうが。アルフォンCV:野沢那智情報将校。階級は少尉地球占領軍の幹部の一人で、雪との昼ドラを演じる。グロータスCV:田中崇(アニメ版・ゲーム版)、大山豊(ラジオドラマ版)ゴ

第一次中東戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。ちなみにイギリスはアメリカで石油王に出世した。ちなみに第一次世界大戦の際に、上記の密約を交わす為にパレスチナに送り込まれたイギリス人の情報将校で、『砂漠の英雄』と呼ばれたトーマス・エドワード・ロレンスはこう嘆いたという。『アラブ人を欺いてきた私は、名誉となる事は何一つしてい

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイジーボルドによく振り回されている。玩具は新規のものだが、なぜがゲスト扱い。キラーパンチCV:宮田靖裕スティラコサウルスに変形する頭の悪い情報将校。最後はマグマトロンの怒りで宇宙に追放されたが、最終回のエピローグでは自力でセイバートロン星に帰還した。玩具はガイルダートのリデコ。

  • 1