「岩和田」を含むwiki一覧 - 1ページ

狂歌百物語(追加) - いにしえwiki

の 大内山に 一念を 千代とも籠むる 実方さねかた雀(佳美園君)008.闇の夜に 出づる産女うぶめは 暗きより 暗きに帰る 子ゆゑなりけり(岩和田 芦の屋押照)009.一筋に 迷ふ子ゆゑの 闇の夜の 産女も鳥の 雉子きぎすにや似し(吉雄)010.油皿 舐めんと分くる 燈心の 火口

狂歌百物語(舌長娘) - いにしえwiki

友成)018.ともし火の 消えがてになる 水油 なめる娘の 長きした皿(喜樽)019.たしかなる 事も見ずして 噂する 人も二枚の 舌長娘(岩和田 押照)020.夜毎に 舐めし油に 口すべり ぺらぺら喋る 舌長娘(楽成)021.医師くすしこそ 目を廻すらめ 煩わずらへる 舌長娘

狂歌百物語(天狗) - いにしえwiki

ますぐぐなる 杉に産まれて おのづから 鼻も柱と 育つ小天狗(東風の屋)003.かくなりて 三熱の苦も なかるべし 秋葉の山に 火を防ぐ神(岩和田 芦の屋押照)004.火を守る 秋葉の峯は 山水の かたちにも描く 天狗もぞ棲む(宝珠亭船唄)005.吹きあらす 風に天狗の 通りもの

狂歌百物語(雪女) - いにしえwiki

09.池水に 結ぶ氷の 鏡見て 雪女こそ 化粧けはひするらめ(八王子 檜旭園)010.出る噂 しても袖うち 払ふなり 雪の夜道の 雪女には(岩和田 押照)011.雪女 見ると惣身そうみに 冷汗を 流さぬひとは 嵐する夜に(秋澄)012.足跡を いとへる人や 驚かん 腰より下しもの

  • 1