「全身武器」を含むwiki一覧 - 1ページ

ベビー5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この二人にも金を貸している。お前らもうちょっと遠慮してやれ。【戦闘能力】超人系悪魔の実「ブキブキの実」の能力者で、肉体を自在に武器に変える「全身武器人間」。「武器変貌ブキモルフォーゼ」によって銃火器、刀剣、果てはミサイルまで多種多様な武器にファイナルフォームライド変身する。変身可

ダイアクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ14の戦闘機が変型編隊を組みながら戦い、合体してガッツブロッカーとなる。合体した機体には28か所に「ブラストビーム」を内蔵しており、まさに全身武器といってもよい。また「パワーカタパルト」と呼ばれる補助装置によって14機のブロッカーが合体する時のパワーを送信する。【スペック(ロボ

ベロクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0-16 00:47:25) 雪音クリス「こいつと戦ってみてぇな。」 -- DCD (2014-01-09 22:13:16) こいつは全身武器という浪漫があふれていて大好き -- 名無しさん (2014-01-11 19:18:43) 祝☆大怪獣ラッシュに裏ボス&アニメ

シン・クリア・セウノウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。「シン・クリア・セウノウス」及び「バードレルゴ」、「ザレフェドーラ」を合わせたような能力を持っており、身体は「バードレルゴ」のように全身武器で意思次第で触れただけで対象を消滅させることや、分離・変形させて誘導弾として放つことが可能。また「ザレフェドーラ」のように全身各所か

L 詐欺師フラットランドのおそらくは華麗なる伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リッジアビスパスの私兵『働き蜂(オブレラ)』優男で女を我が物にすることが趣味。そのためなら薬だって使う下種遺伝譜式で複製蘇生された死刑囚で、全身武器の塊。トレマーズ4かよ○デイジー・ドリトルナジロと行動する『働き蜂』ナジロと同じ複製人間。美人だが、本気を出すと両腕が膨れ上がり、さ

機甲軍団(超人機メタルダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

沈着、質実剛健な軍人気質。強固な装甲に加え、全身にビーム砲や、ミサイルの砲門が隠されており、手にした大剣と盾も重火器としての機能を持つまさに全身武器庫。ネロス帝国の守りの要としてほとんどゴーストバンクから動かない。詳細は上記項目参照。「ゴッドネロスは倒れても、まだ機甲軍団が残って

ワイリーナンバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キック」(どっちかと言うとチャージタックル)で攻撃する。ロックマン8のOPではロックマンになぜか投げ飛ばされる。DWN.039 ナパームマン全身武器庫。両腕の大型爆弾「ナパームボム」を始め、ミサイルやら何やら色々装備している。全身の火器のせいで友達ができない事を気にしている寂しが

ブラックゴースト(黒い幽霊団) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』のリナ。・0016(ゼロゼロシックスティーン)/カイン本名はジョン・ケーン・スミスというアメリカ人。プラズマミサイルやマイクロキャノンなど全身武器を内蔵し、強固な装甲を持つサイボーグ。耐久性も高く004の攻撃も豆鉄砲程度のダメージしか与えられない。ただし機械化しすぎてしゃべる事

ガッツウイング1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を外されていた為に難を逃れた1号にヒビキ隊長とナカジマが乗り、手動で発進。コンピューターのサポートが無いにも関わらずアクロバティックな操縦で全身武器のサタンラブモスと戦い、まだまだ健在である様子を見せた。これらの他に旧GUTSが使用していたオリジナルの1号も登場。ネオマキシマの実

ヒュケリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器を収納しているが、外套を羽織っているため敵からは装備を確認できず不気味な印象を与える普通に作品を読むとチート性能のスコルピオンテールを始め全身武器だらけで、重量型とは思えない機動力にボルキュスの技能が加わり無敵とすら思える……が、機体設定を読むとかなりの問題機であることが伺える

タイラント(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルトラマン列伝』では前後編に分けてタイラントと合体した怪獣の特集が組まれるなどの待遇を受けている。【戦闘能力】合体怪獣なだけあって、案の定全身武器だらけ。ベムスターの腹部の吸引口「吸引アトラクタースパウト」から出す強力な冷気や、バラバの両腕のハンマー&鞭と鎌、キングクラブから受

レベル4(D.Gray-man) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/29(水) 18:25:42更新日:2023/12/05 Tue 11:04:57NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧クスクス…クスクス…視聴者「この声に笑い方…まさか幼女!?」クスクス…ふんば…なか…進化…し…ガシャンッ視聴者「さぁ、幼女カ

アルベルト・ハインリヒ - サイボーグ009 Wiki

姿3 改造までの経緯4 能力5 非戦闘時6 性格7 出典・脚注概要[]30歳(旧設定28歳)。9月19日生まれ。ドイツ人。あだ名は「死神」。全身武器の戦闘用サイボーグで、チームの「主砲」とも呼べる存在。原作では何故か彼のみ「ハインリヒ」と姓で呼ばれる。一人称は原作最初期は「僕」、

ベロクロン - ウルトラマン Wiki

(ロケット弾)の発射口になっている(口内にも2連装のミサイルランチャーを装備)。更に、舌は強酸性であり、ビルなども易々と変質させる。まさに「全身武器」の超獣。最初に出現した福山市で地球防衛軍の戦闘機隊を全滅させた後、東京に現れて東京タワーを破壊するなど大暴れしたが、口にAのパンチ

ノムリッシュハメられた! 投稿者: ビルダー拓也.remake - 拓也書き起こし保管庫

ピオハーネスの暗黒星雲…その背後にある“闇”から乳首を摘まれ、脳髄に、世界が光へと導かれる感覚が走り、全身武器人間の我が身体じゅうがビクビクと震える。「ぅあー!ぅおー、生きていれば、無限の可能性があんたを待っているんだ!」色欲のアスモデウスた

後藤(寄生獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かもしれない考えてみてほしい、一匹でも銃を装備した警官隊を薙ぎ払える硬軟伸縮自在の考える筋肉がその五倍、全身に張り巡らされているのだ。時には全身武器となり、1体の寄生生物では生成しきれないほど多数の刃や触手を振るい、伸縮する全身による高速機動を実現する。その強さは作中屈指で、上記

首領クリーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/18 Fri 23:25:19更新日:2023/08/08 Tue 15:20:21NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧弱ェと言われてとりみだす奴ァ 自分で弱ェと認めてる証拠だ強ェ弱ェは結果が決めるのさおれがいるんだ ギャーギャー騒ぐんじゃねぇ

タクヤのノムリッシュ評判 - 拓也書き起こし保管庫

関係のないこと。AV男優の南佳也に精巧なコピーよね。南がイケる人間(ヒュームス)……とくりゃあよ大満足じゃない?全身武器人間の我が身体は南よりマッチョだしね。帝国の民間人四百人を喰った南佳也にはまったく、むごい話じゃな……似

Su-37 チェルミナートル(戦術機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を具現化したキレたナイフのようなデザインが特徴的な戦術機。実際、全身の殆どが武器として使用でき、兵担の絶たれたハイヴ内でも継戦能力が高い。 全身武器というコンセプトは元々武御雷のものだったが、あちらはキャラが立ったのでこちらに回ってきた。語弊があるが、ソ連製の武御雷と言えなくもな

キャタピラー -Caterpillar- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てるおっさん。針蟻(パラポネラ)世界最大の「針蟻」を自称する「蟲」であり、序盤の最大の敵。元傭兵の歴戦の兵士であり多くの戦場を渡り歩いてきた全身武器のような男。鈍重な見た目に反し非常に機敏であり様々な武器の腕も立つ。必殺武器は猛烈な痛みを伴う毒針と銃、どちらも戦術も芋蟲以上であり

GUND-ARM(水星の魔女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ機動力の強化や拡散型ビームによる攻撃を行う。トドメに腕の部分にはリボルバー型の爆撃式の実弾を隠し持っているなど、まさに多角的な攻撃を放てる全身武器庫みたいなガンダムである。ここまでの説明で分かると思うが、この機体は一対一を想定した大剣による接近戦型ではなく、広範囲殲滅、制圧を目

超人系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、能力者が知らない服は着せられない。実の名前はワノ国編で判明。ブキブキの実能力者:ベビー5Aタイプ。あらゆる部位を様々な武器に変化させる「全身武器人間」になる。全身をミサイルや爆弾に変化させ、それで爆発して木っ端微塵になっても再生可能。変化する武器の種類は問わないため、スパスパ

倉田剣児/アームズ・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての一面も併せ持つ。容姿銀色がかった半透明の細長い髑髏の仮面と甲冑を身に纏った赤い肌の戦士といった風貌で、全身を兵器で固めたその姿はまさに「全身武器人間」そのもの。『兵器アームズ』の名の通り、ベルトには無数の拳銃を身に付け、甲冑には大量のナイフか弾丸を思わせるディテールが刻まれ、

ドイツ人(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルト・ハインリヒ(サイボーグ009)同作におけるドイツ代表です!日本の作品において尚且つ国別代表もののキャラといえば彼が最初だと思いますよ。全身武器の塊であり、体内にはなんと核爆弾を埋め込まれています!ドメル将軍(宇宙戦艦ヤマト)記念すべき一作目に登場したガミラス帝国の将軍です!

回ればなんとかなる(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンバにダメージを与え、ザイクロンを倒している。実写より演出に幅があるアニメ作品の割に、回転技は少なめ。ウルトラマン80『80』本編5話では、全身武器の塊で攻撃・防御ともに隙がないメカギラスの牙城を崩すため、頭上をクルクルと飛び回り翻弄する作戦を決行。飛び回る80につられてクルクル

SCP-3396 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利過ぎた -- 名無しさん (2019-04-10 15:43:02) アポセオシスのハブページのイラストがなんか良いなあ。まさに「最強全身武器ガールはどうなってしまうのか?」だ。 -- 名無しさん (2019-04-11 00:42:38) SCPにおいてX-MEN的な

シグマ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部分編集 そういえば親衛騎団で武器使ってたのってシグマだけだったような… -- 名無しさん (2021-09-12 02:31:27) 全身武器状態のフェンブレンを素手とみなすならそうだな -- 名無しさん (2021-09-12 02:35:26) 倒された後にすら見せ

ゼンカイジュウオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/08 Sun 00:00:02更新日:2024/06/03 Mon 13:32:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2人仲良くやってね~♪ZENKAI GATTAI!レッツゴー!Fooo!ノリノリで行くぜ!凄いでしょ~!ヤッちゃんに教えて貰

銃(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホーテファミリー「ピーカ軍」の幹部。超人パラミシア系悪魔の実「ブキブキの実」の能力者で、自分の体の一部をあらゆる武器に変形させることが可能な全身武器人間。その種類の中には銃も含まれる。シャーロット・エフィレビッグ・マムの5女。銃をメイン武器としている。NEO海軍一般兵やはり大した

ガピヤ星人サデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークリングから召喚されたサイボーグ怪獣。左腕に大型マシンガンを、両肩に追尾レーザー砲や数多のビーム砲を搭載し、膨大な弾幕で周囲一帯を爆撃する全身武器の塊。強力な装甲による高い防御力も備えており、から生物無生物問わず対象を宝石化してしまう「ジュエリックブレーズ」を放つ。コンセプトは

ロックマン5 ブルースの罠!? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る戦闘用ロボ。工場を見回るついでに自分に合った新兵器を探すのが日課の武器マニア。腕から発射する爆弾を始め、ミサイルやら何やら色々装備している全身武器庫状態なためか、仲間からも恐れられ、友達ができない事を気にしている寂しがり屋。兵器博物館を作るのが夢。後に「ロックマン バトル&チェ

ブラックピジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーにキチガイバト、555のピジョンオルフェノクがいる。 -- 名無しさん (2014-09-10 14:49:40) 鳩がモチーフだが全身武器の強敵超獣 -- 名無しさん (2014-09-10 20:40:44) 平和の意味を持つ鳩が元の鳥獣が最強クラス‥。痛烈な皮肉

ドンキホーテファミリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カ軍」の幹部。ファミリーの使用人兼殺し屋。24歳。コスチュームはメイド服。子供の頃もメイド服である。超人系悪魔の実「ブキブキの実」を食べた「全身武器人間」。身体の一部を剣や銃、斧などに変化させたり、自分自身をミサイルに変えたりできる。武器のバリエーションの点で、アラバスタ編で登場

バキシム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、相手をどこまでも追いかけ回す。他にも手先と鼻からは小型ミサイル、両手先からは7万度もの爆炎を放ち相手を焼き尽くすと言った具合に、超獣らしく全身武器のカタマリである。『A』では後述する通り非常に高い知能を有していたが、後発の作品では単なる脳筋超獣扱いになっていることも多い。最大の

メカゴモラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/03(土) 22:55:21更新日:2024/02/16 Fri 14:28:49NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧メカゴモラとは、ウルトラシリーズに登場するロボット怪獣である。初登場は『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプス

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

笑い声の様な不気味な咆哮を上げるのが特徴。左腕に大型マシンガン、両肩に追尾レーザー砲や数多のビーム砲を搭載し、膨大な弾幕で周囲一帯を爆撃する全身武器の塊。強力な装甲による高い防御力も備えており、右腕から生物無生物問わず対象を宝石化してしまう「ジュエリックブレーズ」を放つ。詳細は個

イオ・フレミング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-11-22 08:59:02) 火器管制能力は多分薬物使ってたとはいえデンドロを使いこなしてたコウ並みかもしれん、全身武器庫寸前に魔改造されてもまだ足りないと豪語してるし… -- 名無しさん (2017-02-06 10:25:26) ダリルに比べる

009ノ1 - サンライズ Wiki

の横一文字に縫合痕がある。ウエストブロックからマイクロフィルムを奪い逃走する途中でミレーヌと銃撃戦になり、2人でクレバスに落ち込んでしまう。全身武器の男第21話「復讐」に登場。右手にマシンガンを仕込んでおり、ミレーヌと撃ち合いになりバストガンに額を打ち抜かれて死亡。双子の弟がいる

  • 1