ロアビィ・ロイ(ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
2/10/10(水) 18:42:16更新日:2023/08/12 Sat 19:09:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ロアビィ・ロイとは、『機動新世紀ガンダムX』の登場人物年齢:18歳CV:山崎たくみ主人公側であるバルチャー艦フリーデンに雇われているフリーの
2/10/10(水) 18:42:16更新日:2023/08/12 Sat 19:09:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ロアビィ・ロイとは、『機動新世紀ガンダムX』の登場人物年齢:18歳CV:山崎たくみ主人公側であるバルチャー艦フリーデンに雇われているフリーの
:ネタバレ目次1 メインキャラクター1.1 ガロード・ラン1.2 ティファ・アディール1.3 ジャミル・ニート1.4 ウィッツ・スー1.5 ロアビィ・ロイ1.6 キッド・サルサミル1.7 サラ・タイレル1.8 シンゴ・モリ1.9 トニヤ・マーム1.10 テクス・ファーゼンバーグ1
レネードランチャー×6ショルダーミサイル×11ホーネットミサイル×2ビームナイフGビット×12セパレートミサイルポッドS-1ユニット搭乗者 ロアビィ・ロイ他【機体説明】ガンダムXやエアマスターと同じく第七次宇宙戦争にて投入されたニュータイプ用「ガンダム」の一機。機体カラーは緑。全
て妙な渾名で呼んでいる1話の時点では既に独立してフリーになっており、ジャミル・ニート率いるフリーデンの雇われパイロットとして、同じく雇われたロアビィ・ロイと共にティファ・アディールをアルタネイティヴ社から奪取。更にはフリーデンから彼女を奪い(というか助け出し)逃走した少年ガロード
告。本当の意味でガロード達の「仲間」になれたのだった。そして彼女は、フロスト兄弟との最終決戦でも最後まで生き残る。フリーデンが解散した後にはロアビィと共にウィッツの故郷の村を訪れている。彼女のパーソナルカラーは青であるが、フォートセバーンにいた時は塗装が白いジュラッグ(ポーラ・ベ
他)黄金勇者ゴルドラン(オスカル)怪盗セイント・テール(リトル、宝田、山代)忍たま乱太郎(手下A、忍者B)1996年機動新世紀ガンダムX(ロアビィ・ロイ)ガンバリスト! 駿(持田)忍たま乱太郎(小松田秀作、鉢屋三郎、風鬼、使者、町人A、忍者A、剣豪C)名犬ラッシー(エルロイ、ラ
ara)はアニメ機動新世紀ガンダムXに登場する人物。人物[]エスタルド共和国内にあるバーで、ピアニストとして働く女性。フリーデンを飛び出したロアビィ・ロイを家に泊めるが、その正体はゲリラ組織、民族独立戦線のメンバーだった。ロアビィを物事に答えを出さない子供と詰る一方、彼に組織に加
施している。何かとバイトをやっている描写が見られる もやしナムル~夏目慎太郎(なつめしんたろう)CV.岸尾だいすけ石矢魔高校3年生で見た目はロアビィ・ロイに似ている。神崎の横に付いてはいるが、それは行動が楽しいかららしい。ハッキリ言って神崎よりかなり強い。同じような理由で、トラブ
ャミル・ニート【艦長】サラ・タイレル【総合オペレーター兼艦長代理】トニヤ・マーム【通信士】シンゴ・モリ【操舵手】ガロード・ランウィッツ・スーロアビィ・ロイキッド・サルサミル【メカニック】テクス・ファーゼンバーグ【船医】ティファ・アディール主な艦載機:ガンダムX(同ディバイダー)ガ
れている。尚、カナダには現実に同名の都市が存在する。民族独立戦線[]南アジアの反新連邦ゲリラ組織。エスタルドでフリーデンを一時的に離れていたロアビィ・ロイが世話になっていた女性ユリナ・サノハラもメンバーの一人だった。幹部達はロアビィを組織に引き込もうとするがロアビィの気持ちを察し
、熱血漢かつ純情で一本気な性格。大家族を養うためにMS乗りをしているので金にがめついが、仲間になったあとは親身になっていた。「何も喋るな」◆ロアビィ・ロイCV.山崎たくみMS乗り。乗機はガンダムレオパルド。ナンパな性格で女好き。軽いように見えるが、実は情に厚く、熱い一面も秘める。
場人物を参照ガロード・ラン(声:高木渉)ティファ・アディール(声:かないみか)ジャミル・ニート(声:堀内賢雄)ウィッツ・スー(声:中井和哉)ロアビィ・ロイ(声:山崎たくみ)キッド・サルサミル(声:くまいもとこ)サラ・タイレル(声:かかずゆみ)シンゴ・モリ(声:中村大樹)トニヤ・マ
動のせいで意図せずローリングもかました)、バルチャーの大群を文字通り消滅させ大量の死者の念を感じたティファを廃人にしかけた。また、ウィッツとロアビィも巻き込まれそうになっている。文字設定では出力の調整も可能と記されており、また、MGキットの解説ではフルチャージ後に2,3回の発射が
動新世紀ガンダムX』に登場する人物。人物[]エスタルドのゲリラ組織民族独立戦線のリーダー。ゲリラメンバーのユリナ・サノハラの元に転がり込んだロアビィ・ロイを仲間に引き入れようとするが断られ、力ずくで協力させようとした。その直後に新連邦軍に包囲され、仲間を失ってしまう。そしてロアビ
レスビットを自在に操れるリンケージは彼以外にはいない。 ガロード ジャミル シャギア オルバ ウィッツ ロアビィ 太陽戦隊 サンパルカンロボ1機、リンケージ2名という珍しい構成のフォース。 サンパルカ
が無い性格でもある。搭乗機・ガブルを駆りエスタルド公国から抜け出そうとしていたフリーデンを強襲。圧倒的な防御力でガンダム三機を追い詰めるが、ロアビィのガンダムレオパルドとの零距離の死闘の果てにフィールドジェネレーターと装甲を破損、他のガンダムの一斉砲火を受け、自身の望んだ死に歓喜
ト・スチュアート(Grant Stuart)はアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する人物。人物[]エスタルド人民会議の議長。戦争に消極的なロアビィ・ロイに説得を依頼するなど、新連邦に対する和平をウィリス・アラミスに積極的に働きかけていた。そのため、強硬派のリー・ジャクソンとは真
持ちは憎しみから恋愛感情に近いものになっていたようだが、結局身を引いた模様(漫画版では一応、それらしき発言をしている)。フリーデン解散後は、ロアビィ・ロイと共にウィッツ・スーの故郷の村に現れる。関連項目[]テンプレート:AWGXこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンス
…UCバンデシネの袖付き仕様だけど -- 名無しさん (2013-08-06 20:29:09) クロスドライブではイベントでウィッツとロアビィがタダで2機かっぱらってきてくれる。 -- 名無しさん (2013-08-06 21:40:41) HGあの量の説明書なら冊子化
スーツ・ガブルを駆り、エスタルド国外へ移動中のフリーデンの前に立ちはだかる。極めて高い防御力を生かしてフリーデンに苦戦を強いるが、駆けつけたロアビィ・ロイの捨て身の攻撃により機体が損傷する。直後に集中攻撃を受けて機体は大破し、自らが求めていた瞬間に歓喜しながら散った。関連項目[]
(2017-12-03 20:04:17) 山崎たくみってこういうキャラがハマり役だよね。イケメンで女に甘い陰のあるキャラ。ガンダムXのロアビィもこの系統。声優の仕事は小松田やとりっぴーしかないんだろうけど、またロボットアニメで出て欲しいなー。音響監督もしてるから難しいだろう
-- 名無しさん (2019-09-16 07:04:56)#comment*1 AWでもかなりの高性能カスタム機に乗っているウィッツとロアビィが一目見て「すげえライフル持ってやがる」「敵には回したくないね」と驚くレベル
弾発射(弾数6)とかどこが全弾発射だよ!俺が真の全弾発射を見せてやるぜ」 -- 名無しさん (2018-09-29 17:14:12) ロアビィ「俺とは色が逆だね。そっちは赤→緑に対し、こっちは緑→赤だからね。」 -- 名無しさん (2018-10-20 11:54:23
ユニットに任せた方が良い。NEOではST19a”燃え尽きない流星”にてカラバ経由の援軍としてウィッツの乗ったエアマスターがレオパルドに乗ったロアビィとともに加入するが、後半の敵がプラネットディフェンサー持ちのビルゴやビームコーティング持ちのアインラッド系MSがメインという編成だっ
、フリーデンとの契約解除後、動力炉爆発の影響で金塊の隠し場所が破壊されてしまったため、その金塊を預けるためフリーデンに舞い戻り、そこで正式にロアビィ・ロイと共に専属契約を結び、ニュータイプを探す旅に同行する事となる。最終決戦前に、トニヤ・マームに指輪をプレゼントしプロポーズをする