カジオー(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
のボスとは文字通り桁違いに多く、攻撃力が高い為マリオシリーズ歴代ラスボスの中でも比較的強い。回復要員のピーチ姫はもちろん、使うと無敵になる「レッドヨッシーエキス」も念の為持っておくといい。回復を考えずにいくと、下手したらカジオーの攻撃2発程度で倒れる仲間も出てくる。レベル上げはし
のボスとは文字通り桁違いに多く、攻撃力が高い為マリオシリーズ歴代ラスボスの中でも比較的強い。回復要員のピーチ姫はもちろん、使うと無敵になる「レッドヨッシーエキス」も念の為持っておくといい。回復を考えずにいくと、下手したらカジオーの攻撃2発程度で倒れる仲間も出てくる。レベル上げはし
ージ完全無効)を使い続け、仲間に戦わせるだけで勝ててしまう抜け穴も*2。しかしこれでも、マリオRPGに登場する3ターン無敵&普通に行動可能なレッドヨッシーエキスの劣化版だったりする。また、ストーンぼうしを使わない場合はバッジ「ビリビリーン」を装備するといい。直接ダメージを受けると
し宝箱もあったりするが…(ちなみに、このダンジョンには計6つの隠し宝箱があり、カントリーロード(ベロ~ムしんでん含む)と並んで最多。高級品のレッドヨッシーエキスが初めて手に入る場所でもある。)所々にキノコが生えていてアイテムとして入手できるが、中にはモロバレルモンスターが擬態して
⌡-001の発覚後、以下の文章は対ミーム(→精神汚染)予防措置無しの閲覧が禁止されました。担当者はセーフティーリングの装着、またはレッドヨッシーエキスの服用ができない場合、必ずセクター-44-崖で処置mro-"スピンジャンプ"を受けてください】[er
多種多様であり、得られないのは一点物以外では「フラワーカプセル」などのFP最大値を増やすアイテム、「しなびたキノコ」などの低回復アイテム、「レッドヨッシーエキス」や「ヨッシーエキス」などの一部のアイテムのみとなる。「ヨッシーのキャンディー」は単体のHPを100回復するアイテムだが
ストロンなど)、発動できる条件が厳しい(『DQ9』のパラディンガードなど)、入手できる個数の限られる消費アイテム(『スーパーマリオRPG』のレッドヨッシーエキスなど)といった制約がかかる。ホイホイ使えたらつまらないしシミュレーションRPGだと無敵相手から逃げろというものがあったり
が、兄と同じく、毎回勝つごとに「しなびたキノコ」「くさったキノコ」「カビはえキノコ」のいずれかもらえる。しかしたまに、「ケロケロドリンク」「レッドヨッシーエキス」等の高級品をくれることもあるので、アイテム欄に余裕を作ってから挑戦したい。そして、ここで通算100回勝利すれば、「スタ
20の炎ダメージを与える「かえんだま」敵全体に140の氷ダメージを与える「こおりだま」のいずれかをもらうことができる。ポイントは以下の通り。レッドヨッシーエキス50ケロケロドリンク/ヨッシーエキス40ウルトラキノコ/ロイヤルシロップ30せいすい25ツヨクナール20カタクナール15