「マリバロン」を含むwiki一覧 - 1ページ

デスガロン(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。任務はもちろんその力を持ってしてのRXの抹殺……なのだが、その理由が不慮の事故でクライシス皇帝の娘であるガロニア姫を死なせてしまったマリバロンが、その身代わりに佐原ひとみを仕立てる間RXに邪魔をさせないようにするためである。最強の戦士の任務としては何ともトホホな内容だが、

クライシス帝国(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0人ライダー(1号~ZX)は海外支部のクライシス帝国と戦っていたと語っている他、クライシスは10人ライダーの存在を以前から知っていた可能性がマリバロンの台詞から示唆されている。(しかし『ブラック』と『RX』は本来過去の仮面ライダー作品とは別物語であったため後付け設定ではある)最終

武陣(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声:新井一典【概要】南光太郎の小学校時代の幼なじみである、森田陽介に盗み出された侵略兵器「毒ガス衛星」の設計図を取り返す事が任務の怪魔妖族。マリバロン曰く、「怪魔妖族大隊最強の戦士」。迷彩柄のコスチュームに鋼鉄製の鎧兜を身に付けた武者のような姿をしていて、一話限りの「怪人」にして

百目婆ァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RX」第41話「百目婆ァの恐怖」に登場。CV:伊倉一恵若い女性の命を吸って2千年生き永らえた(何気に建国前から生きている)怪魔妖怪族の頭領。マリバロンの大叔母に当たる。「婆あ」は蔑称でなく自らそう名乗り、「大叔母様」と呼ぶマリバロンもそう言う。怪魔界が歪み始める中、クライシスの破

ダスマダー大佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったゲドリアンの邪魔をして戦死に追い込んでしまい、それを皮切りに隊長達やジャーク将軍が次々に戦死するきっかけにもなってしまった。最後に残ったマリバロンを特使にして南光太郎をクライシス皇帝との会談に招き、クライシス皇帝の懐柔を断った光太郎を10人ライダーもろとも始末しようとクライス

ガイナバラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事に加えてRXに気付かれてしまった事でジャーク将軍から叱責されていた。おまけにあんなドジな部下にキーボード輸送を任せた自分の失態を棚に上げたマリバロンからイヤミまで言われ、怒りと共に失敗を取り戻そうと焦るボスガンだったが、そこに再びキーボードから指令が届き、モニターを見ると、ミナ

スピングレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出し、いつもの事ながら険悪な空気になっていた。話を聞いたジャーク将軍は、失態を取り戻すために何としてもRXを倒そうと考えを巡らせる。すると、マリバロンがガテゾーンに怪魔ロボット「スピングレー」の出撃を、ボスガンに「怪魔銃」の使用を指示。実は、ガテゾーンとボスガンは抜け駆けをしてR

戦闘員(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、『特捜ロボ ジャンパーソン』にて、ダベ星人にスーツがほぼそのまま流用されている。◇怪魔妖族スカル魔(仮面ライダーBLACK RX)諜報参謀マリバロン率いる怪魔妖族大隊の一員。骸骨のような顔や身に纏った黒いローブといった死神のような外見が特徴で、武器も巨大な鎌。第1話・第2話では

特撮声優 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダーBLACK/南光太郎役『ユバの徽』アルビオ役『仮面ライダーBLACK RX』小山力也霞のジョー役『武装錬金』ヴィクター役高畑淳子マリバロン役『魔法騎士レイアース』デボネア役『真・仮面ライダー 序章』片岡弘鳳改造兵士レベル3/鬼塚義一役『戦え!超ロボット生命体トランスフ

鏡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックにおけるバイオリン演奏もまた、清らかな旋律で必聴の価値あり。・武陣(仮面ライダーBLACK RX)クライシス帝国四大幹部が一人・諜報参謀マリバロン率いる怪魔妖族大隊の「最強の戦士」。鏡や水たまりなど、光を反射し姿を映すものなら何処にでも入り移動できる「鏡渡りの術」で相手を追跡

シャドームーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

却下されて模様。当時のコミカライズではクライマックスで信彦の意識が「今起きた」して目覚め、人々を救うための宇宙船の操縦を光太郎に任せて単身でマリバロン以外の幹部もろともクライス要塞を爆破。マリバロンとRXの最終決戦にも「光」の形で現れRXを蘇らせている。◇萬画版Blackと同じ黒

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特筆する戦闘力はないが、頭脳明晰で、様々なメカを作り上げたり、常に戦況を把握し、的確な判断で仲間達をサポートする。ジャーク四人衆との戦いではマリバロンと戦ったアマゾンと同時にボスガンに勝利を収めている。仮面ライダーBLACK RXてつを。最年少の戦士だが、素質は計り知れない。シャ

仮面ライダー 世界に駆ける - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

張本人。RXには勝てないからってBLACKを倒そうとするが…。上述の通り序盤のやりとりはジャーク将軍屈指の迷言。◆海兵隊長ボスガン、諜報参謀マリバロン、機甲隊長ガテゾーン、牙隊長ゲドリアンクライシス帝国の幹部。だが、バイオライダーに4対1で押されるという酷い姿を晒した。◆スカル魔

高畑淳子 - ドラマウィキ

から90年代前半にかけて多くの東映特撮作品に出演し、その美貌と優雅な身のこなしで存在感を示した。特に『仮面ライダーBLACK RX』の悪役・マリバロンは当たり役となり、後年のインタビューで「RXがきっかけでようやく女優として食べていける様になった」と語っている。1995年から『3

マスクド・ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

が惑星エデノイに来た事から地球の存在を知り、次の侵略のターゲットとした。パワーレンジャーに登場するロード・ゼッドとは仲が悪い。ネファリア (マリバロン)妖怪型インセクトボーア軍団を操る黒い甲冑を身に着けた女性。あまり戦場に赴かない。怒りの感情が高ぶると瞳が赤く光り出す。サイクロプ

ガイナジャグラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感じ取る。クライス要塞では、度重なる失敗に業を煮やしたダスマダーが遂にジャーク将軍から指揮権を剥奪して自ら作戦を実行すると宣言していた。当然マリバロン達は怒りの声を上げるが、意外にもボスガンがそれを受け入れてダスマダーの指揮下に入り、出ていってしまった。実は、幽霊騒ぎはダスマダー

四天王ポジション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逆転された○ジャーク四人衆(仮面ライダーSD 疾風伝説)テレビの四隊長。戦闘能力は同等であり、ライダーマンと戦ったボスガンとアマゾンと戦ったマリバロンが同時に倒されている。○最古の四人レ・キャトル・ピオネール(からくりサーカス)最初の自動人形・フランシーヌ人形を笑わせる為に造られ

仮面ライダーフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

眩しい。かわいい。名前の由来は仮面ライダーV3に登場したライダーマンこと「結城丈二」。最近ではある朝の連ドラにて、エメラナ姫の親友で諜報参謀マリバロンの息子に好意を寄せられる役を演じた。野座間友子演:志保目の周りを黒く塗ったゴスメイクが特徴的な女子生徒。スッピンになると超美少女。

キマリ(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/05 Wed 19:09:43更新日:2023/08/07 Mon 15:32:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「走れ!!ユウナを守れ!!」『FINAL FANTASY Ⅹ』のメインキャラクター。cv.長克巳ロンゾ族と呼ばれる一族の青年

トカゲロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14:17:57) ↑一応別行動(パワーストーン探し)に出てるショッカーから派遣されてきた怪人って事になってるよ。特技はサッカーと紹介されてマリバロンが「なんなんでしょうこいつ?」と突っ込んでるし -- 名無しさん (2018-06-09 23:28:50) それまでの怪人と

仮面ライダー世界に駆ける - 仮面ライダー非公式wiki

南光太郎 / 仮面ライダーBLACK RX(声)、仮面ライダーBLACK(声)、ロボライダー(声)、バイオライダー(声):倉田てつを諜報参謀マリバロン:高畑淳子大神官ビシュム:好井ひとみ声の出演[]ジャーク将軍:加藤精三機甲隊長ガテゾーン、大神官バラオム:高橋利道(兼スーツアクタ

グランザイラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

022-06-01 07:38:32) 一番最初のコメント、あれがなければグランザイラス倒す方法思いつかなかったと思うと相当足引っ張ってるなマリバロン -- 名無しさん (2022-06-01 07:40:29)#comment*1 しかし、これはあくまで決まる前に止めたので

仮面ライダーSD - 仮面ライダー非公式wiki

鬼衆のマシン中唯一のバイク。特撮版では剣聖ビルゲニアが乗用。ジャーク将軍配下は怪魔獣人・妖族・ロボット・異生獣からなり、それぞれ、ボスガン・マリバロン・ガテゾーン・ゲドリアンが軍団長として率いている最強といわれるクライシス四軍団であり、自身の権力も随一。愛機:クライシスキャリアク

仮面ライダーSD_疾風伝説 - 仮面ライダー非公式wiki

士と戦うも、風の戦士を甘く見ていたため、敗北する。その後、逃走の途中現れたジェネラルシャドウに殺されてしまう。ボスガンジャーク四人衆の一人。マリバロンジャーク四人衆の一人。ガテゾーンジャーク四人衆の一人。銃の使い手でロボライダーと一騎打ちを行う。ゲドリアンジャーク四人衆の一人。口

仮面ライダーシリーズ第3期登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

D:声:加藤精三 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』に登場最強怪人ジャークミドラ声:柴田秀勝 [46]諜報参謀マリバロン ◆演:高畑淳子 [1~24,27~47] ※3D映画『仮面ライダー世界に駆ける』にも登場機甲隊長ガテゾーン声:高橋利道、人間体(

巨獣特捜ジャスピオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して極度に動揺するようになり、その隙を突かれて遂にジャスピオンに倒される。演じた高畑氏は本作以後、『仮面ライダーBLACK RX』の諜報参謀マリバロンなど、様々な東映特撮で悪役を演じることになる。-ギルマーザ演:賀川雪江ギルザの姉で、第39話でジャスピオンに倒された妹の復讐のため

鞭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヒルゲリラナマズギラー電磁鞭ヘビ女仮面ライダーストロンガー幽霊博士仮面ライダースーパー1暗闇大使/サザングロス仮面ライダーZX電磁鞭諜報参謀マリバロン仮面ライダーBLACK RX光の鞭ゴ・ベミウ・ギ仮面ライダークウガ超低温の鞭アングィス・フェミネウス仮面ライダーアギト邪眼の鞭打ち

ガイナギスカン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雑音に聞こえてしまう事。この音を聞くと、激しい頭痛に襲われて満足に動く事もできなくなってしまう。【活躍】クライス要塞では、RX抹殺に失敗したマリバロンとガテゾーンがジャーク将軍から処罰されていた。すると、それを見ていたボスガンが名乗りを上げ、RX抹殺のために最強の怪魔獣人「ガイナ

オータム書店 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/17 (金曜日) 19:02:20更新日:2024/06/17 Mon 11:53:12NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧オータム書店社訓初版三億部オータム書店とは、漫画「吸血鬼すぐ死ぬ」に登場する架空の出版社である。後述するが、ブラックとか

スクライド(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライド」が封印されていた。ガテゾーンは最強の敵・RXを倒す最後の手段として、このモンスターを復活させようとしていたのである。そこへやって来たマリバロンの心配をよそに、ガテゾーンが掘り出したスクライドの封印を銃で破壊すると、モンスターは再び立ち上がった……。その頃、買い物をしていた

ロストヒーローズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。終盤ではダークネスファイブとともに復活。クライシス帝国前作開始時点ですでにジャーク将軍やグランザイラスが倒されていたはずだが、平然と登場。マリバロンやダスマダーなど原作で演者の顔が出ていた幹部は登場せず、百目婆ァをトップとする怪魔妖族は怪魔獣人とともにボスガンの配下となっている

再生怪人(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在。亡霊怪人達の中にはアンモナイト怪人(マルモ)も混じっていたのだが、彼も怨念を持ってたのだろうか?仮面ライダーBLACK RX第45話にてマリバロンによって呼び出された霊界怪人が登場し、このうち怪魔獣人ガイナニンポーは仮面ライダー1号の偽者に化けている。召喚に用いられた金の羽を

リボルケイン(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よく見ると、動かない左腕にリボルケインを持つ右腕を当てて無理やり持ち上げているのが分かる。*4 ちなみに他の3人は、ガデゾーンがRXキック、マリバロンがクライシス皇帝の光線、ゲドリアンはゲドリドルから逆流してきたエネルギーによる塵化。*5 そもそも撮影用の火薬というものは必要な時

小山力也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な出演作】◆仮面ライダーBLACK RX恐らく力也さんが役者として最初にやった仕事である。役名は霞のジョーである。この仕事では高畑さん(役:マリバロン)と共演を果たし、色々と世話になったらしい。それから、本作品で有名なことといえば足だけ代理で他の人にやってもらったということだろう

エメラナ・ルルド・エスメラルダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来穂香とは、ドラマ『鈴木先生』で共演した縁があり、特撮の話題で盛り上がったらしい。朝ドラ「まれ」では主役を演じ、共演者が城島ユウキ、諜報参謀マリバロンの息子、後の仮面ライダーネクロム/アランというウルトラマンのライバルである仮面ライダーシリーズの関係者である。ちなみにジャンの炉か

五星戦隊ダイレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

]ホワイト。追加戦士枠で、なんと実年齢9歳の歴代最年少戦士。初期メンバーとは変身に関する条件や武器が微妙に違う。詳しくは該当項目参照。この後マリバロンが保健室にいる桜中学でヤズミ隊員・小沢澄子・トランと同じクラスになり、リュウオーン陛下に数学を教わり、恩師の定年記念で後輩のデュエ

仮面ライダーBLACK_RX_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

名を持つ多段変身形態の一つ。ジャンプ力は48メートル、水中での活動時間は30分。胸の紋章は「R2」もしくは「Rr」と読める形に変化している。マリバロンにさらわれた佐原社長の娘・ひとみの命を目の前で奪われた[1]RXの深い悲しみにキングストーンが呼応し、再度の変身をもたらしたもので

  • 1