「マッドショット」を含むwiki一覧 - 1ページ

ポケモンルビー RTA ver3 - attokiba_wiki

キンセツジムトレーナーx1 テッセンx1104番道路へ→おぼっちゃま戦闘激流水鉄砲orどろかけ1+体当たりで撃破ヌマクローに進化 マッドショット習得(なきごえ)→小屋に入りムロへムロタウン→石の洞窟でスプレー使用、穴抜けのヒモ回収→ダイゴイ

ポケモンルビー RTA 安定向け - attokiba_wiki

わらかい砂回収→2Fでマグマ団したっぱ2人戦闘ドンメル・・・水鉄砲ズバット・・・水鉄砲3~4ドンメル・・・水鉄砲ヌマクローに進化 マッドショット習得(なきごえ)103番道路へ(カイナシティを上に行きその先の分岐を左)→いあいぎりを使いエフェクトガード回収&ra

ポケモンルビー RTA 記録狙い - attokiba_wiki

ぎりを使いヨクアタール回収→トウカの森に入る→おぼっちゃま戦闘激流水鉄砲orどろかけ1+体当たりで撃破ヌマクローに進化 マッドショット習得(なきごえ)→小屋に入りムロへムロタウン→石の洞窟でスプレー使用、穴抜けのヒモ回収→ダイゴイ

レイスポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

広げても他は「ゴーストダイブ」しかない。前述通り技が少ないせいでサブウェポンの範囲も激狭。ノーマル技以外は「あくのはどう」「バークアウト」「マッドショット」しかない。あく技はゴースト技と範囲丸被りなので入れづらい上に「マッドショット」は低威力。このせいで、全抜きを目指すなら「はか

バックアップDB - 【攻略】モナモンwiki

308 308 204 409 409 トルネードアタック 風 物理 60 90 15 マッドショット 地 特殊 65 100 15 効果発動率100% 相手のめいちゅう-10% つぶれる 無

クワガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ヌシール」を70枚集めるとナリヤ・オーキドからぬしと同じサイズのクワガノンが貰える。特性が1つしかないので特性バレの心配はないが、地味に「マッドショット」が遺伝技である為ジバコイル等の電気/鋼複合組にほぼ何もできないあたりが泣き所。剣盾ではリストラを免れ、序盤虫として一番道路か

ダンデ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

♂64ちどりあしフリーズドライサイコキネシス10まんボルトフラフラダンス最初にヒバニーを選んだ場合のみインテレオン♂64げきりゅうねらいうちマッドショットあくのはどうなみだめドサイドン♂64ハードロックじしんストーンエッジヒートスタンプメガホーン最初にメッソンを選んだ場合のみゴリ

マキシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラチナジム戦ポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ギャラドス♂33いかくたきのぼりしおみずたつまきかみつく-ヌオー♂34しめりけみずのはどうマッドショットがんせきふうじあくびフローゼル♂37すいすいしおみずこおりのキバかみくだくアクアジェットオボンのみプラチナでは5番目のジムリー

ゴウの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的)。メッソン⇔ジメレオン⇔インテレオン(♂)CV:千本木彩花→坂田将吾技:みずでっぽう→ねらいうち、はたく、とんぼがえり、アクアブレイク、マッドショットゲット順:052ゲット順(種類別):048→080→09320話で公開されたPVに登場するも、実際に登場したのは27話のラスト

ニョロボン - なんでもある Wiki

ル物理120100%151みずでっぽうみず特殊40100%251さいみんじゅつエスパー変化—60%201はたくノーマル物理40100%351マッドショットじめん特殊5595%15進化じごくぐるまかくとう物理8080%20太字のわざはタイプ一致です。「進化」と書かれているわざは進化

ラグラージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タック」を1つか2つ、合計で2種もしくは3種の技で戦うシステムである。ラグラージはそれなりの威力と最速のゲージ回収力を誇るノーマルアタック「マッドショット」をタイプ一致で扱う事が可能で、2ゲージ技(1ゲージわざの半分のゲージで発動できる)かつ高火力のハイドロカノンもまたタイプ一致

ニョロゾ - なんでもある Wiki

ざタイプ分類威力命中PP1みずでっぽうみず特殊40100%251さいみんじゅつエスパー変化—60%201はたくノーマル物理40100%351マッドショットじめん特殊5595%1518バブルこうせんみず特殊65100%2024あまごいみず変化——%532のしかかりノーマル物理851

ニョロモ - なんでもある Wiki

タイプ分類威力命中PP1みずでっぽうみず特殊40100%251さいみんじゅつエスパー変化—60%206はたくノーマル物理40100%3512マッドショットじめん特殊5595%1518バブルこうせんみず特殊65100%2024あまごいみず変化——%530のしかかりノーマル物理851

威力(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

低クラスなのは変わりない。「エアカッター」も威力55だったがXYで威力60に。実は範囲攻撃だがストーリーでしか使わないだろう。こごえるかぜ/マッドショット/エレキネット命中すると100%の確率ですばやさを下げる。「マッドショット」以外はダブルバトル以上では範囲攻撃になるのでさらに

ナンジャモ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も高いので、下手に鈍足ポケモンを出すと上から「あやしいひかり」で運ゲーを強いられるのも辛い。でんき対策をコジオやジオヅムの「うちおとす」→「マッドショット」のコンボに頼っていると、ほぼ間違いなくここの混乱でやられる。そのため状態異常の治療は優先的に行い、テラスタル等で強化した等倍

モナタワー - 【攻略】モナモンwiki

おらっ!出てこい 4 なぐる キック まわしげり 無・物理寄り パッシブ: ストップマン 5 マッドショット グラウンドパンチ 土・物理寄り・防御パッシブ注意 パッシブ: プリンしょぼーん          

ウネルミナモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プの技は一切習得できないという、みずタイプでは珍しい特徴を持ってしまっている。目ぼしいサブウェポンは「かえんほうしゃ」と「ぼうふう」、他は「マッドショット」や「バークアウト」くらい。更に「ぼうふう」は専用技が強化される日差しが強い状態だと命中率が50%にまで低下してしまうというジ

ソーナンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑10 仮に覚えてもほとんど実用性がなさそうなのだが。 -- 名無しさん (2015-09-28 15:23:59) ↑8 XY1話でマッドショット全部躱してエレキボールだけミラコで跳ね返した時は流石にビビったがな -- 名無しさん (2015-11-28 01:07:

マッギョ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルト」を覚える。…が、連戦が前提の旅パでは弱点が多いのに先手を取られまくるのは難点。また地面技に関しては「だいちのちから」がタマゴ技なので「マッドショット」や「どろばくだん」で戦い続けることになる。そのためでんきならデンチュラやゼブライカ、じめんならドリュウズやワルビアル等の方が

サトシの手持ち(BW編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こなす。「シザークロス」はリーグのケニヤン戦でいきなり繰り出しており、修得イベントがない技その2。■ガマガル(♂)(CV:たかはし智秋)技:マッドショット ちょうおんぱ ハイドロポンプ ヘドロウェーブ8匹目。まさかのネタポケ代表格のガマガルという事で、視聴者は唖然とした。おそらく

ニドクイン - なんでもある Wiki

かくとう物理75100%15わざマシン48がんせきふうじいわ物理6095%15わざマシン49すなじごくじめん物理3585%15わざマシン53マッドショットじめん特殊5595%15わざマシン54ロックブラストいわ物理2590%10わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマ

アメモース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能。サブウェポンも「ハイドロポンプ」「れいとうビーム」「シャドーボール」「エナジーボール」とそれなり。また意外な事に「サイケこうせん」や「マッドショット」等変わった技や、先制技「アクアジェット」まで覚えられる。「たつじんのおび」「いのちのたま」があると良い仕事をするかもしれない

ニドキング - なんでもある Wiki

かくとう物理75100%15わざマシン48がんせきふうじいわ物理6095%15わざマシン49すなじごくじめん物理3585%15わざマシン53マッドショットじめん特殊5595%15わざマシン54ロックブラストいわ物理2590%10わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマ

ヨワシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は可能。種族値的に両刀型にもなれるが、習得技は特殊技の方が威力・命中率共に安定している。魚群解散後も意識する場合は、相手を弱体化させられる「マッドショット」や「なみだめ」、一矢報いるための「がむしゃら」なども候補だろうか。「ねむる」+「カゴのみ」で魚群完全復活を狙う戦法も考察され

エレザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かげぶんしん」を組み合わせた戦法で翻弄され、使い手であるシトロイドも混乱してしまう。最後は「あなをほる」で吹き飛ばされると同時にホルビーの「マッドショット」を食らって敗北した。その後はシトロンの手により改善されたシトロイドと共にミアレジムを守っている模様。追記・修正は太陽光発電し

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」「あなをほる」(共に1つしかないわざマシンで、どろかけはあまりに低威力)しかないことは難点であったが、リメイク版では進化レベルよりも前に「マッドショット」「どろばくだん」を習得できるように改善されている。ナマケロ(ノーマル)〈ルビー・サファイア・エメラルド/ OR・AS〉マイナ

テラレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タックくさ80物理100ゴリランダーの専用技こごえるかぜこおり55特殊95○ローキックかくとう65物理100○じならしじめん60物理100○マッドショットじめん55特殊95○とびつくむし50物理100○がんせきふうじいわ60物理95○みずあめボムくさ60特殊85素早さ1段階下降、

ハラバリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きにかえる」一択だと考えよう。しかし、でんきタイプらしくサブウェポンは貧弱気味。みず技は「だくりゅう」「ひやみず」に加えて「アシッドボム」「マッドショット」と追加効果は強力だが威力は低め……と言う技が多い。相手からすれば「でんきにかえる」で火力を上げたでんき技を狙っている事はバレ

スナノケガワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はおなじみでんき技「10まんボルト」「かみなり」「ほうでん」「でんじほう」「チャージビーム」「ボルトチェンジ」。じめん複合になった事により「マッドショット」「だいちのちから」も習得可能に。物理だが「じしん」も使える。サブウェポンはレアコイル譲りの「ラスターカノン」「トライアタック

チオンジェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化しつつも一定の火力を持たせる事ができるのも嬉しい。一方でサブウェポンでめぼしいものが「しねんのずつき」・「かふんだんご」・「たたりめ」・「マッドショット」程度しかなく、純粋なアタッカーには向いていない。そもそもくさ・あく複合はアタッカーの宝庫である為、無理に他の同複合と同じ土台

ハリーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、残念ながら本編では第8世代から廃止状態。後はいざという時の「じばく」程度。意外な事に特殊技の範囲の方が広く、一致技・みず技・こおり技や「マッドショット」「シャドーボール」等広い。しかし特攻は高くない為、あまり満足した威力は出ない。補助技は優秀で「どくどく」「どくびし」「まきび

シトロンの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドに追い出され、サトシとの旅の中で出会ったポケモンたち。■ホルビー→ホルード♂ CV:赤崎千夏(ホルビー)技:あなをほる、おうふくビンタ、マッドショット、かげぶんしん→ワイルドボルト、アームハンマー面倒見がよくまじめな性格。元々はミアレシティの地下鉄に住んでいたが、前述の事情で

イダイトウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス次第では更に総合耐久が下がってしまう。なお、「しねんのずつき」はSVではバスラオの時しか覚える事ができないので注意。特殊はこおり技以外は「マッドショット」程度でやはり少なめ。『アルセウス』の際は「サイコキネシス」も覚えられたのだが、何故か第9世代で没収されてしまった。ゴーストタ

インテレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を更に下回っている、火力とスピードに超特化したポケモンである。習得技に関しては「つららばり」「エアスラッシュ」「ふいうち」「とんぼがえり」「マッドショット」と変わった技を複数覚えるが、他は概ねみずタイプにありがちなラインナップ。他にも「ゆびをふる」「バトンタッチ」、タマゴ技経由で

ブリザポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天敵であるため、対面してしまったら素直に引き下がろう。ちなみに特殊技の習得傾向はびっくりするくらい相方と似通っている。(一致技・ノーマル技・マッドショット・バークアウト。あちらはあくのはどうも覚えるが)第9世代ではくさわけ、しねんのずつきを新規習得。失った技で有用なものはばかぢか

ガマゲロゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グルマの森に出現するオタマロが貴重なみずタイプなので、ミジュマルやヒヤップがいなければコツコツ育てて進化させても良い。「バブルこうせん」や「マッドショット」といった使いやすい技も早めに覚えてくれる。攻撃技のバリエーションが物理・特殊共に中途半端なのも努力値を偏らせるのが非現実的な

タケシの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夫婦旅行にも同行していた。■ミズゴロウ→ヌマクロー(♂)CV:林原めぐみ(吉原ナツキ(一時代役))→三木眞一郎技:みずでっぽう、たいあたり、マッドショット、まもるアニメ恒例の野生産御三家。真面目な委員長タイプだが、その反動か余り目立たなくなってしまった。タケシ初となる御三家なのだ

  • 1