「マグネーザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

マッドサンダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:ヘリック共和国分類:トリケラトプス型全長:41.8m全高:16.6m全幅:13.0m重量:585.0t最高速度:100km/h武装・装備:マグネーザー×2サンダーホーンビームキャノン砲×2反荷電粒子シールド2連大口径衝撃砲2連装ショットガンハイパーローリングチャージャーレーダー

デスザウラー(中央大陸) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーでいいのでは、という突っ込みは禁句。ZAC2048年末にマイケル自らが搭乗し首都奪還を目指すマッドサンダーと交戦するが、攻撃を尽く防がれてマグネーザーでブチ抜かれ、マイケルは共和国の虜囚となる。本機以降、改造デスザウラーはそのイロモノ具合を徐々に深めていく。……実はマイケルって

PC一覧 ぱるしゃあく さん - mgrpgbdcampのうぃき

り、解説したがる癖がある。 CV:小林優子 ロードスノウ(マッドサンダーベース) 機体はHMMマッドサンダーベース。 マグネーザーを金属製(材質不明)に交換したり装甲の組みなおしおよび軽量化により 機体の大きさに見合わず軽快に動き回る。 マグネーザー

バーサークフューラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュテイル荷電粒子ジェネレーター×3(尾部)バーニアスラスター×10CAS追加武装ハイマニューバスラスター×2(背部側面内側)バスタークロー(マグネーザー/Eシールド/AZ185mmビームキャノン)×2(背部側面外側)イオンブースターパック(背部)アンカー×2(後脚)【機体解説】ガ

ゴジュラスギガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/18 Tue 02:52:02更新日:2023/10/20 Fri 12:40:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ゴジュラスギガとは、トミー(現タカラトミー)より展開されたゾイドシリーズに登場する機体である。【機体データ】番号:RZ-06

ドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(電脳冒険記ウェブダイバー)マッドサンダー、ブラックライモス(ゾイド -ZOIDS-)どちらも角がドリルになっている。マッドサンダーのそれはマグネーザーと呼ばれデスザウラーの重装甲すらぶち抜く。荒覇吐(鋼鉄の咆哮2 ウォーシップコマンダー)超兵器が一角アラハバキ。初代では普通の戦

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3本の長大な爪と基部のビーム砲で構成される特殊兵装で、爪部分を形態変化させることで多彩な運用が可能。収斂状態で高速回転させれば吶喊刺突衝角「マグネーザー」となり、展開させればエネルギー障壁「Eシールド」が張れる。ジェットファルコンのものは爪にマグネッサーシステムが内蔵されており、

デスザウラー(西方大陸) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

荷電粒子シールドを持つ天敵・マッドサンダー20機と交戦。OSの恩恵で強化された能力もあり戦力差は互角程度まで縮められていたものの、格闘戦ではマグネーザーに装甲を打ち砕かれ、結局は双方が全機戦闘不能に陥った。ネオゼネバス帝国勃興後も同国軍の主力機として使用され、ネオゼネバスの技術だ

尾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

罰席の一種。流石に問題があったのか、近年のシリーズでは改められる傾向にある。HMM版のバーサークフューラーやマザーバイオは、尻尾の先端に小型マグネーザーとエネルギー兵器を装備している。ゾイドブロックスのレオブレイズ、レオストライカー、インフィニティレオ、ジーニアスウルフなどは尻尾

ゴドス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時代にアロザウラーとの競合で敗れた機体を惑星Zi大異変後の磁気嵐が止まない環境に対応すべく仕様変更した代物。強化型としてティガゴドスという、マグネーザー(マッドサンダーのドリル)を装備したものもある。ドスゴドスおよびティガゴドスは、バトルストーリーにて主役機として活躍した。ゴドス

ビーム/レーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベリンズプリキュア・ハッピーシャワープリキュア・マーブルスクリュープロミネンスポジトロンスナイパーライフルホーミングレーザーマクロスキャノンマグネーザーキャノンマスタースパークマッカビームマックスファイヤーマリクビームメガフレアメガ粒子砲メタリウム光線メンズビームメンチビームメー

トリケラトプス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

国のデスザウラーに対抗するためにヘリック共和国が開発した大型ゾイド。頭部の反荷電粒子シールドで荷電粒子砲のエネルギーを吸収し、2本のドリル・マグネーザーであらゆる装甲に風穴を開ける。◎バイオトリケラ(ゾイドジェネシス)◎トリケラドゴス(ゾイドワイルド)◎ドラグ万竜(ドラグ恐竜剣)

ライガーゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライオン/ハヤブサ型全長 23.4m全高 13.7m重量 108.8t最高速度 560km/h《追加装備》◆バスタークロー(高速回転ドリル:マグネーザーAZ185mmビームキャノン マグネッサーシステム)×2◆ザンススマッシャークロー×2◆AZ108mmハイデンシティビームガン◆

  • 1