「ブレイブヒーロー」を含むwiki一覧 - 1ページ

傭兵/勇者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に高い水準で均整の取れた能力を持つ戦場の主役。『トラキア776』では「マーシナリー」(元は上級職の名前だった)、『if』『エンゲージ』では「ブレイブヒーロー」名義で登場。またトラキア以降は剣に加えて斧も使用可能であり、貴重な技に優れた斧使いとして重宝する。傭兵や蛮族のリーダーなど

剣士/ソードマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターとなっている。■エンゲージ下級職に「ソードファイター」があり、CC先の上級職は剣専門の「ソードマスター」と剣+槍or斧の傭兵・勇者系職「ブレイブヒーロー」の二種。前作では強力だったソードマスターだが、今作では「下級職は一律クラススキル無し」「上級職はクラススキル1個」という仕

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが必殺補正が付く。『if』では戦士が山賊/海賊と統合されたためウォーリアーが存在せず、代わりに山賊の上級職・バーサーカー(か勇者に相当するブレイブヒーロー)にクラスチェンジする。なお『烈火』では1ステージ限定で「湖賊*1」という敵専用クラスも登場する。グラフィックもステータスも

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、速さにさらに磨きがかかった。常時必殺・回避・必殺回避に補正がかかる。使用武器は変わらず。該当するユニットはニシキ(暗夜編)。+ 暗夜-ブレイブヒーロー名声を得た傭兵。マーシナリー・アクスファイターの上級クラス。従来の勇者に該当するクラス。技に加えてHPも伸び、前線で活躍でき

ファイアーエムブレム エンゲージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落な武人肌のブロディア国王。ディアマンド、スタルークの父親。王という立場でありながら前線に立つ事を厭わない勇ましい人物。兵種は剣と斧を扱う「ブレイブヒーロー」。通常のブレイブヒーローでは扱えないトマホークを使えるため、斧の天性資質を持つ*4のではと言われている。名前の由来は「黒水

流星/月光/太陽(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:75必殺:5耐久:30奥義スキル:復讐【if】今回も流星・月光・太陽がスキルとして登場。白夜王国の剣聖は流星を、暗夜王国のグレートナイトとブレイブヒーローはそれぞれ月光・太陽を習得する。流星 剣聖Lv5で習得 技×0.5の確率で発動。ダメージ半減で5連撃・必殺率はそのまま月光 

ハロルド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、キラーアクス等を持たせると必殺率が命中率を上回る事すらある。さらに、スキル継承を駆使すれば必殺率100%だって狙えてしまう。キャラ的にはブレイブヒーローが似合い専用グラフィックもあるのだが、能力を活かすなら断然バーサーカーの方が良いというのも彼にとっての不運か。ちなみに、幸運

牢屋(FEif) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたのは魔法の素養があるためだろうか。DLC職の神軍師やダークファルコンにしてみるのも面白いかもしれない。ヴァスハラクラス:マーシナリー→ブレイブヒーロースキル:すり抜け・◎太陽・◎魔法カウンター登場:暗・透・博ラズワルドの娘ソレイユが加入する外伝21「危機に咲く笑顔」の敵将。

アズール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うことが少なくない。サブ素質が忍なので絡繰士になれば『写し身人形』を習得できるが、最初から忍の職についているスズカゼに食われがちである。先にブレイブヒーローとして『太陽』を習得しておけば回復しつつ粘り強くデバフ撒きをしたり、写し身と一緒に回復するといった芸当はできる。個人スキルは

ファイアーエムブレム0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兵種はわりと何でもありで、戦士系も魔法系も飛行系もやっている。兵種名になんでも「カオス」をつける(「カオスナイト」ならまだいい方で、「カオスブレイブヒーロー」とか「カオス大賢者」とかもある)スキル名が「遠隔地ニ断層ヲ生ジル魔法剣技ヘノ反応試験」「プランα:情報ヲ漏洩シ、被害ガ最大

イラナイツ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているので、例え速さのおかげで追撃が出来ても大したダメージを与えられなかったり、攻撃をかわされてしまったりと台無しになる場面が多い。上級職のブレイブヒーローでは火力は心もとなく、力と技の低さのせいでスキル『太陽』の効果(技%で発動し、敵に与えたダメージの半分HP回復する)が発動し

ソレイユ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大きく補強されるので耐久面でも高相性。ちなみに、ソレイユが加入する外伝の敵将ヴァスハラも捕獲すると仲間にでき、兵種も彼女と同じマーシナリー(ブレイブヒーロー)である。初期スキルが豊富で幸運に優れるが他の能力は平均的なため、ソレイユが両親から強力なスキルを継承していれば出番はないか

ブノワ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルがブノワの性能にかみ合いすぎているので、こちらに転職するうま味はあまりない。ただしアクスファイターのスキル『最大HP+5』や、その上級職のブレイブヒーローのスキル『太陽』は、壁役としての性能をさらに強化できるので有用。パラレルプルフが余ってたり転職する余裕があれば、一度は兵種変

ベルカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

においてこれが発動でき、火力を上げることも可能。壁役として活躍する場合は、アクスファイターの『最大HP+5』や、もう一つのクラスチェンジ先のブレイブヒーローの『太陽』が光る。特に『太陽』は、技の伸びが良いベルカと相性が良い。他にもバーサーカーの『力の叫び』やドラゴンマスターの『守

ガロン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドロに溶けた異様な姿は、彼がもはやただの傀儡で生きた人間ではないことを実感させてくれる。マーシナリーやアクスファイターの素質があるキャラならブレイブヒーローのスキル『斧殺し』で暗夜竜以外にはかなり有利に戦える。■台詞戦争を……続けろ。どこまでも続けろ……燃やせ……焼き尽くせ……灰

マークス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後はある程度魔防があった方がリスクを軽減できる局面も少なくないので、必ずしもグレートナイト即転職が良いとも限らない。あるいはラズワルド経由でブレイブヒーローにしたり、DLCであるがヴァンガードも有用。どちらも剣が使えて『太陽』や『天空』で安定力が高まる。余談だが本人や専用武器の性

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるため拠点で料理当番となった際はとても嬉しいキャラである。ゴルドマリーイルシオン王国のオルテンシア王女に仕える騎士。初期クラスは歩兵系の「ブレイブヒーロー」であり、重装系ではない。が、実は守備成長率が全キャラトップで代わりに速さ上限値が全キャラ最下位と言う、ゴリゴリの重装系適正

  • 1