「フュージョンステイツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルのバースと共に登場しているため、恐らくアトラクション用スーツの改造と思われる。『仮面ライダーフォーゼ』仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ(仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム)改造元:仮面ライダーフォーゼ メテオ

仮面ライダーフォーゼが使用するアストロスイッチ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0人のスイッチャーの手で一斉にオンにした事で、その膨大なコズミックエナジーを受けて精製された。メテオスイッチと併用する事で、フォーゼをメテオフュージョンステイツへとチェンジさせる。[n]なでしこ(×)『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタ

仮面ライダーフォーゼ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に装備する。見た目は頭がベースステイツで胴体がロケットステイツ。フュージョン・オンこれで終わらせる。ダチの絆は…鉄をも砕くぜ!![[【メテオフュージョンステイツ】>メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ)]]劇場版『みんなで宇宙キターッ!』に登場。衛星兵器XVIIのデー

メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

u 11:42:07NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧劇場版ネタバレ注意!ダチの絆は鉄をも砕く!!仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツとは映画『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』に登場したステイツ。フュージョンスイッチを使

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムによって変わる。アストロスイッチ40番を使うコズミックステイツからのライダー超銀河フィニッシュ。 コズミックステイツからの究極形態はメテオフュージョンステイツ。拳法によるすばやい攻撃と、アストロスイッチを使い分けて戦う。アストロスイッチスーパー1を使うロケットステイツからのライ

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効化する特性を持つ。大気圏内外問わず飛行もできる。必殺技は〈スーパータトバキック〉詳しくは項目参照。◇仮面ライダーフォーゼ[[メテオなでしこフュージョンステイツ>メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ)]]武器:ロケットモジュール初登場:仮面ライダー×仮面ライダー ウィ

仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しだけ再登場してくれた。『スーパーヒーロージェネレーション』では単なる敵ユニットとして登場する。そして……★[[仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ>メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ)]]今回の劇場版限定フォーム。すべてのアストロスイッチが使用不能にな

パワーダイザー(仮面ライダーフォーゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かねないが、実際は人間に不可能な作業を行うための平和利用のために作られた機体であることを忘れてはならない。また映画終盤では、フォーゼ・メテオフュージョンステイツが運転するマッシグラーをビークルモード上部に搭載し、同じくビークル状態の宇宙鉄人と月面で戦った。玩具でも再現可能。追記、

クローズビルドフォーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、ギャグっぽい演出で風都の風の音めいたSEが鳴っている。過去に主役ライダーとサブライダーが合体したという例だけならば、『フォーゼ』のメテオフュージョンステイツが挙げられるが、あちらは力だけが合体している(変身者は一人だけ)のに対し、こちらは本当に二人のライダーが超人バロム1にな

仮面ライダー サモンライド! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用時のみ4属性の各ドラゴン形態も登場。仮面ライダーフォーゼ登場形態はベースステイツ、マグネットステイツ、コズミックステイツ、メテオなでしこフュージョンステイツ。技使用時のみエレキ・ファイヤーも登場。仮面ライダーオーズ登場形態はタトバコンボ・タジャドルコンボ・プトティラコンボ・ス

仮面ライダーギンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出来る。……これってやっぱりウルトラマンじゃ……余談撮影用のスーツはそれぞれマスクは仮面ライダーメイジ、ボディは仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ、膝から下は仮面ライダーメテオの改造品であり、注意深く観察すると顔にメイジ、足にメテオの名残が見受けられる。演じた杉田氏

ライダータイプ(ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーカーエクストリーム仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム仮面ライダーオーズ タマシーコンボ仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ仮面ライダーウィザード オールドラゴン仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル(先行のプロモーションカードのみ)

メタルクラスタホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てるところもあるんかなとか思ったり -- 名無しさん (2020-03-02 11:16:34) 暴走フォームがゴールドエクストリームやフュージョンステイツの流れを彷彿とさせるような強化で制御に至るのは熱いな -- 名無しさん (2020-03-02 11:43:23)

コズミックステイツ(仮面ライダーフォーゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まずスイッチを押すと……\DANGER/\DANGER/\DANGER/GOOD-BYE爆発する。バリズンソードコズミックステイツ及びメテオフュージョンステイツ専用のロケット型の両手槍 / 剣で、名前の由来は『バリッと開いて、ズンと伸びる』から。槍型のブーストモードはリミットブレ

仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から出現したアストロスイッチ。これとメテオスイッチ、そしてフュージョンスイッチをフォーゼドライバーにセットすることでフォーゼがメテオなでしこフュージョンステイツに変化。ウィザードと共にザイダベックを迎え撃った。【余談】前述の通り、後年公開された『平成ジェネレーションズFINAL』

インガ・ブリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/02(水) 01:31:04更新日:2024/02/08 Thu 13:57:27NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧妙な助っ人を頼んだみたいだけど、ムダなことよ。インガ・ブリンクとは、『仮面ライダーフォーゼ』に登場する人物である。初登場は『

ロケットパンチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トパンチ」を使用する。また、映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』に登場するメテオなでしこフュージョンステイツは、両腕のロケットを直接撃ち出す「ライダーダブルロケットミサイル」という技を持つ。マジンガーZ(ゴッドスクランダー装備)

  • 1