「フシギバナ」を含むwiki一覧 - 1ページ

フシギバナ - なんでもある Wiki

フシギバナとはぜんこくずかんのNo.003のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。メガフシギバナについてもここで述べる。フシギバナFushigibana英語名Venusaur全国図鑑#003ジョウト図鑑#228ホウエン図鑑#-シンオウ図鑑#-新ジョウト図鑑#233イ

フシギバナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

値:特攻+2、特防+1初代(カントー地方)御三家の一匹フシギダネの最終進化形。フシギダネがレベル16でフシギソウに、フシギソウがレベル32でフシギバナに進化する。■概要ポケモン図鑑における掲載順は、最初のNo.001〜003。初代の緑バージョン及び、そのリメイクであるリーフグリー

レッド(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様に初代準拠。初代を基にした作品ながら、本作の彼はNPCであるためやはり喋らない。初代の攻略本のイラストのオマージュとして、手持ちの御三家がフシギバナで固定されている。【使用ポケモン】◆金・銀・クリスタルポケモン性別Lv.技構成持ち物備考ピカチュウ♂81かみなり10まんボルトでん

フシギバナ(キョダイマックスのすがた) - なんでもある Wiki

全国 No.003 フシギバナ (キョダイマックスのすがた)分類: たねポケモンタイプ: くさどく高さ: 24.0 m~重さ: ???.? kg種族値タイプ相性 (ダメージ倍率)HP80攻撃82防御83特攻100特防100素早さ80合計525×4×2ほのおこおりひこうエスパー×1

くさタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に登場するタイプの一つ。その名の通り草木等の植物のような姿をしたポケモン達の事。もちろん体色は緑や紺色が多い。代表的なくさタイプのポケモンはフシギバナやラフレシア、ウツボット等。植物だけあり様々な場所に生息しており使用トレーナーは多い。御三家常連のタイプなのもあり割とポピュラーな

フシギダネ - なんでもある Wiki

とでタネは大きくなるため、日当たりのいい場所で日光浴をしながら休息をとる姿も目撃されている。進化フシギダネLv.16でフシギソウLv.32でフシギバナフシギバナイトをフシギバナに持たせた状態でメガシンカでメガフシギバナポケモンずかんの説明文赤・緑、ファイアレッド、ソードうまれたと

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くタイプはクロバットもニドキングもゲンガーも軒並み習得不可能と言うちょっと何言ってるかわからない状態だった。対戦環境でもメジャーキラーに強いフシギバナ、ムウマが登場するもまだまだ強いゲンガー、特殊耐久に優れたベトベトンなどが主流。但し「じめんに弱い」これ一つが何よりも痛く、当時ガ

ポケモンカードGB - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らない。クラブマスターはクニミ。使用デッキは「はなのおてだまデッキ」。何を狙ってくるかはデッキ名で想像がつくだろう。強力な壁役はいないので、フシギバナとナッシーが揃う前に弱点かつ高火力の炎ポケモンで焼いてしまいたい。アクアクラブプールサイドをそのままクラブとして使っているようなク

フシギバナイト - なんでもある Wiki

フシギバナイトは、ポケットモンスターのアイテムの一種。目次1 効果2 説明文3 入手方法4 備考5 各言語版での名称効果買値:10000~1000000円売値:効果:フシギバナに持たせると、戦闘の時にメガフシギバナへとメガシンカが可能になる。説明文X・Y(ひらがな)フシギバナに

ウツボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃の方が高いコイツの種族値との相性は微妙だった。しかし当時はほぼ急所に当たるため実質威力110の「はっぱカッター」を使用できたのはコイツとフシギバナのみ。よって実際はくさ技の火力という点ではこの2匹が突出した存在だった。フシギバナには「やどりぎのタネ」がない点や素早さ・防御で劣

ブリガロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で採用率の上がったヘドロばくだん無効化。くさタイプは「やどりぎのタネ」や粉技無効、それに加えて「ヘドロばくだん」も無効となると……そう、メガフシギバナを簡単に止められるのだ。ゲンガーにも主要攻撃技が通らなくなるのが大きい。「おにび」や「マジカルシャイン」など持ちだと危ういが。また

フシギソウ - なんでもある Wiki

収や日光浴で成長し、大きく成長するといい香りを放つようになるが、これは開花する前触れである。進化フシギダネLv.16でフシギソウLv.32でフシギバナフシギバナイトをフシギバナに持たせた状態でメガシンカでメガフシギバナポケモンずかんの説明文赤・緑、ファイアレッド、Xつぼみが せな

御三家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技を発動したポケモンのタイプに関係なく、ダメージ計算時にはタイプ一致技として扱われるということ。例えばリザードンの「ほのおのちかい」に続けてフシギバナが「くさのちかい」を使った場合、フシギバナが1.5倍の威力で「ほのおのちかい」を発動する。当然、ドーブルが使った場合もタイプ一致技

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そもそも技の性能がわりと残念なものも多い初代においてはストーリー用ではかなりマシな部類ではあり役に立たないわけでもないのだが…*1その点はフシギバナも同じだが、こちらはさらに「ほのおのうず」*2を「かえんほうしゃ」に上書きしてしまうという第2の悲劇に見舞われた例も多々。「だいも

ラフレシア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レシアに進化させられた事があるらしい。■対戦でのラフレシア素早さが低い以外はバランスの良い能力。しかし同タイプに自身より種族値や技に恵まれたフシギバナやウツボットが存在するため、差別化が難しかったポケモン。特にフシギバナには防御種族値で僅かに上回る以外は全て負けており、またHPで

向水遥のポケモン漫画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イルを粛清してしまったのではないかと疑念が持たれたとか何とか。◆ニョロモピカチュウの友人……だった人。コイルの策略で疎遠になってしまった。◆フシギバナの長老ピカチュウの暮らす村の村長。高齢で、若干ボケ気味だが怒ると怖い。聖と書いて「セント」と読むのが嫌いらしい。◆イーブイ優柔不断

カメックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶ描写がある作品もある。しかしそんな攻撃的な設定を持つ一方で、ピンチに陥ると殻に引きこもるというチキンな側面も持つ。同じ御三家のリザードン、フシギバナはそれぞれ初代赤・緑バージョンのパッケージを飾ったのに、彼だけはパッケージに描かれなかったためしばらく不遇だと言われていた。が、後

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でりを獲得し、通常対戦でも特性による永続天候を活用出来るようになった。 サンパワーを取得したリザードンや新たなようりょくそ持ちのドレディアやフシギバナなども登場と、強化点は多かった。しかし上記の欠点に関しては相変わらずであり、雨パ側にもあめふらしを獲得したニョロトノが、砂パには強

そうしょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が)。イメージしてほしい。「そうしょく」→「草食」と書けるため、「はっぱカッター」などはイメージ的にも喰している光景を想像しやすい。だが……フシギバナ「俺の全力を喰らえぇぇぇぇぇ!!」フシギバナの ソーラービーム!バッフロン「じゃあ遠慮なくゴチになります」バッフロンの そうしょく

メガニウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を進めるうちに、実はチコリータをさらに超える苦行ポケモンの存在があることに気づくことになる。■対戦でのメガニウム高めの耐久力を持つ草御三家。フシギバナの特攻と防御を入れ換えた能力値を持つ。金銀の頃は当時猛威を奮っていたガラガラの「じしん」を半減で受けたり、ハピナスやカビゴン等の耐

チャンピオン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドンフーディンナッシー or ウインディ or ギャラドスギャラドス or ナッシー or ウインディリザードン or カメックス or フシギバナピカチュウサンドパンフーディンナッシーキュウコン or パルシェン or レアコイルレアコイル or キュウコン or パルシェン

ロズレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能。その他、天候パなら「ウェザーボール」は炎・氷・岩・水のめざパ以上に高火力のサブウェポンとなり、非常に強力。同タイプの強力なライバルにメガフシギバナがいる。耐久力ではあちらの方が上だが特攻・素早さはこちらの方が上。なお「じんつうりき」を覚えるので、メガフシギバナとタイマンすると

モクロー&アローラナッシーGX - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

が、自身も高い攻撃性能を持っていることやにげる手間を考えると自身を補助する特性を持った進化ポケモンをベンチに置くのもよい。ジュナイパーGX、フシギバナ、ラランテスあたりがねらい目か。「やすらぎハリケーン」は高打点と若干の自己回復を併せ持ったメイン攻撃ワザ。エネルギー3個で使用でき

コータス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多く、ダブルのみならずシングルバトルでもメジャーになってきている。鎧の孤島配信後の環境では、優秀なキョダイマックスを得たようりょくそ持ちのフシギバナや、トリックルーム要員のポリゴン2らと組んだ晴れパがダブルバトルにおいて大流行。使用率がTOP10に食い込んだ結果、シリーズ6では

木属性/植物属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レム、ユグドラルウッズ、アナザーウッズ、ウィスピーフラワーズといった派生ボスも存在し、特にウィスピーフラワーズは一面ボスにしては異様に強い。フシギバナ『ポケットモンスター 緑』またはそのリメイク作品のパッケージを飾るポケモン。ビジュアルは背中に巨大な花が咲いている巨大なカエル。フ

ウソッキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウェポン選びが重要となる。ナットレイ・ユレイドルには「けたぐり」、ギルガルドには「じしん」が有効だが、エアームド・ハッサム・ルンパッパ・メガフシギバナ等に対しては有効打がない。特にメガフシギバナやルンパッパには「ねむりごな」が通じない上に向こうからは「ヘドロばくだん」や「れいとう

マリルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を持っていることがあるので要注意。ガブリアスに至っては高い素早さと高火力でゴリ押しされることがあるため、積まれると安易な後出しは困難。メガフシギバナやウォッシュロトムなども相性的に厳しい。扱う際にはちゃんと考えて指示してあげよう。隠れ特性は草技を無効化し攻撃力を上げる「そうしょ

メガシンカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「どろぼう」等で奪ったり消失させることはできない。「ぶきよう」「マジックルーム」等の効果を受けずにメガシンカできる。◆メガシンカポケモン一覧フシギバナリザードン(二種類)カメックスフーディンゲンガーガルーラカイロスギャラドスプテラミュウツー(二種類)デンリュウハッサムヘラクロスヘ

レッドの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもゴールドのニョたろうとのコンビネーションにて、その強さを発揮。あのかませだったニョロはいずこに……?◆フッシー(フシギダネ→フシギソウ→フシギバナ→メガフシギバナ)♂特性:しんりょく→あついしぼう 性格:大人しい 個性:ちょっぴり強情元はオーキド博士が研究していたフシギダネ。

ポケットモンスター 赤・緑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通信による協力が必要な点も話題を呼んだ。因みにそれぞれのパッケージには御三家の最終進化形態ポケモンがデザインされており、赤はリザードン、緑はフシギバナが描かれている(残りのカメックスは後述の青バージョンまでお預け)。これらのシステムが評価され空前の大ヒットとなり、今日のRPGでは

ポケモンスタジアムシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックはともかく技構成はガチ仕様なのでいつもに比べれば存在感があるか。スピアーやイワークはこのルールですらキツイ使用可能なポケモン一覧部分編集フシギバナリザードンカメックススピアーオニドリルピカチュウニドクインニドキングダグトリオオコリザルウインディフーディンカイリキーゴローニャレ

ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かる通り、ファイアレッドが赤、リーフグリーンが緑に相当する。パッケージのポケモンはリメイク前同様ファイアレッドがリザードン、リーフグリーンがフシギバナ。イラストはどちらも最新の物に変更されている。海外では初代は赤・緑ではなく赤・青が発売されていたが、今作は海外でも赤・緑である。グ

リザードン(ポケモンカードゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッシュしなければならず、無色2個エネルギー二枚しかついていない場合、一気にエネルギーカードが一枚もついていない状態になってしまう。同じ弾の『フシギバナ』との相性も良く、同カードの特殊能力「エナジートランス」で自分の場の草エネルギーカードを全てリザードンに付け替えれば、リザードンの

きよらかなもり(ポケモン不思議のダンジョン 赤・青の救助隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば「つばさでうつ」も習得と隙がない。天敵は「ちょうおんぱ」や「いやなおと」が効かないマルマイン。「メロメロ」が無いと経験値稼ぎは厳しいかも。フシギバナレベルアップが非常に早い早熟型。初期能力も悪くなく主人公キャラなので能力の伸びもかなりいい。技も直線技の「はっぱカッター」や周囲技

既製商品リスト - ナノブロック沼のほとり

(しんちゃん園服ver,ひまわり,ひろし,みさえ,カンタム・ロボ,ワニ山さん) NBMC_21 ポケットモンスター くさタイプ(フシギダネ,フシギバナ,ジュカイン,シェイミ,モクロー,サルノリ) NBMC_22 ウルトラマンvol.2(ウルトラマン,レッドキング,メトロン星人,ダ

ヤドリギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られたポケモンが退場すると解除されるが、バトンタッチで引き継いでしまうので注意。その性質上耐久型に採用される事が多く、使用するポケモンは主にフシギバナやエルフーン、ナットレイなどが代表的。最初のターンにこの技を使い、後は「まもる」や「みがわり」でターンを稼ぎループに持ちこむ「やど

ポケモンカードGB2 GR団参上! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」というドローソースガン積みでぶん回してくるので事故はほとんど起こらない構築になっている。こちらも1回ごとにデッキを変えることが可能。わるいフシギバナを主体とした「いきのねとめろ!デッキ」はポケモン作品としては中々過激なデッキ名な気がする。「たたきつぶせ!デッキ」では使えないと判

サンダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤーと合体し、伝説の鳥ポケモン「サ・ファイ・ザー」となる。ナツメに操られ、三色一体の攻撃を繰り出しレッドたちを圧倒する。しかし最後はレッドのフシギバナ、グリーンのリザードン、ブルーのカメックスの三位一体の攻撃に押し負けて敗北、ロケット団の支配から解放され、いずこかへ飛び去った。第

タマゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/26(木) 11:58:11更新日:2023/10/20 Fri 12:56:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧タマゴとは、ゲーム「ポケットモンスターシリーズ」において、ポケットモンスター金・銀から追加されたシステム。◆概要ポケモンのタマ

受けループ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを「てんねん」で対処するヌオー上記ドヒドイデとの相性が良いカプ・ブルル上記ヌケニンの苦手な「ステルスロック」を跳ね返すメガヤミラミ他にメガフシギバナ、モロバレル、ガラルサニーゴなど対策枠が三匹もあり対策がしやすいのは地味に憎らしい。 ……しかしそれら以上に根本的な最大の欠点が存

溜め技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02 Thu 12:57:15NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧[[カイリュー>カイリュー]]は 空高く 飛び上がった![[フシギバナ>フシギバナ]]は 光を 吸収した![[ファイヤー>ファイヤー(ポケモン)]]を 激しい光が 包む!実況「次の攻撃に備えて力を蓄え

蕾 - ナツメノロウ。

名前:蕾(つぼみ)性別・種類:フシギソウ♀年齢:15歳誕生日:3月14日性格・個性:やんちゃな性格/少しお調子者特性:深緑備考ダーテングとフシギバナのハーフ。フシギダネ兄妹の四番目。元軍将である父と離れ、祖父と暮らしている。おっとりほわほわした楽観派。お嬢様然としているが意外と頑

役割論理(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特徴ですなwwwステロに弱すぎる点は変わらないのにサブウェポンがヤザYより貧弱なので注意する以外ありえないwwwダメージが期待できない上に対フシギバナが安定しなくなるのでとんぼがえり採用の両刀でも性格は控えめが推奨されますなwww第9世代では熱砂を失い技枠に困窮していますぞwww

スターミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーだったポケモン。当時エスパーが実質弱点なしのため相性的にみず単の上位互換、対くさタイプにおいても「ふぶき」に加えて「はっぱカッター」持ちのフシギバナとウツボットに有効な「サイコキネシス」をタイプ一致で撃てるため、さほど苦にならない。唯一でんきタイプは天敵だが「ふぶき」や「サイコ

ポケモンカードゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:25:40)#comment*1 サイドに干渉するカードはかなり限られている*2 ポケモンカードの俗語で原作における進化系統のこと。フシギバナラインならフシギダネ、フシギソウ、フシギバナというように呼び習わす。*3 ドローソースや「エネルギー・リムーブ」のような問題児はす

タケシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/25 Sat 17:53:24更新日:2023/08/18 Fri 10:23:44NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧紛らわしい?この顔のどこが寝てるように見えるっていうんだ!出典:ポケットモンスター サン&ムーン、43話『ジムバトル!Zワ

エルフーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が「どくどく」を使われる可能性もあり、ナットレイ等の毒状態が効かないくさタイプも「ぼうふう」や「めざめるパワー(炎)」で対策される事もある。フシギバナ等のくさ・どくタイプならほぼ完封できる。特にフシギバナならアタッカーエルフーンが「ぼうふう」をしても、D特化ならば安定して受けられ

ウォーグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち物なしで「こだわりハチマキ」持ちファイアローやメガボーマンダの火力を超えるのだ。特にハチマキを巻いた場合の火力は凄まじい。弱点を突けるメガフシギバナは物理耐久特化でも確定1発、防御4振りガブリアスも同じく確定1発。耐久ポケの代表格であるクレセリアも防御252振りを確定1発、物理

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えば」「どくどく」「はねやすめ」といった主要技をことごとく没収され戦術が崩壊してしまった。クサイハナラフレシアを上回る耐久力を得られる。メガフシギバナほど硬くはないものの、「ちからをすいとる」の存在が大きな強み。特性「あくしゅう」を「しびれごな」や「フラフラダンス」と組み合わせる